dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代、冴えない人生を送る男です。
人にきらわれやすい
友達が少ない
人とうまく話せない、会話に混ざれない
孤独
会社では最低ランクの評価
同僚にも上司にも無能と思われ嫌われている
大学入るまで親の言いなりで勉強しかしてこなかった
なのに、社会人としては無能、社交性ないので失格
趣味もない
目標や野望がない
どうなりたいかイメージがない

こんな感じのためなんとなく生きてるから生きてます。
友達は仕事も恋愛も楽しんで人生を謳歌してます。
ああいうふうになりたかった。

自業自得でしょうか?熱くなるものもなく
スキルアップしたいという昔はもっていた気持ちも
なくなり、ただ生きるしかばねとなっています。

どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

仕事はできなくても周りとうまくやれる人間は社会で重宝されます。


なので、仕事はさておいて、周りとうまくやれる人間になってみませんか。
まずは、これ以上周りの人間にあなたが「コミュニケーション能力ゼロ」と思われない努力が必要でしょう。
EQ、この関連の本を読んでますか?私は読みました。実際この本を読んで自分をプロデュースしている人間は多いです。参考になるから読みましょう。地でいないほうがいいんです。だれでも男でも社会では女優です。あなたは気がぬくと素が顔を出すんじゃないんですか?世間が気にしていることを一緒に気にしてみましょう、あなたが気にならなくても大ぜいが気になることは一緒に顔をつっこむんです。新製品がよくでますから、それを雑誌などでチェックして会話にもっていきましょう。どんな会社にいますか?その会社関連の情報も絶えず耳に入れて新聞を読んでおきましょう。そしてテレビも楽しくみましょう。
それと、あなたに「大人の発達障害」はありませんか?
私はありました。なので真面目でもとっても挫折してなにが悪いのかさっぱりわからなかった。
もしあなたに学習障害があるなら、(まじめだけどばかにされる、裏を読めない)、スキルを身に着けていけばクリアできるので、まず手始めに「大人 発達障害」で検索して調べてください。
    • good
    • 1

私の場合ですが…



人にきらわれやすい
⇒私もです。
友達が少ない
⇒私もです。
人とうまく話せない、会話に混ざれない
⇒混ざりたくありません。
孤独
⇒一人でありたい。
会社では最低ランクの評価
⇒評価気にしない。
同僚にも上司にも無能と思われ嫌われている
⇒上司知らない、仲悪い
大学入るまで親の言いなりで勉強しかしてこなかった
⇒適当に勉強した
なのに、社会人としては無能、社交性ないので失格
⇒社交性とか意味不明、知らない
趣味もない
⇒自他ともに認める無趣味
目標や野望がない
⇒目標がなくたって生きていける

無事にやってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/06 12:34

"人にきらわれやすい"


 ↑
これは自己責任の部分が多いと思います。
誠実に接していれば、嫌われるなんてことは
そうそう無いはずです。
何をもって誠実か、は自分で考えましょう。


”会社では最低ランクの評価
同僚にも上司にも無能と思われ嫌われている”
    ↑
これもですね。
会社は仕事をする場です。
仕事さえ誠実にやっていれば、嫌われるなんて
ことはないと思いますよ。


”趣味もない
目標や野望がない
どうなりたいかイメージがない”
   ↑
自然にわき出てなんかきませんよ。
こういうのは自分で創るものです。
無理にでも創りましょう。
    • good
    • 1

人生云々というより、単純に仕事がうまくいってない、合っていないことがどんより感の源ではないでしょうか?



本当にこの職場に居続けて、この仕事をし続けたいのか真剣に考えて、そうでもなかったら転職を考えてみるのはどうでしょう?

仕事の問題でなく、「もっと社交的な人間でありたいんだ!」ということであれば転職では解決しませんが、
世の中には「仕事やれてる感」や「評価されてる感」があれば社交性なんてなくても幸せという職人気質の人も居ますよね。

本当に社交性を自分に望むなら、辛いし大変でしょうけど無理矢理飲みに行ったり、趣味作ったり、話しかけたりして訓練するのが一番かと思います。

でも、お読みする印象では仕事の問題だと思いますけれども。
    • good
    • 2

天国君です。



貴方のお話は、暗すぎます。

世の中で他人が、上手くいっている様に見えているだけです。

貴方の周りは、そんなにバラ色の方ばかりですか?

不思議ですね。人生で良い事と、悪い事と、どちらが多いと思いますか?

当然ながら悪い事が多いですよ。

しかし、一般的に悪い事を悪いと考える方が少ないのでは?
だから明日も元気に生きて行けます。

そこで、貴方にご質問しますが、これまでに何を最後までやり遂げた事が
ありますか?

多分、文章を読むと、無いと思います。
1つぐらいは、やってみては如何ですか?


人間の能力は大差ないと思います。
違う点は、やる人と、やらない人との違いだけです。

会社で、評価が悪いのは、努力しないからですね。
当たり前ではありませんか?

一生懸命やっても評価されない人も居ますよね。
やらないと、評価されませんよね。

やればいいだけではありませんか?

だったら、やって下さいね!!

人生が甘いですよ。
    • good
    • 3

自己肯定から始めてみてください。


あなたのリストアップした特徴は全て、あなたの主観から来ているように思います。
「無能」という評価も、あなた自身の精神が作り出した結果です。
向上心、熱くなるものがないという状況は、あなたがあなた自身を諦めてしまっていることが問題なのでは。
親の言いなりになってきたというのが事実であれば、簡単に今から向上心や、熱くなれる趣味を見いだそうとしても、自主性を持てなくなって、ネガティブに陥っている今のあなたには難しいことかもしれません。
なので、まず第一に自己肯定、自分を認める瞬間を認識するトレーニングから始めてみてほしいです。
私は学生時代、閉鎖的な学校で風変わりな性格を全方向から否定され、友達も何も居らず、日々虐げられ自分の価値を見出せなくなった時期がありました。
そこから這い出して来れたのは、この自己肯定を意識的に始めてからでした。
日々、「今日はあの時自分にしては良い動き・発言ができた」と思い返し、「それならば次回はこうしてみよう」という具合に、少しずつ自分ができる部分を向上させていくことに集中しました。
そうしていくことで、自然と周囲はそのあなたの長所に気づき始めますし、
それがだんだんと、人間関係を円滑にする素材になっていくと思います。
いろいろな人間と話せるようになれば、人から与えられる良い刺激で、あなたが今持てずにいる向上心や、熱くなれるものももしかしたら見つかるかもしれません。
人間は人間関係に大体苦しむもので、同時にそれなしでは生きていけません。
今のあなたはすべてをシャットアウトしてしまっているのかもしれません。
しかし、別方向では、あなたはあなた自身を変えたいと思っているからこそ、ここに投稿されているのだと思います。それは、一つの向上心とも取れないでしょうか。
まずは、自分のペースであなた自身を見つめ直してみてください。
応援しています。
    • good
    • 0

燃えるような恋をすると良いでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今度結婚します。相手は私にはもったいないくらい
きれいです。
でも私の心は晴れないのです。

お礼日時:2015/03/26 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!