dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。
生理周期はだいたい30〜40日です。
今月の生理予定日は4/30日です
基礎体温や、サイトでつけてると排卵日は16日でした。
4/18日に仲良ししました!!
今日になり、子宮らへんがちくちくし、乳首が敏感になり、体のだるさがすごかったです。
基礎体温は今日一気にあがりました。

これは妊娠してる可能性はありますか?
ちなみに、生理不順です...

A 回答 (1件)

>これは妊娠してる可能性はありますか?



書かれている事が事実なら殆ど無いと思います。
書かれている症状は、月経前の黄体ホルモンの分泌に拠る影響でしょう。
女性の身体に起きる月経前の様々な症状も、妊娠して初期に起こる症状も、原因は黄体ホルモンに拠るものです。
このコーナーでも、様々な症状を羅列して質問して来る人が多くいます。
大元の原因が同じなのですから、症状を幾ら書き連ねても妊娠の判断はお医者さんでも出来ません。

人間は排卵が終わると急激に妊娠できなくなります。
4月16日が排卵日で、その2日後にセックスしたのなら、精子は膣内以上には侵入出来ません。
可能性としては、排卵日が2日ほど遅れている事を祈るような確立です。

>ちなみに、生理不順です...

日本産婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1、月経期間25日~38日間で、変動は6日以内
2、卵胞期日数は17.9±6.2日
3、黄体期日数は12.7±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120m
です。

月経不順とは、月経周期が24日間以下(頻発月経)の人か、39日間以上(稀発月経)の人、或は、これらの周期がランダムに起きる人を指します。
質問者さんは、これに該当していますか!?
いずれにしても頻発月経や稀発月経の人は無排卵な事が多く、妊娠できない可能性が高くなります。

妊娠を希望されているのか?そうでないのか書かれていませんが、どちらにしても月経不順を治しておかないと、この先、妊娠も避妊も出来ません。
先ずは、月経不順を治すべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!