重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません。
教えて下さい。

タイトル通りなんですが自分自身が改竄されていないか確認したいです。

そこでMD5(外部ライブラリ使用)を利用してハッシュ値のつけ合わせをと考えたのですが
そもそも、MD5のハッシュ値をVBSプログラムに追加した時点で、当然また値が変化してしまうのですが
どうにかして実装する事は可能でしょうか?
MD5変更後のハッシュ値が、わかれば良いのですが、、、(><;

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

ちゃんとした署名を使えば,自身をSigner.VerifyFileの対象にすることで,署名を確認できます。


コードサイニング証明書をちゃんと取得しようとすると結構な値段がしますが……。

MSDN: セキュリティと Windows Script Host
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc39252 …
MSDN: VerifyFile メソッド
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc36439 …


それ以外の方法であるならば,問題ないように構造を作るしかありません。
メールで使われるPGP/MIMEなどでは,text/plainであるテキストの末尾に署名を埋め込む方法を用意していますが,vbsでその方法は使えません。
なので,NTFSの代替ストリームに署名情報を入れる,などの方法をとる必要があるかと思います。

ただ,根本的にテキストである以上,改竄チェックも含めて改竄されると対抗策はないですが……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!