アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は違和感があります…
自分は北海道民から東京に行った時の話です。
人の多さだけでなく電車は快適さは二の次三の次…
多くの人を詰め込む箱としか
考えられていないことにカルチャーショックを受けました。

私が何よりも納得いかなかったのは写真の内容です
http://blog.goo.ne.jp/haru_hinata/e/7d5996f1f63e …
一人でも多くの人が座れるようにという名目で座っている人は
身動きがとれないくらい下の画像では、こじんまりせざるを得ない姿が
伝わっています


「どっちが正しい座り方かな?」って…暗黙の了解で下のほうが
良いはずと思うかもしれませんがパーソナルスペースが広い私は
上のほうがいいに決まっています。
上のウサギさんは、いかがなものかと思いますが別にそれぞれ自分の
パーソナルスペースがあるので、ある程度の距離は必要でしょう
それに体が大きい人は自然とスペースを多めに取るのでソコも多めに
見てもらえないことに怒りさえ感じます…


果たして変なのは
自分の快適さのため多めのスペースを求める私か(もちろん必要に応じて
席を譲ることもあります)下の画像のように人を多く座らせるには手段を
問わない世間…

どちらでしょうか?

「電車で、そこまでして席に座らないといけな」の質問画像

A 回答 (9件)

私も元道民です。


北海道ですとバスと同じように進行方向を向いた座席の車両も多くあり
東京のように息苦しい状態にはなりませんよね。

乗車率が大きな違いです。
都内はひどい場合、誇張なしですし詰めの状態になり身動きがとれない程です。
そこまでいかずとも満席になることは多々あります。

すでに回答にあるように、身体的な問題で座りたい方、疲れている方などが一人でも座れるようにスペースを開けるのは当然かと思います。

また、乗車率が多いと乗り降りにも時間がかかるので通路を作る意味でも詰めて座るのが良いマナーでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私は札幌に住んでいますし満員電車には
慣れているつもりでしたが江戸の混雑と比べると
可愛いものと思いました

出来る範囲で改善します。

お礼日時:2015/02/14 02:16

多くの日本人は電車で座る座らないの問題だけでなく、


自分さえ良ければ他人なんてどうでも良い、という考え方をしません。
自分さえ良ければと言う意識で他人の分のスペースまでも占有し、
6人掛けのスペースを結果5人で占領してしまうのは道徳心の欠如です。

この、「自分さえ良ければ」は間違っているという認識は、
東京だからとかは全く無関係、日本全国どこへ行っても同じでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

左様でございますか。
何も私は我先に空いている席に猛突進
する訳ではありません。

空いたら座る
人が来たら速やかにその場を去る(自分の領域を犯されるのが
嫌だから)

ごく普通の動作だと思います。

お礼日時:2015/02/14 02:12

質問者さまに心から同感します。



あの都会のぎゅうぎゅうづめには、私はいまだに慣れることはできていません。
電車に限らず、喫茶店でも、食堂でも、スーパーでも、銀行でも、住宅地でも、どこも狭い狭いところにみんながぎゅうぎゅうになって暮らしています。

普通の民家でも、庭でバーベキューをやって、花火ができるのが当然の広々した空間で暮らしていると、その思いはいよいよつのります。
それでも、都会に行った時は、それがマナーだということで、「こんなの非人間的だ!」とつぶやきながら、仕方なく従っています。

ただ長年都会で暮らしていて、慣れておられる方は、これが当然と思っているので、気にならないのでしょう。かえって、田舎の広々したところだと、「広所恐怖」で不安になってしまうのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は軽い閉所恐怖症かもしれません

出張でベッドしかない狭いビジネスホテルにいると
息苦しくなるくらいです

また都会のベンチに座っていると4人がけのベンチなのに
次から次と満員電車のごとく6人くらい押し込み座られるの
には辟易しました

お礼日時:2015/02/14 02:14

郷に入っては郷に従え。

洋の東西に関わらず、その地その地で培われたルールやマナーがあります。それを理解し適応できてこそ、社会人です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

頭では理解したつもりでも(芋洗い状態になってまで
座りたいの?)という違和感はどこかにあります…

東京には滅多に行きませんが前向きに改善します。

お礼日時:2015/02/14 02:17

これはポスターのデザインが良くないですね。


乗客が5人(5匹)しかいないので、上の状態でも特に問題ないように見えてしまうのです。

この動物たち以外に、つり革につかまって立っている動物がいるべきです。
その立ってる動物が、杖をついた老人だったり、お腹の大きな妊婦さんだったりすると
なお良いのかな。
そして、下の絵で、その立っていた動物が、みんなが席を詰めることで
座ってる図になっていれば、質問者さんも納得するのではないでしょうか?

