
旅行で持ち歩くため、下の3つのどれを買おうか迷っています。
Vixen 双眼鏡 アトレックライトBR 6X30WP
Kowa 双眼鏡 YF30-6
Kenko 双眼鏡 ultraVIEW 6x30WP
Vixenは全体的にしっかりしていそうですが、重さがネックです。
Kenkoが最も軽く、実視界が広く、かつ実売価格も低いようですが、
ネット上に情報が少なく、簡単に現物を見に行ける環境ではないため、
ためらっています。
Kowaは使用者が多く、酷評もなさそうなので、一番無難かと思うのですが、
もし上記双眼鏡の実物を確認したことのある方がいらっしゃいましたら、
使い勝手やデザインなど、何でも構いませんので、印象を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ケンコーのultraVIEW 6x30WPを持っています。
価格を考えれば悪くないと思いますが、コーティングがフルマルチではない、レンズ対物接眼面が撥油コートではない等、仕様的にコーワYFやアトレックライトには負けていると思います。また細かい点としてはストラップがショボイ(ケンコーの双眼鏡はストラップがショボイものが多いです)、対物レンズキャップがスポスポ外れる(普通に使うと確実に紛失するレベル。私は自分で対処しました)なども気になりました。ultraVIEW 6x30WPのメリットとしては、一般的なビノホルダーを使うことにより三脚に固定可能なこと(コーワYFやアトレックライトは不可)、裸眼で使う際、見口に顔を付けても普通に使えること(後述)でしょうか。他の2機種に比べ、わずかに軽量でわずかに実視界が広いですが、メリットとしてあげられるほどの差ではないと思います(誤差レベルかと)。
コーワYFとアトレックライトの2機種については、恐らくは同じ製造会社からのOEM(ODM?)と思われ、仕様的にも酷似しています。双眼鏡のブランド的にはコーワが一番上かと思いますが、コーワYFの方が特によいという分けではないと思います(むしろ巷のレビューを見る限り、アトレックライトの方が僅差で上という人が多いみたい)。価格やデザインなどで決めてしまっても良いように思いますが、アトレックライトについては、対物レンズキャップが本体吊り下げ式?(フリップ式?)となっており、紛失の心配がない点はメリットとして数えても良いかと。
ultraVIEW 6x30WPを購入する際、私もコーワYFやアトレックライトと比較検討していたのですが(本命はアトレックライトでした)、なぜultraVIEW 6x30WPにしたかというと、コーワYFやアトレックライトは裸眼で使う際、見口から少し顔を浮かせないと見えづらいという話を見たから。どうもアイレリーフの長さに対して見口の繰り出し量が足りないみたいなんですね。なので見口に顔をピッタリ付けると、アイポイントが近すぎて見えづらいと(この辺は顔の形にも拠るのかも?。掘りが深い顔の人なら大丈夫なのかなぁ)
私も手近に双眼鏡をチェックできるお店が近くになく、またultraVIEW 6x30WPについてのレビューは皆無だったため、ダメもとでの購入となりましたが、見口を繰り出して覗いてみると、像がブラックアウトすることもなく丁度良い感じで見られて一安心。結果、私的にはこの選択で良かったと思いました。なのですが、実は右接眼レンズにトラブルが出てメーカーへ返送&新品交換となっています(1ヶ月掛かりました)。
長くなりましたが、レンズキャップの使い勝手や保証の長さ(メーカー保証5年)でいけばビクセン、メーカーのネームバリューやコストパフォーマンス(実勢価格がアトレックライトより結構安い)でいけばコーワYF。ultraVIEW 6x30WPについては実勢価格はコーワYFより少し安い程度の上、光学的な仕様で少し落ちるので積極的にはお勧めしませんが、私のように見口の件が気になるなら選ぶのもありかと。以上、参考になりましたら幸いです。
# 女性じゃなくてスミマセン
#コーワを安物ってのは、いくら何でもちょっと…。
詳細にご説明くださいまして、ありがとうございます。
ultraVIEW 6x30WPは性能的には少し落ちるのですね。
それと、私は眼鏡愛用なので、コーワYFやアトレックライトの方がむしろ使いやすそうですね。
構造的にはアトレックライト、重さはコーワ。
あとは50gの違いがどれくらい大きいか。。
一度、ペットボトルに水を入れて、比較してみます。
#女性指定は設定ミスです。ご回答いただけて助かりました。
No.1
- 回答日時:
メーカーチョイスとしたら Vixenが望遠鏡メーカーとしては、有名
Kenkoは、フィルターメーカでは有名ですが・・・
kowa 聞いたことないです。安物では、ないですか?
