dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像が一枚も表示できないので試しに下記のようなシンプルなページを作ってアップロードしてみましたが、それでも表示されません
-----------------
<!DOCTYPE html>
<html>
<img src="sakura.jpg"alt="桜.jpg">
</html>
-----------------
htmlも画像ファイルも同じ場所にアップロードしてあるのでパスは必要ないと思っています。
アップロードしてある画像ファイルのプレビュー画面を開くと桜の写真がちゃんと表示できます。
しかしhtmlのプレビュー画面だと「桜.jpg」という代替テキストが表示されます。
ちなみにローカルでhtmlを開くと画像は表示されます。
全く原因が分からないので教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

連投ご無礼。

<(_ _)>
ソース見ても意味なかったですね。
sakura.jpgがサーバー側に正しく転送されてるか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転送はバイナリ―で行いました。
今、URLから開いたら画像は普通に見れてることを知りました。でもファイル管理画面のプレビューでは代替テキストのみの表示です。ちなみにfc2です。
元々そういう仕様になっているのかどうなのかは知りません。そして知らないままに管理画面プレビューだけで判断して悩んでおりました。
重ね重ねお答えありがとうございました。

お礼日時:2015/03/30 17:35

No.1です。


>ちなみにローカルでhtmlを開くと画像は表示されます
って事ですから、
No.2の方がおっしゃる通り、ファイル名が違っている事位しか考えられません。
FTPで、たまに拡張子が変わる事があります。
あと、転送モードがCGIの関係で手動アスキーになってるとか。(バイナリ―で)
サーバー側確認してください。FTPで見れなければ、ブラウザ右クリックでソース表示
    • good
    • 0

ファイル名は全て小文字の sakura.jpg で間違いありませんか?



Windows には大文字・小文字の区別がありませんが、サーバーで使用している UNIX 系の OS では大文字・小文字を別の文字として区別しています。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="Shift_JIS">
<title>桜</title>
</head>
<body>
<img src="sakura.jpg" alt="桜.jpg">
</body>
</html>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像ファイル名は間違いなく全て小文字です。
念の為、表記していただいたファイル名をコピペして
ファイルの名前を変更してもう一度アップロードしました。
htmlタグもそのままコピペして新たにhtml作ってアップロードしたのですが
変わらず画像はないまま「"桜.jpg"」の代替テキストのみでした。
そして「桜」というタイトルを付けてくださってるのに
なぜかタイトルも表示できていませんでした。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2015/03/30 14:47

どうされたいのかわかりませんが、表示させる最低限


<html>
<head>
<title> </title>
</head>
<body>
<img src="./sakura.jpg" alt="桜.jpg">
</body>
</html>

sakura.jpgが同じホルダに有るとして。
<head>
<title> </title>
</head>
は無くてもいいけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、画像を表示させる最低限のことを知りたい状態です。
教えていただいたタグを使わせていただいたのですが
画像は表示できませんでした。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2015/03/30 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!