
VBAで、コマンドプロンプトを実行する
objWSH.Run strShellCommand(i), vbNormalNoFocus, True
コマンドプロンプトを実行し、パラメータを取り出す
Set wExec = WSH.Exec("%ComSpec% /c " & """" & sCmd & """")
'Set wExec = WSH.Exec("%ComSpec% /c " & sCmd)
Do While wExec.Status = 0
DoEvents
Loop
Result = wExec.StdOut.ReadAll
という二つの方法がありますが、
実行後にコマンドプロンプトのウインドウを閉じないで待機するにはどうしたら良いですか?
sCmd = xxxxx & vbCr & " pause"
のように改行後にpauseが入るようにしてみたのですが
うまくいきませんでした。
どうすれば良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(セキュリティ) Software Distribution folder の rename 手順 1 2022/08/19 13:08
- Visual Basic(VBA) 実行時エラー´5854´ 文字列型パラメーターが長すぎます。 3 2023/06/08 21:17
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでコマンドプロンプトを起動しその実行結果をテキストに出力する方法はどうやるんですか? 1 2022/11/12 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAのコマンドプロンプトでpauseを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
excel vbaから実行するexe実行の黒い画面の非表示
Visual Basic(VBA)
-
VBScriptでコマンドプロンプトウィンドウを開いたままにしたいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
VBAのExecメソッドで画面を非表示にして実行する方法
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAで外部プログラムを非表示で実行するには
Visual Basic(VBA)
-
6
exeファイルを実行するとコマンドプロンプトがすぐに閉じる
C言語・C++・C#
-
7
VBAでコマンドプロンプトをアクティブにしない
Visual Basic(VBA)
-
8
Excel VBA コマンドライン(MS-DOS)でウィンドウを閉じずに最終行(文字)まで取得する
Visual Basic(VBA)
-
9
VBA でshell関数を使ってコマンドプロンプト立ち上げてコマンドの入力方法
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
11
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
13
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
14
VBAでコマンドプロンプトを呼び出す記述で
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
16
WSH.Run の処理内容をテキストに落とすには
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
18
ExcelVBA:複数の特定のグラフを選択する方法
Visual Basic(VBA)
-
19
メッセージボックスの非モーダル化について
Visual Basic(VBA)
-
20
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
final修飾子を使っているのに、...
-
配列のメソッド
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
ウィンドウを最前面にできません
-
二分探索木のheight(高さ?)を見...
-
Java Applet で SQL を操作す...
-
mainメソッドのthrows節で設定...
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
ArrayListのgetメソッドが実行...
-
vbaエクセルマクロ RemoveDupli...
-
引数は省略できません。とのコ...
-
frameとgetメソッド
-
VBA コピーが出来ません…!
-
C#.net Define文
-
Eclipse、clone利用時に型の安...
-
アプリケーション内でのダブル...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
JAVAのメソッドがありますが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
mainメソッドのthrows節で設定...
-
VBA コピーが出来ません…!
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
エクセルVBAにおけるON TIMEメ...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
配列のメソッド
-
CALLされていないメソッドを見...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
処理内容がほぼ同じメソッドの...
-
Application.Wait の参照設定
-
C#.net Define文
-
C# 演算 最大値 最小値 表現の仕方
-
Excel VBA でExcelを終了したい...
おすすめ情報