アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30歳女です。
今、自分に将来の目標がないなと悩んでいます。

仕事はデザイナーをしています。
学生時代に就職活動にあまり積極的でなく、一旦就職できぬまま卒業し、派遣として働きつつ「手に職をつけて正社員にならないと」と、職業訓練校に通い勉強し、Webデザインの仕事を始めました。
ですが、この仕事に関して明確な目標がなく、たとえば「この人のような優秀なデザイナーになりたい」とか、「アートディレクターになって大きなプロジェクトに携わりたい」とかといった考えが浮かばないため、今の仕事も結果的にやらされ仕事のようになっている感じです。
長時間残業や土日作業が発生しやすい環境で、疲れてる部分もあるかもしれません。

将来どうなっていたいという指標がなく、漠然と生きている感じです。

仕事にとらわれず、将来どうなっていたいか無理やり考えてみたら
・時間に追われてストレスを感じることなく、ゆったり暮らしたい
・ポジティブになりたい
・恋愛経験が乏しいが、いつか気の合う人と出会ってパートナーになり仲良く過ごしたい
・人付き合いが苦手で友人があまりいないので、もっと人とたくさん出会ってみたい

みたいな、ざっくりした事柄ばかり出てきました。

上記のような目標が悪いわけではないと思っているんですが、やはり特に後ろ2つのパートナーや友人を作りたいという気持ちを考えた時、
人は誰だってぼんやりネガティブに生きている人間より、何かしら目標や守るものがあって、そのために一生懸命になっている前向きな人間に惹かれるものだよなと思い
そうなると、今の自分は人として魅力がなく、願いとは遠い場所にいるのだろうなと思います。

それに、やはりそういった人間関係などのことを抜きにしたって、何か成し遂げたいことや
目標がある人の方が毎日楽しいだろうというのも理解しています。
私は打たれ弱く、寂しがりやで、でも人付き合いが得意でなく、自分に自信がないです。何かひたむきになれることがあると、仮にショックなことがあったり、離別があったり、悲しくなることがあったとしても、立ち直るのも早いのだろうなと想像します。

今ちょうど、現職の仕事が契約満了となり退職へのカウントダウンが始まっていて、さらに私の自業自得により大切な人(恋人じゃないです、頼れる先輩のような立場の人)との別れを経験し、精神面で少し不安定です。感動するものを見た時、悲しい話を聞いた時、ちょっと過去を思い出した時、すぐ泣いてしまうような状態です。
ただ、このタイミングで(本当はもっと若いうちに気づいておきたかったけど)このように考え、このままじゃいけないんだと思ったのはいいタイミングなのかもとも思っています。

今、働くことは好きではないです。でも、働くことが好きになれたら、もっといい人生になるよなと思ってもいます。

前述の大切な人との別れは深く胸に刻み、反省しながら生きていこう。
そして自分の人生をより良いものにして、いろんな人に出会って、楽しく過ごしたい。いつか誰かと愛し合い、支えあって暮らしたい。

そんな人生を歩みたいと思った時、やっぱり何かしら人生の目標って必要なんじゃないかという考えに辿り着きました。


何だかバラバラとした話になってしまいすみません。
みなさんの、人生・将来の目標ってどのようなものですか?また、それはどのようにして決まりましたか?

A 回答 (10件)

もう一つの考え方は、組織・学校など常に自分の立ち位置を考えたとき、5%以内に入っているかです。


給料もそうです。
仕事の内容もそうです
有給休暇の取得高さもそうです
いろいろ考え、正社員・委託社員であろうが、ひっくるめて5%以内にいれば、目標も容易に見つかります。

まあいいや敵雰囲気になったとたん、そこから離れてしまい、目標どころか毎日が大変になります。
毎日が大変でも5%以内にいる限り、きついですが目標を持てます。
相愛の中の相手と協力して、いろいろなことが達成されると思います。
世帯で2.5%の富裕層ですから、今後富裕層になるため&近づくには、最低5%中に入るには、いろいろな方面で5%を目標に努力しないと、会社のお金を使って新規事業や開発・設計・デザイン設計等々できないです。
非正規でも個人契約で高額な要求でも使ってもらうことができる、卓越した技術を身に着けるしかないのです。
悩んでもしょうがない。落ち込んでもしょうがない。
今の立ち位置で、最高の努力をすることです。一歩ずつ階段を上りましょう。
急ぐ必要はない<早いことは、よいですが>確実に、階段を上りましょう。
2人のほうが安くつくことが多いです。
ただし、最後まで続く前提ですが?
大変なことです。

