
Windows を使っています。
Cドライブが重くて、色々なソフトを削除して軽くしました。その後、 PhotoshopのLEを起動しようとしたのですが、CSDTRN32.dll が見つかりません、とでてしまい
ソフトが起動しないのです。
dll という種類のファイルはInternet上にあるものでしょうか?それをもしダウンロードできたら、どこに保存しておけばPhotoショップは元通りに動くのでしょうか?
質問が下手で申しわけございませんが、どなたかよいアドバイスください、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DLLとは、アプリケーションが起動されるときに一緒に動くプログラムのようなものです。
(正確に書くともう少しややこしいものですが)DLLは複数のプログラムで共有されることもあるのですが、普通にアプリケーションをアンインストールしたのであれば、共通に使用するDLLは勝手に削除されません。削除される可能性があるときは警告がでてきます。「色々なソフトを削除」とありますが、どのような方法で削除されたのでしょうか。もしコントロールパネルの「プログラム(またはアプリケーション)の追加と削除」の画面から削除したのでないとしたら、今後はその画面からアプリケーションを削除することをお勧めします。
なお、ご質問にある「dllという種類のファイルはInternet上にあるものでしょうか?」に関しては、http://www.windll.com/library-c_800.php というページから「有償で」ダウンロードできるようです。(支払いはユーロとか書いてますが)
参考URL:http://www.windll.com/library-c_800.php
No.1
- 回答日時:
そのdllはだぶんフォトショップ専用の物でしょう。
(うちのwin98には入っていないようだから)
とすれば、フォトショップのCDの中でないと見付からないと
思います。
でも、普通は圧縮されているので、見つけるのは大変です。
再インストールしかないように思えます。
(インストールCDを持っていない、というのはナシですよ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーション ハングの回...
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
helpctr.exe アプリケーション...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
GoogleからPDFから資料をダウン...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
アンインストールする前にファ...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
ファイルの関連付けを変更する...
-
MATXのダウンロード方法
-
重大なエラー
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
ボイスレコーダーの不要な録音...
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
アプリケーション ハングの回...
-
マックのレジストリ
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
-
ダウンロード項目に入っていた...
-
vnetsup.vxd vredir.vxdが見つ...
-
MACでアプリケーションをコ...
-
Eドライブの自動再生項目内、各...
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
いつ、Windows10にしますか?
-
音声認識の画面にコピーした文...
-
DOSアプリケーションが動きませ...
-
matcliとは
-
スタートメニュー・タスクバー...
-
うきうき家計簿のデータが消え...
-
テキストファイルを右クリック...
おすすめ情報