
いつもお世話になっております。
またお勉強させてください。
選択した倍率に合わせて、図形(…というかdiv)の大きさをaddclassでかえたいのですが
うまくうごきません。selectの値はとれているのでaddclassが問題のようです。
また、さくっとtransform:scale(倍率);を使うことは可能ですが?
addclassは追加というより書き換えと理解しておりますがあっておりますでしょうか。
質問だらけのつたない文章で恐縮です。
よろしくお願い申し上げます。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<meta charset="utf-8">
<script type="text/javascript">
function Selc(Obj){
atai=Obj.options[Obj.selectedIndex].value; //選択された項目の値を取得する
//alert(atai); //値の確認
if(atai=="0.5"){
$("#menu").addClass("b");
}
if(atai=="1.5"){
$("#menu").addClass("c");
}
if(atai=="2.0"){
$("#menu").addClass("d");
}
}
</script>
<body>
<div>
<select name="sentaku" onchange="Selc(this)">
<option value="" selected>-Scale-</option>
<option value="0.5">0.5</option>
<option value="1.5">1.5</option>
<option value="2.0">2.0</option>
</select>
</div>
<div id="menu">
menu
</div>
</body>
</html>
<style>
#menu {
margin:0px; padding:0;
width:100px; height:100px;
border-radius:1000px;
background:#bbb;
text-align:center;
}
.b {
margin:0px; padding:0;
width:50px; height:50px; //0.5倍
border-radius:1000px;
background:#bbb;
text-align:center;
}
.c {margin:0px; padding:0;
width:150px; height:150px; //1.5倍
border-radius:1000px;
background:#bbb;
text-align:center;
}
.d {margin:0px; padding:0;
width:200px; height:200px; //2倍
border-radius:1000px;
background:#bbb;
text-align:center;
}
</style>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
#menuとID指定のクラスがあるのでそちらが優先されているようです。
#menu→.menu
<div id="menu">→<div id="menu" class="menu">
で動くようになります。
ただし、
>addclassは追加というより書き換えと理解しておりますがあっておりますでしょうか。
addclassは追加です。
なのでaddclass("b")→addclass("c")→addclass("b")と動いた時に動作しません。
(bは既に追加されているので)
attr("class", "b")で書き換えるか、removeClassを使用してください。
>また、さくっとtransform:scale(倍率);を使うことは可能ですが?
可能のようです。ただ始点が中央になるのか位置がずれました。
こんばんは。お返事ありがとうございます。
勉強になります!
addclassの使い方 わかってなかったです。
あと…ご指摘のとおり書き換えてみましたが動きません(T-T)もう一度考えて書き直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルダウンで選択した項目にあ...
-
セレクトメニューの値をクッキ...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
javascript-変数がよくわかりま...
-
<select> をmultiple にしてい...
-
2つのプルダウンメニューで、同...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
VBScriptでHTMLのセレクトボッ...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
ブラウザの外にあるマウスの情...
-
TextBoxに半角数字以外を入れた...
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
RegularExpressionValidatorの...
-
【javascript・PHP】プルダウン...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
javascriptで画像をテーブルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
javascriptでoptionタグを削除...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
2段階プルダウンで1段階目の選...
-
セレクトボックスで配列を呼び...
-
ラジオボタンとプルダウンを連...
-
【JavaScript】プルダウンで数...
-
スマホのフォームでのselect複...
-
二つのセレクトボックス間での...
-
3つの連動したプルダウンメニュ...
-
プルダウンを選択していないと...
-
2つのプルダウンメニューで、同...
-
selectを変更不可にしたい
-
Selectボックスの一覧表示方法
-
webページの一部のみの更新につ...
-
<select> をmultiple にしてい...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
コードレビューをお願いします。
-
selectタグで日付を生成
おすすめ情報