dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になることがあります。

空の反対は、「海」

月の反対は、「太陽」

なのは、なんとなくわかるのですが

こんな感じの反対語って他になにありますか?

上と下

立つと座る、というようなものではなく、


少し考えさせられるような反対語をさがしています。もしあったら教えて下さい!!

質問者からの補足コメント

  • 反対語というものが、なにかよくわからなくなってきました。笑
    対になるニュアンスの語、といったほうがいいのでしょうか……

      補足日時:2015/03/17 17:04

A 回答 (10件)

反対語と言うより、対応する言葉と言った方がいいでしょう。

「死ぬ」に対応するのは「生きる」か「生まれる」か、どちらもあるのですね。対極的にものを考えすぎるのは問題があります。「物質」があれば「反物質」(これまともな用語なのです)があるというようなのも重要な考え方なのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

深いですね!

反対語ではないみたいです(笑)


参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/25 21:25

天国と地獄


山と川
肉食系と草食系
理系と文系
天使と悪魔
喜劇と悲劇
頭と尻尾
反対語と言うより対の言葉と言う方が良いのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん教えて頂きありがとうございます!

参考になりました!!

使わせていただきます!

お礼日時:2015/03/25 21:27

私の好きな反対語は、好きの反対は無関心、というやつです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もしってます!

嫌いじゃないってのがまたいいですね!


回答ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/25 21:26

とにかく反対語ありきではなく、反対の言葉の意味を調べるほうが先では?。


個人的には、姿形等に関わる、主に形容詞、またはそれを名詞化した言葉には、あってもおかしくないが、それを除く大半は、形容詞等で表現される状況を連想した上で、反対または対局にある状況と思われる状況のものを、反対語とも言っているように思います。
海山千里、山あり谷あり、どちらも地形の凹凸を連想して、反対と言うか対局ですね。
    • good
    • 0

「太陽」の反対は「北風」



「月」の反対は「スッポン」

「海」の反対は「老人」

です(場面限定で)。

「動物」の反対は「植物」なのか「静物」なのか少し考えさせられました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

深いですね!考えてみるときりが無いのかもしれませんが場合によって違うのだと分かりました^^

確かに!!動物の反対語って何なのでしょう。かなり気になります!
教えてくださりありがとうございました!

お礼日時:2015/03/18 09:59

「受身」よりは「受け」のような気がします>#3.



さておき, 月のことは「太陰」ともいうから, その意味では「太陽と反対」ともいえるけど, どちらかというと「対語」でしょうねぇ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反対語と捉えるのではなく、対語と捉えたら色んな場合が浮かびますね(笑)
なるほどです。ありがとうございました!!

お礼日時:2015/03/18 09:57

英語でtakeは持って行くbringは持ってくるのことを反対だと教えられました。


読みづらくてすいません、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなそんな!読みやすいです

お礼日時:2015/03/17 21:37

ちょっとズレていますが、面白いので。



攻めの反対語ですが、守りと受身に分かれるそうです。
守りと答えた方はノーマルで、受身と答えた方は腐女子・腐男子という心理テスト?がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ!そうなんですか!面白いです^^
気になったのでやってみようとおもいます(笑)
ありがとうございました♪♪

お礼日時:2015/03/17 21:35

>空の反対は、「海」


私に言わせれば、必ずしも「反対」の言葉とは思えません、日本語の理解に仕方に疑問があります。
上下、左右・・・はよく使われます。
空海よりも海山のほうがよくつかわれます、山あり谷あり、もつかわれます、反対ではなく、状況のい違いの差が大きいものを並べた表現で、反対というものではありません。
>月の反対は、「太陽
なぜ、反対なのか理解できません、昼間の月もあるので、夜昼の相違でもないし、できたいきさつまったく異なり、反対には程遠いし、いったい何が反対なのか・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もよく理解できず、「月、反対語」と検索したら太陽と出て驚きました。実際考えてみると反対語ってそもそも何なのか分からなくなってきました(笑)
広辞苑かなにかで調べてみたいとおもいます!参考になりました^^ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/17 17:01

空の反対は、「海」、月の反対は、「太陽」・・・



うーん、空の反対は「陸」、月の反対は「地球」だったらどうしましょ。このような語の反対語はないのかもしれませんよ。

「空(くう)」の反対は「満(まん)」、「食う」の反対は「吐く」とか・・・(汚いね)

ゴメンナサイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!たしかに明確なものってないのかもしれません!考えでみたらたくさんありますね!参考になります!ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

お礼日時:2015/03/17 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!