重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして よろしくお願いします。
さっそくですが,ヤフオクで希望落札価格が設定されていないのに「希望落札価格に達していません。」という説明が付いている商品があります。
あれはどういうものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

いわゆる「最低落札価格」というものです。


オークションのヘルプの中に”出品者”の項目に掲載されています。
例として1000円で売れればいいかな?という商品を1円からスタートさせるとします。何も設定がなければ
1円の入札でも落札になってしまいます。そこで出品者は1000円を”最低落札価格”として出品時に設定するのです。このようにすると入札が例え複数件でたとしても1000円を超えるまでは「希望落札価格に達していません。」と表示されるのです。したがって999円では最高入札額となりますが、落札の権利はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
よく分かりました。

お礼日時:2004/06/18 22:42

「最低落札価格」です。



出品するモノを出品者が「この価格からなら最高入札者へ落札していい」という価格を設定し、オークション終了時(入札者アリ)で設定した価格より下回る入札に対しては落札されないシステムです。

逆にたとえて言えば、「このオークションは-1000円からのスタートです」なんていってるようなもんです。(入札累計が1001円を超えないと落札者になれない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
よく分かりました。

お礼日時:2004/06/18 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!