

テレビが
ORION 39V型 DNX39-3BP という 一応日本ブランドです
http://www.orion-electric.co.jp/jp/tv/dnx39-3bp/
外付けHDDが
USB3.0対応 レグザ・アクオス録画対応ポータブルハードディス 2.0TB ブラック
I-O DATA HDPE-UT2.0 です
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpe-ut/
一応 ORIONのサイト内に 互換性の表があり その中にIーODATAも含まれていますが
http://www.orion-electric.co.jp/jp/tv_series/pro …
HDPE-UT2.0は最新機種ですから、表にエントリーされてません(・∀・)
こうしたハイビジョンテレビと、外付けHDD
互換性があり、使えなくなるという可能性はあるのでしょうか?
HDPE-UT2.0は ◯◯の◯◯があり、ORIONのテレビとは・・・など
できれば使えなくなる理由もきかせてもらえたら幸いです
詳しい方がいましたら 教えてください
よろしくお願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HDDってそれ自体を製造しているメーカーは世界中に数社(※1)しかありません。
メーカーによる差異や容量、回転数、転送速度等の違いはありますが、基本構造は全て同じものです。
IO-DATAやBuffalo等のメーカーがありますが、HDD自体を造っているわけではなく、上記のメーカーからHDDそのものを購入して外側を被せて販売しているのです。
私はTVではありませんが、HDD録画対応のチューナーに手持ちの物や互換性など全く気にせず価格が安いので適当に購入した物でもちゃんと録画出来ています。
なので互換性云々は殆ど気にする必要はありません。
但し、この手のパーツの常とでも言いましょうか、互換性と言うより相性により稀に使えないものがありますから100%の保証は出来かねます。
※1 WesternDigital Seagate Sumsung TOSHIBA
No.1
- 回答日時:
問題なく使えると思います。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpe-u …
HDPE-UTシリーズのページには、
「HDPE-UTシリーズの対応機種の詳細は、「HDPC-UTシリーズ」と同じとなります。」
と、書かれており、
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpc-u …
HDPC-UTシリーズのページには、
オリオンのテレビが、動作確認されているためです。
DNX39-3BP 自体は動作確認機種に含まれていませんが、
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/orion.htm
こちらのページを見ても、テレビの型番によって対応状況が変わるようには思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの録画用外付けHDD
-
パナソニック DMR-BZT730は3TB...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
microSD再生機
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
テレビ番組をHDDに録画してから...
-
Panasonic DIGA ダビングについて
-
新しいテレビで古いビデオテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの録画用外付けHDD
-
パナソニック DMR-BZT730は3TB...
-
レグザ(Z1)の外付けHDD→外付けH...
-
DVR-BZ250のHDD増設がしたい
-
hdd内蔵レコーダーのhddをpcで使う
-
IO-DATA・HD-CLUT4.0KCはシャー...
-
液晶テレビHDD/BL内蔵のハード...
-
外付けHDDがカチカチ音がして起...
-
テレビ番組を録画したhdd
-
まいなーブランドのハイビジョ...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
microSD再生機
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
TCLのテレビをお使いの方に質問...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
チャンネルが勝手に変わる
おすすめ情報