dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分勝手な事だと十分知りながら

毎日毎日が辛く全ての事に対して

無関心になり日々過ごす中で何を

生き甲斐として生きて行けば良い

のか分からず。

現在就活中ですが、職歴上直ぐに

内定を頂けますが長続きせずに

辞めてしまいました。

何を目指して来たのか明確にあり

ましたが独立という目標も今は

薄れています。この先独立をしよ

うが疎外感が強く楽しいとは思え

ないでしょう…36歳まで目標の為

婚期も選ばず突き進んだ結果

会社の運営悪化による退職を三度

も経験をすれば空虚な抜け殻に

なる事もこんな状態になるのだと

思う事が出来ず逆行に強かった

メンタルも朽ち果てました。

生きて居てもと…と思うのですが

死を恐れると共に今まで出会った

友達や親の事を考えると自ら命を

落とすのは最低限出来ず…

かと言ってこの先の事を全く考えら

れず。そんな時何をしたら良いでしょう。

A 回答 (3件)

こんにちは。



疲れてしまったのですね。
過去の出来事は、ご自身なりに活きてきた流れと割り切って下さい。
どうせ過去には一秒たりとも戻れませんので、気に病んでも無意味ですよ。

「今」それが全てです。
明日なんてありません。
東北の震災で亡くなった方々がそうだったように……。

今、あなたに必要なのは、心の穏やかさです。
金銭的に余裕が有るようなら、旅行に行かれてはいかがでしょうか。
生きる気力を取り戻すための旅ですので、
今後海外生活を為さるのでなければ、国内旅行がお勧めですよ。
日本は意外と東西に大きな国です。
北や南の果てまで旅すれば、新鮮な何かの発見がありますよ。

経験上、ただボーッと過ごすのは危険です。
マイナス思考に拍車をかけるだけだからです。

サイコロのように、幾つもの側面から同じ物事を眺めてみてください。
そのためには、リフレッシュして新しい気持ちで始めることですよ。

日々は「今」の連なりですので、
「今」を大切にすることだけで十分ですよ。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2080219
ありがとうございます。
素敵なご意見、過去に拘りは持っていても

今を楽しむ事が出来ないのであれば。

意味がないですし先の事を考え過ぎても

いつ何があるかは分かりません…ですね❗

過去にあった僅かな希望に掛けて精一杯

頑張っても良い結果に結び付かなかった

悔しさは先の光りを全て遮る事だったけど

物事を一辺で考えず生き方を楽しむ事に

今後目を向けていきたいと思います

お礼日時:2015/04/07 08:36

なんか、自分で勝手に過去の自分自身を美化しすぎ、、って感じがします。



だから、今がその時(過去)より劣ってみえる=下がって見える、、だから先が見えないと感じるんじゃないでしょうか。

明確な目標があったそうですが、それ以前にはその目標はなかったはずです。最初っから逆境に強かったのでしょうか?逆境を経験する前は強いか弱いかわからない時もあったはずだし、そもそも逆境に強いことはいいことなんでしょうか?

>そんな時何をしたら良いでしょう。
とりあえず、死ぬまでは生きたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
全ての否定的ご意見も糧になります。

お礼日時:2015/04/07 01:06

心療内科やカウンセリングなどありますよ。



心の休みが必要だと個人的には思います。
まずは心の安定を確保…
精神的にまいっている状態だと思いますので…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!