
ps4でゲーム実況を開始しようと思い、初めてキャプチャーボードを購入しました。
購入したキャプチャーボードは「elgato game capture HD60」です。
この商品はCD/DVD ROM同封製品ではなく、商品の公式サイトでインストーラーをDLし、
インストーラーパッケージを実行しアプリをインストールするものです。
時間がかかりましたが、インストールパッケージをDLしいざアプリをインストールしようとしたところ、下記の警告が表示されインストールができません。
「インストールパッケージを開くことができませんでした。アプリケーションベンダーに問い合わせ、このパッケージが有効なwindowsインストーラーパッケージであることを確認してください。」
インストールパッケージがDL途中で破損したのかと思い、なんどもやり直しましたが
結果は同じく警告が出るばかり。。。
解決方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
使用しているPCは
WINDOWS7
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU @2.20GHz 2.20GHz
実装メモリ:8.00GB
商品公式サイトは↓になります
https://www.elgato.com/ja/game-capture-hd-support
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
昔でしたら「インストーラー クリーンアップ ユーティリティ」というのを使えば良かったのですが、今はマイクロソフトが配信を停止してしまっているので別途用意されたツールを利用します。
検索したら以下のページが・・・^^;
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/290301
怪しいですが公式なので、この中にあるFixitの「今すぐ実行」すると良いです。
No.1
- 回答日時:
そのメッセージだと、そのソフトではなく、WindowsInstallerにトラブルがあると予想されます。
表示されている「インストールパッケージ」というのはすでにパソコン内に存在しているWindowsInstallerも含めたファイルのことで「DL途中で破損」したファイルのことだけではありません。
http://support.kaspersky.co.jp/2563
改善方法は
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/699wi …
http://okwave.jp/qa/q6808105.html
あとは
https://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result?code …
などを参考にしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- UNIX・Linux Fedoraのupgradeで、libruby.so.3.0()がinstallできないという 1 2023/03/30 16:42
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米が4kgで3千円台って、これ...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
外部レポジトリとは
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
dpkg -lの出力結果について
-
1CDLinuxの作り方を教えてくだ...
-
Rでlavaanをインストールできま...
-
Expectのインストール
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
-
apt-get install ****** でinst...
-
オフラインのUbuntuにパッケー...
-
タバコ。KOOLについて。 先日コ...
-
/usr/share/docについて
-
パッケージとRPMについて
-
PCでAPEXをやろうとしたらこん...
-
Linuxのパッケージインストール...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
「クラスが登録されていません 」
-
ubuntu 初期化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
外部レポジトリとは
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
ゲームは毎月買う? パッケージ版
-
Debianにpstreeをインストール...
-
パッケージが既存のパッケージ...
-
オフラインのUbuntuにパッケー...
-
apt-get install ****** でinst...
-
dpkg -lの出力結果について
-
/usr/share/docについて
-
Linuxのパッケージ更新で更新前...
-
オフラインでUbuntu18.4にVirtu...
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
-
Linuxのインストールパッケージ...
-
REGZA HDD Easy Copy
-
パッケージとRPMについて
-
TVTest、チャンネル取得失敗
-
apt-getによるapacheのインスト...
-
msiファイルを実行すると「イン...
おすすめ情報