dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空港に仰山押し寄せている 
レデース&ジェントルマン
怖いと思ったら乗らんわ
建前は置いといて ほんとに本当に
怖いと思わないんですか? 
24日仏で独旅客機墜落 ブルブル

A 回答 (15件中11~15件)

すごく恐いです。

正直乗りたくないです。
出張で嫌々乗りますが、毎回、離陸前に死を覚悟します。
乱気流に遭遇して、機体がガクンガクン揺れるときはいつも涙をこらえています。
なんでこんな物に乗らなきゃいかんのだ…!大嫌いだ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっと同志に会えハグしたいです。
企業戦士として日本のために嫌な飛行機に乗ってご活躍
総理に代わって御礼申し上げます。
ほんとに本当なる心情が痛いほど伝わりました。
ご回答有難うございました。
私はあなたが大好きだ♪

お礼日時:2015/03/27 09:48

怖いとは思いませんけど・・・。

どうして怖いのでしょうね?

 車や自転車の事故の方が、よっぽど危ないんですけど・・・。海外渡航歴、まだ2桁の私が言うのも何なのですが、優雅に船で行くほど時間もお金も持ち合わせていない私のような人間は、格安チケットでチャチャッと飛んで行くしか手段はありません。ヨーロッパまで往復、食事つき、ドリンクサービスに冷暖房完備!荷物まで一緒に運んでくれて10万円以下でしょう。その金額でホテルまで付いてたりしてね。
 
 関空発の旅客機の航路が我が家の真上ですが、全く怖いと思いません。近所の御老人が集中豪雨の時に家の中で溺れて亡くなりました。玄関でしたね。避難しようと玄関まで来て、こけちゃったらしいです。実際、統計上(数字の上ですが)家の中の方が『旅客機』より危ないってこと、ご存じないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
現代人として当然なるご見解です。
偏見と独断しか湧かないじぶんが情けないと思いました。
そう 家の中で畳につまずき死なないか それが目下、不安の種です。
笑って許してください。

お礼日時:2015/03/27 09:38

確立の問題かなと


飛行機事故は、珍しくて大人数が一度に犠牲になるから大きなニュースになる。
乗ってる側には何の責任もないし、高いお金を払っているのだから、不運としか言いようがないけれど
毎日車の事故があっても、小さな地方ニュースにしかならない。
実際交通事故で亡くなる方、大きな怪我をされる方の方が多いでしょう。
国内で毎日飛行機に乗る方が、毎日車に乗るよりも安全な気がします。
だからそんなに怖くない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
お言葉ですが、怖い概念の思い入れは人によって違うのでは。
死の瞬間1万メートルから墜落し、必ず死ぬと直感した恐怖に慄くのは
例え確率が低くても0でない限りや~ですね。
それは主観のことで、誰も捻じ曲げ諭すことが出来ません。
怖くないあなたはすばらしい。

お礼日時:2015/03/27 09:31

乗らねば落ちん 


乗らねば飛べん
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ふむふむ 巧みな返し恐れ入りましたツ。
正に真理を顕した
これは今年の流行語大賞に推奨したい名言ですね。

お礼日時:2015/03/27 09:20

思う人もいるし思わない人もいるんでは?自分は思わないですが



墜落したら死んじゃうかもしれませんけどね。でも明日道歩いてたら車に弾かれて死ぬかもしれませんしね。気にするだけ無駄なので怖くはないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
どうもどうも 強い精神力を備わっているあなたが羨ましい。
あたくしは死んでも命がありますようにと拝んでいる小心者なんです。
怖がってお見苦しいのは ”みんな違ってみんないい”
金子美鈴さんの言葉に免じご寛容くださいませ。

お礼日時:2015/03/27 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!