プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年あたりから、囲碁で「五の七」が流行っている理由を教えて下さい。
また、始めた人が誰かご存知の方が居られれば教えてください。
(張栩九段でしょうか?)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

張栩九段の新布石


http://www003.upp.so-net.ne.jp/nishi/igo/201409s …

始めた人:張栩九段
>大橋六段が“ブラックホール”と命名する布石
>(図2)を張栩九段が見て、“それよりも7-5に
>打つ方が美しい”と言ったそうで、それが張九
>段の新布石の原点になっているようだ。

「五の七」が流行っている理由
>面白いことに、結城九段との碁は、黒が中央を
>目指す布石を敷いているにもかかわらず、最終
>的には黒が四隅をとって中押し勝ちしている
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりそうでしたか。
良く打たれているので、始めたのは張栩九段ではないかと思ってました。若手の中にも打たれる方が出ているようですね。

ただ、前例は本当にゼロなのでしょうか。教えていただいたWebページを拝見しましたが、七の七の四連打は「大橋六段の命名」と書かれていますが、この手ははるか昔の新布石時代に田中不二男プロが打っています。とは言え、五の七は私も記憶にありませんので、本当に張栩九段のオリジナルなのかもしれません。

>最終的には黒が四隅をとって中押し勝ちしている

これは実に面白いですね。確かに、五の七や七の七に打たれると、相手方も三三などには入りにくく、星に打つようになるので、逆に隅は手に入りやすくなるのかもしれませんね。

お礼日時:2015/04/27 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!