野村証券報告抜き書き
2019年のデータをもとに野村総合研究所が行った「資産調査」によると、富裕層と超富裕層をあわせた世帯数は132.7万世帯で、全体(5,402.3万世帯)の約2.5%を占めています。そして、富裕層と超富裕層を合わせた純金融資産保有額は333兆円で、全体(1,554兆円)の約21%と、約2.5%の世帯が日本の世帯全体の20%以上の富を保有していることがわかります。さらに超富裕層に該当する世帯数は8.7万世帯、純金融資産保有額は97兆円と、全体の世帯数の約0.16%が全体の約6%の富を保有しています。
参考URL:
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5299/

本当に悠々自適な生活ができる人は、2%程度です。
    • good
    • 1

oka__さん



私の後部座席の目標はもうすでに無理です。退職し10年年金生活、但し生活は楽ではありません。
他の大企業に比較しよいので、肩書が上になればなるほど退職金は高く、退職後年2%の利息で運用され、終身の年金となります。
運用が2%を下回連れば、会社が補填します。
厚生年金と会社の終身の退職金年金<78歳以前に亡くなれば、残金が家族に出ます。会社がなんらかの形で倒産・終了した場合残金とその歳での余命までの金額が一括で出ます。>でそれなりの暮らしが、預貯金を崩さず生活できます。ただし、厚生年金は年々減っていきます、物価が上がても!

仕事を降りた時を考え、目標を立て、生活資金なども若いころから考慮しておく必要があります。

大企業でも終身の、企業年金はなくなりつつあります。第一生命が受けていた、企業年金は4.5%だった利息が0.25%まで下がりました。これでは、年々受け取る企業年金も目減りします。

目標は自分を満足させるものです。
我慢することも<すべてではありませんが>必要です。将来の生活も考えた目標・働き方も必要です。
部下の女性は、資生堂に転職し資生堂パーラーの運営を任され、その後はトヨタの未来都市を作る会社に転職し、広報部長と思いますが、米国を行き来して、はつらつと働いています。
ご主人も息子さんもいます。すごい頑張り屋さんです。

こんな人もいますが、目標は聞いていません。

自分の生き方を見出し、その中で目標を持ちはつらつと、生活してください。お金も含め、運用など失敗しないように、増やしてください20年間で5%の年利を得ることは、可能です。2年で倍以上になります。ただ根気と忍耐が必要です。証券会社などに頼ってはいけません。情報を得る為には活用しましょう。

あとは資格を得ることです。これも目標になります。
例;PHDをとる・MBAをとる・トイックでほぼ満点を取る・宅建をとる・弁理士なる・技術士になる・司法書士になる等いろいろ目標は立てられると思います。それを活用して、給料UP につなげるとか、転職するとかいろいろできますよ。

努力あっての代物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
なるほど、今は年金で生活されているんですね。

お金のこと、将来への貯蓄、この辺りも早いうちから考えていなくてはならない事柄ですよね。
私は勉強嫌いが祟って、そのようなことへの備えやちゃんとした計画はほとんどできていません。今は色んなことに疲れ果ててるせいで余計に先のことは考えられていません。。
多少の貯金は続けられていますが…老後2000万などと言いますが、老後までにしっかり貯められるかは自信はありません。
でも、困るのは自分ですもんね。しっかり考えないと。

生き方を見出しはつらつと生活。これからそれを目指さないといけませんね。
明日からすぐは無理かもしれない。今日だってやるべき最低限のことをこなしながら、部屋で本を読んでひたすら休んでいました。
ちょっとずつ自分を立ち直らせながら、ちょっとでもはつらつとした毎日を送れるよう頑張っていきたいです。

お礼日時:2022/07/31 17:38

目標が初めからある人はいません。


結果論です。
過ぎ去ったの後に、目標を達成したことに最終的には気が付きます。また達成しなかったことも、同じです。

目標らしきものを見出すのは、時期はその人の人生です。早い人も遅い人もいろいろです。
私などは、生物化学を高校の時目指しましたが、よく考えず大学の化学系に入ればできると勘違いして、化学系に行きましたが、当時<52年前>そのような学問はあまりやる人がいなくて、東大の基礎医学コースがその先端でした。それを知ったのは、大学卒業する間際でした。
大学院はガラガラなのでですが、英語が苦手な私には高嶺の花でした。