ヨドバシカメラや ビックカメラなど 展示見本が多くある店で実物を触り覗いてみて 操作性も含め 一番ご自身にとって扱い易い物が一番なのでしょう。
カメラも望遠鏡も レンズ物は、良い物・明るいレンズは、大口径で重くなってしまいます。
軽い・コンパクトというのは、性能を犠牲にしていると思います。軽いプラスティックレンズは、性能がやはり落ちます。ガラスレンズの方が良いのですが この予算では、高性能なレンズは、望めません
まあどれも お買い得価格なので 大差はないでしょう 作り込み レンズの固定がたつきが出にくいなどの面では、Kowa以外の方が 少し良いかと思います。
双眼鏡でも ニコンやキヤノンなら 10万は、越えます。ちゃんとしたレンズの双眼鏡は、2ケタ万円ですので それなりの双眼鏡と思って割り切って お買い上げ下さい。
ご回答ありがとうございます。
ビクセンのニューアペックス8×24を持っていて、活用しておりますが、
もう少し低倍で視野の広いものが欲しくなったので、6×30を探しています。
コーワは有名ブランドだと思います。
6×30は種類が少なく、この3点以外は25000円以上、かつ重いのです。
使用はおそらく年1、2回、自分で持ち歩くことを考えると、値段と重さでこれくらいがちょうどいいと考えております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ライブで使う双眼鏡おすすめのやつあったら教えてください。ドームとかでもよく見えるような双眼鏡のおすす 2 2023/05/24 08:23
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 有名アーティストのコンサートで双眼鏡禁止はどう思う? 4 2023/07/15 19:39
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡が小さくて横や後ろが見づらい 6 2023/07/04 08:49
- ライブ・コンサート・クラブ 大阪城ホールのコンサートに行きます。 席は当日まで分からないので双眼鏡(オペラグラス)を買おうかと考 2 2022/07/15 19:38
- ライブ・コンサート・クラブ マリンメッセAのライブで使う双眼鏡は何倍がいいと思いますか?今のところ8倍か10倍の予定です。 Co 1 2023/02/13 16:19
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力について 2 2022/05/16 19:48
- 軍事学 100倍ズームができるサムスンのカメラがあれば双眼鏡っていらないのではないでしょうか? 自衛官は双眼 5 2022/12/09 16:29
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼鏡について 50代男です。これまで視力が良く眼鏡屋さんに行ったことがありません。 しかし数年前か 6 2023/06/28 06:41
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼鏡について 3つの写真は1番下が、ダイソーで購入したもの、上2つは知り合いがくれた老眼鏡です 少 5 2023/06/21 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双眼鏡に詳しい方教えて下さい...
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
コンサートでの双眼鏡
-
今度大阪城ホールであるライブ...
-
双眼鏡のピントの合わせ方について
-
ミニマグライトの電池交換
-
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
混合油の消費期限がありますか。
-
ポケモンエメラルドについてで...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
コンセントを電池で
-
車での、インバーター電源シス...
-
パラフィンオイルってライター...
-
オイルランプにホワイトガソリ...
-
たまごっちがフリーズした! ...
-
電力について。モバイルバッテ...
-
エンジンオイル交換後の廃油を...
-
ボタン電池比較 CR1220 vs CR2032
-
キーレスエントリーがきかない
-
芝刈り機の燃量について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
双眼鏡の30×50という表示
-
双眼鏡で近所を観察してる人いる?
-
双眼鏡、BaK4とBK7実際の違いは?
-
反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能
-
今度大阪城ホールであるライブ...
-
教えてください!!
-
手軽な天体望遠鏡で期待できること
-
双眼鏡を買いたいと思っています。
-
双眼鏡を購入したい!赤羽~秋葉原
-
鳥の観察用!双眼鏡で、1.5km〜...
-
双眼鏡で近視はどれくらい補正...
-
双眼鏡はどこで売ってるのです...
-
双眼鏡の画面が二重に見える。...
-
天体望遠鏡の選び方
-
メインは絵画を見るための双眼鏡
-
双眼鏡? オペラグラス??
-
望遠鏡の選び方について
-
単眼鏡と双眼鏡どっちが良い(´・...
-
ズーム100倍の双眼鏡の手振れを...
-
タンクローR 眼鏡
おすすめ情報