
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さんが年間100回くらい輪行するならネジ山に負担がかかるかも。
たまの休日に楽しむくらいならノープロブレムです。
もしクイックにするなら1つ注意。
ハブ側に、ぴったり合うシャフトのセットがあるかどうか。
もうひとつ。
エンドの厚さって、どのくらいありますか?
クイックを使うためにはそこそこの厚みが必要です。
ナット締めの自転車の場合、最初からクイックハブの装着を考えていないので、薄いのが多いんですよ。
たとえば潰しただけ、とかね。
薄いエンドにクイックハブを装着する方法もありますが、前輪だけ輪行での利用なら、そこまでクイックにこだわることは無いですよ。
見た目のほうが重要だったりしますし。
ウイングナットなど使わず、普通のナットを使ってください。
クイックハブの利点はね、簡単に脱着できることもあるけど、頑丈なんですよ。
普通のムクのシャフトは負荷をかけると曲がります。
クイックハブの中空シャフトは焼き入れがしてあるので曲がりません。
クイックの中空シャフト以上に強度を求めるのなら、競輪選手が使うトラックレース用のムクシャフトです。
間違ってもナンチャッテピストのハブでは無い。
No.2
- 回答日時:
昔 クイックシャフトがあまり流通していない時期には、ウイングナットという 蝶ナットを付けて
手締めできるようにして 脱着が容易にできるようにしてました。
今でも スポーツ車取扱店では、売ってます 行きつけショップでは、先週入荷してました!
今時のロード専門店やプロショップを語るような店では、知らない人も多いでしょう。相手にされないかも。
ウイングナットは、手締めなので 手袋してしっかり締めることです 力の無い人には、締められないかな。
また 蝶ナットなので出っ張るので ぶつけて緩むことも有るので 注意が必要。
素直に メガネレンチ14と15のコンビ を持ち歩くことが良いでしょう。
締め付けトルクを 手で覚え 締めすぎに注意 大概 締めすぎで壊します。
ペダルを脱着する レンチか 6角レンチも必要です。
後からクイック化するのは、ハブのシャフトを中空シャフトに交換とクイックレバーを購入です。
今ついている ハブに合う中空シャフトが購入できるか?ですねー
ベアリング調整が必要なので 経験ないとベアリングの球当たり調整が難しく無理です ショップにやってもらうと工賃も掛かります。
ハブをクイックタイプにこうかんも スポーク外して ホイール組直しなので 部品代+組み替え工賃が掛かりますし ホイール組めないショップも多いし 安物ホイール組を拒むことも考えられます
完組のクイックタイプホイールに買い替えの方が早いでしょう。リアのフリーホイールの位置が微妙に変化するので R変速機の調整が必要になります。
クロスバイクなら クイックタイプのものに買い替えた方が一番です。
輪行は、車重も軽い方が楽です 重いと輪行袋も丈夫なものでないと 破れやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
ジオスのアイローネディスクを...
-
自転車についての質問です。 最...
-
DI2化に伴い、以下の3パターン...
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
シートポストを伸ばした途端に...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
メンテナンススタンドなしでロ...
-
ロードバイクバラ完の費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舐めてしまったナットの外し方
-
ホイールのハブクリアランスに...
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
自転車の回り止めの役割ってなに?
-
シャフトをしめてもリアがぐら...
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
-
自転車オートライトについて
-
トヨタ⇔ホンダのホイール適合
-
ピストバイク Fuji FEATHER2017...
-
スパナの正しい使い方
-
ゴルフクラブシャフトを硬くす...
-
200系ハイエース4WD フロント...
-
シャフトとスピンドルはどう違...
-
クイックリリースでなくても…
-
【工具】スパナは仮締め用です...
-
クイックリリース
-
スパナ等の金属工具がすぐに飛...
-
クイックリリーズ型からナット...
おすすめ情報