これはポスターを製作した民鉄業界?に一言申し入れしても良いかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は内地の人間ではないので本州の交通事情には
疎いので気づきませんでした
自分は鮨詰になるまで座るなら立ちます

お礼日時:2015/02/13 01:15

座席には座席定員と言うものがあります。


座席定員通りに座れば詰めて座ることになります。

電車は公共交通機関です。あなた一人のわがままのために多くの人が迷惑をするのはマナー違反です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わがまま言っていません
混みそうになったら自ら席をたちます

お礼日時:2015/02/13 01:15

『そこまでして席に座らないといけない?』


それは、第三者が云々する話ではありません。
弱者も乗車します。そう言う人は窮屈でも何でも着席する事で体への負担が軽減されますし、転倒事故も防げます。
健常者でも、疲れている時は席を欲します。

ですから、大都市圏では、詰めて座るのが『マナー』と言うもの。
鉄道会社も、座席に窪みを付けたりモケットの色を変えるなり、足の投げ出しし難い座席形状に工夫を凝らしているケースも見受けられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ですから、大都市圏では、詰めて座るのが『マナー』と言うもの。
鉄道会社も、座席に窪みを付けたりモケットの色を変えるなり
、足の投げ出しし難い座席形状に工夫を凝らしているケースも見受けられます。


ソレは大都会に住む者の宿命でしょうか…
席を独り占めできないよう強制的に細工を凝らしているなんて
これもまたカルチャーショックです

私ならそんな変な仕掛けをしている席に座るなら
立ったほうがましです

お礼日時:2015/02/13 01:18

アナタ自分で答え書いてますよ



「どっちが(アナタにとって)いいか」は上
「(鉄道会社にとって)どっちが正しいか」は下

それだけでしょう

ちなみに、ルールの決定権は鉄道会社側にあるから、この場合で「正しい」は下になりますね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一般人の見解では下を選びますよね
でもよく考えてください
上のほうがいいと思わない人がいないとは限らないと
思いませんか?


何も私の考えを押し付けていませんが状況に応じて
その土地の文化に馴染むように致します。

お礼日時:2015/02/13 01:20

車内が空いていて誰もが座れる状態なら、パーソナルスペースを求めて広くとればいいと思います。


写真のように、5人しかいないなら上の座り方だってかまいません。
人が来た時に詰めるか立つかすればよい話で、誰も立っていないのに、ピッタリくっついて座って来る人がいたら、気持ち悪いですから席を変わりますね。

けれど現実には、東京や大阪と言った都市部の電車で皆が座っていて誰も立っていない状態は、非常に珍しいです。
そんな中で「私はパーソナルスペースが欲しい」と詰めずに座っている人を見れば、失礼ながらバカとしか思えません。
その状態で、「そこまでして座らないといけないか?」という質問をされたら、「じゃあ、あなたが立ってパーソナルスペースを確保していれば?」と答えます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>けれど現実には、東京や大阪と言った都市部の電車で皆が
座っていて誰も立っていない状態は、非常に珍しいです。
そんな中で「私はパーソナルスペースが欲しい」と詰めずに
座っている人を見れば、失礼ながらバカとしか思えません。
その状態で、「そこまでして座らないといけないか?」という質問をされたら、
「じゃあ、あなたが立ってパーソナルスペースを確保していれば?」と答えます。


私も混んできたなと感じたら席を詰めたり必要に
応じて座席を譲ることもあります。

頑なにパーソナルスペースを死守していません
それだけは、わかっていただければと思います。

お礼日時:2015/02/13 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!