
一つの画像を大中小とサイズを変えたもので段々と大きくなるバナーの作り方を教えて下さい。
以前に http://freegifmaker.me/ こちらで作った気を記憶があるのですが分からなくなってしまいました。
解る方宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このサイトで作成可能です。
英語苦手なので、ざっくり説明しますと…
まず最終的に書き出せるサイズの最大が縦横400pxです。
ですので、それ以下のサイズが違う小中大の画像を用意してください。
(サイズを超えますと、最大サイズに変換されてしまいます。)
手順は、
①以下の縦横サイズ以内の画像を用意します。
A:120px
B:250px
C:400px
②そのサイトにアクセスし『SELECT IMAGES』をクリック。
すると、画像を選択する画面が出てきますので、Aを選択し、『開く』
③するとアップロードされます。
残りのBとCを順番通りに『Drag images to change order』へと、ドラッグ&ドロップしてください。これも白い枠内にある青いバーが100%になると読み込み完了です。
④出力サイズを選択します。標準で300px(サイドバーに最適)ですが、好きなサイズを選択します。
⑤スピードも5段階から選択します。(ここはやってみて、合う速度にしてください)
⑥速度の右にある、緑のチェックマークの『CREATE GIF』をクリックすれば、作成されます。
プレビューが出ますので、ここで大きさやスピードに不満があれば、『TRY AGAIN』。
PCに保存する場合は『SAVE TO DISK』です。
以上の流れで作れますよ!
やってみてください^^
親切丁寧に教えて頂きどうも有り難う御座います。サイトが最新版に更新されていた様で現在使用中のブラウザが対応していませんでした。ブラウザをインストールして試したら出来ました。PCに保存する場合は『SAVE TO DISK』がどうしても出来ませんでしたので色々と試してみます。やっとスッキリしました。有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
デジカメで撮った写真をはがき...
-
Nikon D5500とはフルサイズです...
-
写真データ、サイズ変更
-
Hな写真を現像
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
カメラの中に長い間入れ続けた...
-
写真の圧縮?
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
ImageJで画像の平均値の明るさ...
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
デジカメのデータが文字化けフ...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
印刷のICMってなんですか?
-
写真に日付を入れたいんですが?
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
倒れた画像を起こすのに適当な...
-
現像は店員さんに見られてる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
写真サイズについておたずねし...
-
2L判サイズの縦横比でトリミン...
-
デジカメの画質設定を間違えて...
-
四ツ切サイズの画像を作成して...
-
Nikon D5500とはフルサイズです...
-
Google Pixel7 保護フィルム
-
拡大君
-
ハイビジョンサイズのフォトア...
-
デジカメ現像サイズ(DSCかL)...
-
加工やリサイズの順番について。
-
フルHD等倍切り出しについて
-
20インチと40インチの画面について
-
名刺サイズの写真プリントはあ...
-
現像すると写真の端が切れてし...
-
680*480のサイズで撮った写真
-
センサーサイズとプリントサイ...
-
撮影背景
-
GOONET掲載写真のデジカメ撮影
-
300DPIって?
おすすめ情報