化学系の企業2社<一社は米国との合弁会社;今は米国と離れ、日本企業の親会社の儲け頭の子会社となりましたが、名前が変わり社長・役員の大多数は本社からくるので、部下たちはどんどん離職し新しい分野で働いています>で働きましたが、ふんだんに実験費用を使い、会社社の目指す方向に目標を立て、その目標は達成しました。

しかし、私は車の後ろに座るので車の免許証はいらないと考えていましたが、その目標はいまだ達成されません。自分で運転しています<タクシーはべつです>。

人生そんなものです。
深く考えない、全てケセラセラですよ❣
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

目標が初めからあるわけでなく結果論…なるほどと思いました。
まだ何も始めてないうちから明確な目標って立たないですよね

最初こそ勘違いして学生生活を送られたけど、何だかんだその後働く上で目標を立てて、それを達成されたんですね。
いつか後部座席にゆったり座って寛げる日が訪れますように。

深く考えない、ケセラセラ
この精神でのんびり頑張っていきたいですね。

お礼日時:2022/07/31 11:10

ひとまず、1つずつ色々やってみるのが良いのではないかしら?


何が自分に合うのか、何が楽しいのかなんて、経験しつみないとわかりませんし。考えより先にやってみる!でよいと思います。やってみて合わなければ次を探す!
楽しみも、恋愛も、私はいつもこのようにしています。
次は何ができるか、逆にそれが楽しみなったりします。
仕事はそのチャレンジ資金を与えてくれる資金源なので、それはそれで手抜きはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。何だかんだいって、仕事もデザインの世界くらいしか知らないから視野が狭いんだと思います。
人との出会いも同じ、まだまだ殻に篭りがちで内向的だからいろんな人に出会ってない。

楽しく生きるための資金を得るために仕事を頑張る、それがやはり一番モチベーションが高く保てるかもしれませんね。

お礼日時:2022/07/30 18:28

人生の目標というか、とりあえず社会人の何かのサークルに入り、目標達成してみるとか?


例えば、登山サークルに入り、慣れてきた所で富士山登頂のイベント企画して登頂するとか、サイクリングサークルに入って、琵琶湖一周や、淡路島一周を達成してみるとか、出会いとかはその節々に転がってますし、あります。
普通に婚活するのもいいと思いますが、趣味に没頭しつつ出会いがあるのは凄く素敵ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

趣味のサークル、没頭できる何かが見つかったり、新しい人との交流が生まれたり、いいことがたくさんありそうですね。
やってみたいことが見つかって、それに向かって努力して…素敵ですね。
今は次の職探しも必要なためあまり大きな動きはできませんが、諸々落ち着いたら、そういったコミュニティにも関わってみたいなと思いました。

お礼日時:2022/07/30 18:26

無理やり考えたところ、


めちゃくちゃ良いじゃないですか

それをどう実現していくかを、細かく計画立てて、あきらめず、ネガティブにこんなの自分には無理だとか考えずにコツコツやっていくだけじゃないですか

わくわくしながら計画立てていってください

出会いはワクワクしててキラキラ素敵な人に自然とやって来ますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無理やり考えた項目、よかったでしょうか。
確かに、何だかんだいって仕事でも何でも、この項目に沿った人生に少しでも近づくために考えて頑張るのが、一番やるべきことな気がします。

ワクワクしてキラキラした素敵な人、そんな人になれるよう毎日頑張ります。

お礼日時:2022/07/30 13:16

難しく考えすぎじゃないですかね。



別の言い方をすれば、「~~はこういうものだ」と決めつけている。
物事を決めるのはあなた自身なのです。

文中に「こうだったらもっと良くなる」というようなものが散見されますけど、根拠あります? ないですよね? あなた自身がそれを経験、或いは実践したことがないのですから。

実際には一部はあなたは既に何度も経験・実践しているものも多くあるのですが、あなた自身がそれを「それじゃない」とカウントしていないだけです。

>将来どうなっていたいという指標がなく、漠然と生きている感じです。

目標というのは抽象的で大きいものが良いです。
あと、いつまで生きるかわからないのですから、「将来」のことを考えてもしょうもないと思いますよ。

私は、一つの理、、「誰でも死ぬまでは生きられる」という前提のもと「どうせだったら楽しく生きる」というのが目標であり、常日頃から思っていることです。細かいオプション的なものは日々状況により変化がありますが、指針がはっきりしていけば、それに合わせて変えていけばいいのですから、楽です。

抽象的でわかりにくいですので、例を挙げると、あなたが書かれている「将来どうなっていたいという指標」ですが、全て副次的ですよね?

