dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツイッターでグッズ交換することになりました。

相手はやや大きめのフィギュアで私はクリアファイル、

ストラップなど小さなグッズをまとめて送ります。

プチプチの封筒に入れて送ろうかと思いましたが

たくさんあってどうしても入りきれない、

紛失などの配送事故が不安、

相手はダンボールなのに自分はプチプチの封筒だと失礼じゃ?、

と思い、

ゆうパックかクロネコで送ろうと考えてますが

これはマナー違反でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 送料は相互負担です

    クロネコよりゆうパックのほうが安心なのですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/23 09:55

A 回答 (4件)

クロネコ宅急便もゆうパックも、どちらも補償がありますので


送る側も安心です、もしもの時に弁償してくれるんだから
    • good
    • 1

相手さん次第ですね、送料は誰が負担するんですか?



ゆうぱっくならもし郵便事故があっても補償(弁償)してくれますから、安心です。
それを希望される人もいますし、とにかく安く受け取りたいからと他の方法、保証が無くても構わないという人も居ますし

相手さんと相談してください
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

送料は相互負担です

クロネコよりゆうパックのほうが安心なのですか?

お礼日時:2015/04/23 09:56

ゆうパックより小さな「レターパック500」「レターパック350」(特定封筒郵便物)という郵便料金込みの専用封筒付きもあります。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BF% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろあるのですね。

お礼日時:2015/04/23 09:56

グッズが無事に相手の手元に届けば、郵送方法は何でもいいと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手とよく相談します。

お礼日時:2015/04/22 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!