dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

長文を携帯(スマホ)メールのアドレスを知ってる相手複数人に送りたいのですが、
相手の負担が少ないように済ませるには、どのような方法が良いでしょうか?
(年3回位の会報のようなものだと思ってください。(写真や画像はありません。))

内容はワードにした場合、フォントサイズ10.5でA4で4~5枚、文字数で5千文字位になります。

何回かのメールで送信した場合、人によっては、さほどでなくとも携帯代金に影響すると思います。
それとも、今の料金設定では、ほとんど影響ないのでしょうか?
ネットで文字数の多いメールについて調べても、古い記事しか見つかりません。

やはり、3~4回に分けたとしても、バイト数が多いので、文章をどこかにアップしてリンク先を貼る方が良いでしょうか?

何か良い方法がありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

テキスト形式なら5,000文字は5kBですから、データ量としては大したことはないでしょう(実際にはパケット量に換算するのでこれよりは多い)。


HTML形式ならば、これに属性データが付く程度(フォントサイズは影響せず)ですから、倍にもならない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
小さいサイズの画像よりも小さいのですね。
安心しました。

お礼日時:2015/04/05 18:45

データ量は先の方も書いていますが全く問題ありません。


ですが、大手キャリアのメールアドレスに送るのはやめた方がよいです。
スマートフォンで5,000文字読むのは以外と疲れます。
Gmail宛てに送ると、相手はスマートフォン・パソコン・タブレットなど好きな端末で読むことができます。
それに、大手キャリアのメールに送ると相手側はそのメールアドレスを使い続けるか、乗り換えたときに新しいメールアドレスを通知するかのどちらかを強要することになります。
相手がずさんな人の場合、変更が通知されず届かないまま放置されることもあります。
また、大手キャリアに比べてかなり安いMVNOに乗り換える人も徐々に増えています。
今後はMVNOに移行するがさらに加速するでしょう。
MVNOでは大手キャリアのガラパゴスメールは使用できません。
Gmailならキャリアがどこかというのは全く関係ありませんので、どこに乗り換えても引き続き利用できます。
会報ならこういうことも考慮すべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コスト的にもう紙媒体という時代ではなくなりましたが、
デジタル化もそれはそれで色んな環境があり、なかなか標準的な通信方法が定まりません。
困ったものです。

お礼日時:2015/04/05 18:49

「メール 本文」に 5000文字程度の「会報」なら、何も気にすることありませんが、


「ワード」に書き それを添付するなら「文字サイズ」ひとつとっても、中に制御文字等多く入り
全く別のデータ量となります。
⇒ ご質問の「負担掛けたくない」が趣旨なら、メモ帳で原稿 書かれ、修飾されず
それを メール本文に コピー・貼付け されたらと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大変参考になりました。

お礼日時:2015/04/05 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!