例えばポジティブになりたい、、とありますけど、ポジティブになったら楽しいのですか? 逆に楽しい(より良く)あるなら、ネガティブでもポジティブでもどっちでもいいのではないでしょうか?

それに、「ネガティブでも楽しければまぁいいや」という考えはポジティブに相当すると思います。逆に自分はポジティブな人だと認識している人が「ポジティブでなければならない」なんて考えているなら、「ネガティブ」です。そういうものです。

「明確な目標」もそうです。「アートディレクターに~~」みたいな荘厳なものを目標としているなら良いことなのですか?「生活費を稼ぐため」ではダメなんですか? 生活費を稼ぐため仕方なく、、だろうが、高い目標だろうが、それを達成するのはどちらも大変です。ただやっているだけでなく、それなりのことをしなければ成立しません。

あなたがWebデザイナーとしてお金を得ていたことは、あなたが意識していない部分が「できていた」から成り立っているのです。日本語ができ、仕事をする上で最低限の会話が出来ていたのでしょうし、勤怠状況もよかったのではないですか? あなたは普通と思うかもしれませんが、できずに解雇となる人も少なくありません。あとは、それよりも「より良くなるもの」を追加していくだけでよいのです。これは日々できます。
時として「より良いもの」だと思ったものが実はそうではなかった、、と思える日もあると思いますが、その時はその時で修正すればいいのです。
それは日々変動するもので、アップデートは常に必要です。

つまりは「楽しく生きる」のが目標であれば、それに至るアプローチは常に変動するということです。あなたが思っているのと丁度真逆です。


最期に、
>人は誰だってぼんやりネガティブに生きている人間より、何かしら目標や守るものがあって、そのために一生懸命になっている前向きな人間に惹かれるもの

そうですね。そうだと思います。
そして、あなたは後者だと思いますよ。

より良く生きたいと思うから、必死にいろいろ考えているのではないですか? 決してボンヤリは生きていないでしょう。

それでいいと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
的確に分析いただいたお話に背筋が伸びました。

「そうですね。そうだと思います。
そして、あなたは後者だと思いますよ。

より良く生きたいと思うから、必死にいろいろ考えているのではないですか? 決してボンヤリは生きていないでしょう。」

この部分で、思わず目頭が熱くなりました。
私は一生懸命生きられているでしょうか。すこしだけ、自信が湧きました。

お礼日時:2022/07/30 13:14

なんというか、、、、



素直で真面目すぎるのではないかと思いました。

「洗脳やマインドコントロールされやすい人の特徴」等で検索をすると、そこで書かれていることに、多くの点で当て嵌まっているようにも思え、少し心配になります。

デザイナーという職業やその性格・気質等はそのままでも魅力的ですし特に変える必要性も感じませんが、クリティカルシンキングや論理的思考のような、建設的な意味での批判精神を、もう少し身に付けた方がよいのではないかとも思いました。

また、目標等は必ずしも人生に於いて必要だとは思いませんが、後悔なく生きていく、という意味に於いては、犯罪等でも無い限りは、理性よりも心の声に従って生きていく方が、間違いなく後悔なく生きていけるのではないかとも思います、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっと…予想していない回答でした。
驚いて思い返してみると、確かに私は人に騙されやすい方かもしれません。

「理性よりも心の声に従って生きていく方が、間違いなく後悔なく生きていける」
間違いないなと思いました。自分の心の声をもう少しじっくり聞いてみたいです。

お礼日時:2022/07/30 13:11

産まれた時からお母さんになりたいと思っていましたからそれを基本に選択をして来ました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お母さんになりたい、素敵な夢ですね。
一つ大事な目標があれば、仕事や身の置き方も決めていけますもんね。

お礼日時:2022/07/30 13:09

webデザインは手段なんですよ。


料理人になるとか、パイロットになるとか。
自分のツールとして身につけたスキルで、最終的に何に価値をもたらすのか。考えてみて下さい。
バリューチェーン、サプライチェーンの中で自分の位置付けが何処にあるのか。
自分の川上と川下が何なのか。
一人で到達したことや する事は大した事ないんですよ。全体の中での自分が見えた時、目指す事も決まってくるんじゃ無いですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、webデザイナーになること自体が人生の目標ではないし、それになることによって何が生まれるのか、何をもたらすのか、考えないといけませんね。

今は迷子ですが、じっくり自分の立ち位置を見極めていきたいですね。

お礼日時:2022/07/30 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!