dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚8年、夫35歳、私30歳、子供2人の母親です。
4年前2人目妊娠中に夫は職場の女(29歳)と不倫していました。4ヶ月位の付き合いですが、もちろんやる事はやっていました。
発覚した時は終わりかけでしたが、その後はかなりメンタルがやられ今思い出しても吐き気がします。
でも幼い子供達の事を考え離婚はやめました。夫も猛反省していました。
それから4年、ようやく忘れかけた頃夫が毎日誰かに電話をかけている事が発覚しました。
相手は同じ職場のパートのおばさん(48歳)
私は不倫などは疑ってないけど、トラウマだから毎日電話やメール、たまに家に行く(入らず手紙を受け取っている?)のはやめてくれ!と頼んでも、夫は恋愛感情もなく本当にただの職場の仲間で仲のいい友達だから何で私がこんなに嫌がるのか不思議に思っています。
夫はあまりヤキモチを妬かない性格で、私が男友達と2人で会っても大丈夫という人です。
今まで付き合った人も同様だったらしいです。
口では分かった。やめる。と言ってましたが、まだ毎日続いています。
お恥ずかしいですが、不安からたまに携帯をチェックしてしまっていました。
そして今日ロックがかかっていました。

夫の行動が理解できず、苦しんでいます。
この事がなければ子供達にはいい父親、普段はいい夫です。
夫婦生活もそれなりにあります。

また浮気なのでしょうか?
異性の友達の価値観が私と全く違うので、本当に苦しいです。

A 回答 (4件)

やることやったらアウトですが、そうでなかったら、もう少し信じてあげたらいかがでしょう?

    • good
    • 1

ダブル不倫経験者 女です。


色んなタイプの方がいらっしゃいますが、浮気経験者は痛い目にあわない限り又繰り返す。
それが世の中の皆さんのご意見の様です。
しかし、私は痛い目にあう前に不倫を終わらせましたが2度としないと思っています。
なぜか。私を信じて毎日笑顔で優しい主人がすぐ側に居てくれた事に今更気が付いたからです。
不倫に至るには私にも言い分はありますが それでもいけない事はいけない事と主人と見たこともない相手の奥さんに申し訳ないと思い始め…
自分から不倫を精算致しました。
貴方様のご主人様の行動は自己中心的で浮気でなくとも、男の甲斐性と言うのは妻子を経済的に家庭的に幸せにに守る!
それが当たり前だと思います。
それが、出来ていませんね。
最愛であるはずの何者にも変えられない妻子・貴方を不安にさせています。
改善も目に見えて無い。夫、親としてのご自分の責任を分かっていないのではないでしょうか?
貴方はご自分で選んだご主人様でも、子供は親を選べないのです。
私の不倫相手は 男としての責任能力0な人でした。
日々の生活を聞く内に よくも奥さんが我慢するなぁ~と思う程でした。
自己中心的で経済力が無い。プライドも無い。
そんな男が家族を作るのは無責任だし
周りが不幸に成ります。
貴方と48のおばさんとどちらを選ぶのか 聞いてみては?
勿論。冷静に浮気無しを前提にです。
シツコイ様ですが、男の甲斐性は経済的・家庭的に妻子を守る事です。
    • good
    • 0

価値観うんぬんい以前に


自分の一番大事な人である奥さんを苦しめてまでほかのことを大事にしている。ということですよね。
価値観でなく、ただの自己中ですよ。
優しい人は価値観が違っても、あなたがイヤならやめるよ。ってできる。

過去に浮気してるそうですし、自己中はやっぱり自己中なのですね…残念なことです。

ここは人生の分かれ道ではないでしょうか?
彼はこれからも、下心があろうがなかろうがあなたが苦しもうが苦しまなかろうが関係なく自分のしたいことをしますよ。

やきもちを焼かない性格だからとありますが、自分だってやきもちを焼くのにやめない人はやめないからね。(やられた経験談)

自分はなにしてもいいが、他人は自分に100%配慮してくれないとダメ。
そういう考えの人もいるんです。自覚ないので、100%配慮してくれないあなたのせいにしてくると思いますが、モラハラという洗脳なので信じちゃダメですよ。

それであなたはどうしますか。
お金をくれる浮気性旦那との結婚生活と
その心労がない快適さだけど稼ぎ手が自分だけの生活。(養育費と慰謝料とれるけどね)

どちらの人生がいいですか?

子供というのは母親が大好きなもんです。
私は父がモラハラ野郎でした。普段は優しいですが期限が悪いときは母や私をひどく扱うので軽蔑がひどいし
男性ってこんななのか…と恋愛や結婚が怖くてたまらなかったです。今はがんばって意識改善してますが…なかなかキツい。

あなたが働くという苦労をすることで、クソ親父が男性ってこういうものだというイメージとして子供に染み付くのを防ぐことができます。
あなたや子供たちが幸せでいれば、大変でも幸せな方が大事だよな♪とポジティブな面も出てくるでしょう。

あなたが不安に耐えることによって、子供は嫁って気持ちを無視されるものなのだ。という価値観を持つことで将来、男の子なら嫁を苦しめ、女の子なら姑からいびられようとあなたと同じ目にあおうと逃げる決意ができず苦しみつづけるかもしれませんが
運が良ければ幸せになるかもしれないし、お金に苦労することはないかもね。

さて、どうしますか?
例にだした選択肢の想像力に偏りがあってもうしわけないです。
両方同じ文量にしたかった!無念!
    • good
    • 0

ロックしてるのが、不審に感じるからこの場でロックを解いて、写真とメールと発着信履歴だけ見せてくれと言う。



疑われる事自体が大抵不愉快だといいだすが、⚪️⚪️さんの旦那さんは、勝手に見ない代わりに見せてくれと言ったらその場で見せてくれるらしい。ああ白がグレーに見えるようになったのはいつからか。などと、兎に角開示させる。抵抗するならじゃあ貸してと奪い、10000回押してロックを自力解除すると言ってやる。静かに抵抗するならグレーの域だが、暴れるようならOUT
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!