dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月あたりに、高速バスで羽田空港に行きます。
そこで、質問です。

(1)海浜幕張駅から高速バスに乗りますが、
 実際の所要時間はどの位でしたか?
 (HPでは45分~1時間とありましたが・・・)
(2)羽田空港のバス停から、ANAの出発カウンターまで
 歩いてどの位かかりますか?

(1)は、渋滞による遅れ等で違うと思いますが、
経験された時間で結構です。
この路線に乗った事がある方、教えて頂けると助かります。

A 回答 (2件)

こんばんは


この路線にいつも乗ってます。
海浜幕張からなら大抵50分ほどで羽田に到着してます。#1さんのお礼欄に書かれているように運転手さんは無線で情報を取りながら走ってます。前発のバスや下り便のバスからも情報が入ります。いちど湾岸市川で事故があり大渋滞だったときは高速に乗らず国道357を突っ走りました。渋滞を抜けたところで高速に入り時間通りに到着した時は拍手したかったです。

ただ、ちょっと心配なことが・・

夕方乗車とのことですが乗車日の幕張メッセのイベント情報を調べることをお勧めします。メッセでイベントがある日の夕方は海浜幕張駅周辺は大変混雑します。そして恐ろしいことは羽田行きのバス乗り場までが長蛇の列になってしまいます。バスは満席になれば乗せてくれません。高速バスなので立って乗ることができないんですね。長い列を尻目にバスは出発してしまうのです。もちろん時間があれば次のバスを待てますが時間のない多くの人はバスをあきらめ電車で羽田に向かうことになります。 なんにもイベントがないことを祈ります。 もしイベントがある日なら手前の稲毛海岸で乗ることも考えてみてください。
よい旅を

この回答への補足

あれから幕張メッセのイベントを調べてみましたら、
思い切り人が集まりそうなイベントをやるみたいです。
海浜稲毛駅から乗ることにしました。
その分、時間も早まるので、辛いところですが、
頑張ってみます。
万が一、乗り遅れても駅なので、電車に切り替えるのも早いし、
タクシーもたくさん居るので、何とかなりそうです。
ありがとうございました。
大変参考になりました。

補足日時:2004/06/18 22:51
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ほとんど予定通りに羽田に着く事ができそうですね。
1時間位をみて行きたいと思います。
幕張メッセのイベントですか。
考えていませんでした。
確かに立って乗れないので、乗せてもらえませんよね。
これは盲点でした。
心配なので、稲毛海岸から乗る事を検討します。
それと早速、幕張メッセのイベント情報をチェックします。
情報、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/15 11:44

東関道と高速湾岸線は比較的渋滞の少ない路線ですが、葛西JCあたりと羽田空港ターミナル前で若干の渋滞があるかもしれません。

(お台場でBIGイベントがあると話は変わりますが・・・)発時刻の1時間前を目安に行けば、まずは大丈夫だと思います。

羽田空港では、最初にJALの人を降ろしてから、ANAのターミナルまで行きます。バス停の目の前にCHECK INカウンターがあるので、降りてすぐに手続ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一応、飛行機の出発時間の1時間50分ほど前にバスに乗る予定です。
これ以上早く出るのは、都合で難しそうなのです。
ただ、利用予定時間が夕方なので、
渋滞の少ない湾岸線とはいえ、少々の渋滞は予想されますよね。
でも、バス会社は無線で連絡を取り合って渋滞を避けているので、
それほどの遅延はないのでは、とも思っています。
航空券がインターネット予約のため、
空港についてから自動チェックイン機で発券しなくてはいけないので、
バスの所要時間が気になっています。
降車の際は目の前で降ろしてもらえるんですね。
しかしJAL利用者からという事で、ちょっと気にかかりますが、
JAL利用者の降車には大して時間は掛かりませんよね?
情報、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/06/14 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!