dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、至急お願いしたいです。
長いですが最後まで読んでください。

私には好きな人A君がいます。
A君を好きになったキッカケは一目惚れです。
なので最初は話した事も無く存在すら気づいてもらえませんでした。

友達にA君のlineを教えてもらい「A君?」と聞いたり「何て呼んだらいい?」と質問ばかりしていました。すると「顔分かんないじゃん、顔写真送って」と言われ送るのは嫌だったので、明日の休み時間クラス行くよと言い、分かったと言われました。
ですが顔写真送ってと来たlineは今までの口調と違うので私はA君のお姉ちゃんか友達だなと思いました。

それで次の日A君のクラスに行きました。寝ていたので先生に起こしてもらってA君はこっちを見たのですが、知らんぷりしてまた寝てしまいました。
帰ったら「今日行ったけど分かった?」と聞いたら何故かブロックされてしまいました(>_<)

あ…もう無理だなと思ってしばらく経ったらいきなり「知らん」と大分前の時のlineが帰って来ました。
それで「まだBのこと好き?」とか「B付き合っとるよ」とか言ってきました。
Bって言うのは私の元好きな人です。Bには家までチョコを渡しに行ったり何気にストーカーみたいにしてしまい後悔しています。その事をA君に言ったみたいで(>_<)


バレンタインには絶対に渡したいと思いガトーショコラを作りました。
この時初めて話しかけました。
「○日○時に○○に来れる?」と聞いたら「部活あったら?」と言われ部活は無いと聞いたので「部活ないって!来てね?」と言ったら軽く頷いてくれました。

誘った次の日に誰にも言うなと言ったはずが、A君の友達2人に知られてしまい、そのうちの一人がA君の名前を連呼するんです。これはバレたなと思いました。この友達2人はBともかなり仲が良いです。

バレンタインには来てくれませんでした。テスト週間だったからじゃない?と友達に言われました。
理由は未だに分からずです(>_<)来てくれないなら行けないっていう一言が欲しかったです。

3年になりクラスも隣だったのに、大分離れてしまい階も離れてしまいました。
会えたりするのは階段ですれ違ったり、私が下の階まで行ったり、下駄箱で会ったり…かなり少ないです(>_<)

BのせいでA君に積極的にlineしたり出来ないんです(>_<)
A君とBの仲良い友達は私が好きになるのは誰でも良いのかみたいな感じに思ってて…
しかも最近はA君と同じ部活の人も好きな事を知ってて…大変です。

ある日、下駄箱に行ったらA君と同じ部活の人1人がいました。
そこで同じ部活の人と目が合い、何かをA君に言ったのか分かりませんがA君も見てきました。
これは少しでも意識してくれているからなのでしょうか?


長くなりすいません(>_<)
私が聞きたい事は、
○どうやって積極的になれば良いか。
(A君と仲良い人達の目が怖いんです)
○少しは意識してくれているのか。
○誕生日はいきなり聞いて怪しまれないか。
○なんでバレンタインの時来てくれなかったと思うか。


宜しくお願いします。中3女子

A 回答 (3件)

初めにブロックされたのは、Aの話を聞いていたからあ、あの人危険な人だ、と思われたからかも。



バレンタインに誘ったのもかなり強引ですね(^-^)
嫌だなと思ってクラブの有無を言ったのに、前もって調べて追い込むなんて、ストーカーの素質ありますよ(笑)
当日来てくれなかったのは深入りを避けたとしか考えられませんね

あなたは周りに「自分がAを好きなこと」を知られていて喜んでいるかもしれないですど、Aからしたら迷惑極まりないですね(*^^*)

プラスどころかマイナスの出発地点なので、
積極的になるよりも、 引いた方がいいですね。でも、今引いてもラッキー☆としか思われないので、
まず、毎日一回、欠かさずラインでも電話でも話しかけてください。話は長引かせず、短く終わらせます。
「今日暑かったね」
「そうだね」
スタンプ
☆終わり☆

これくらいです。もうちょっと話してもいいですけど、すぐにやめましょう。これを1、2週間続けます。
それからは、ピタッとやめてください。そうすると、しばらくして向こうから話しかけてくると思いますので、そこから好印象に変えてください。自分から自分からではなく、向こうに誘わせるんですよ?普通にあっても、挨拶だけは必ずして、ベラベラ話さないでください。
誕生日は、まぁ、まだやめた方がいいと思います。


あと、その追い込む性格は直しましょう。
ポジティブな考えもいいですけど、恋愛に関しては、疑い深くなった方がいいですよ

応援してます(。ìдí。)
    • good
    • 0

中学生男子というと、女子からアプローチされるとまだ恥ずかしいという感情があるのではないですか?あなたのことが嫌いなわけではなく、あの二人はデキてると周囲に噂されるのが嫌だから、友達を使ってガードしているのかもしれないです。



どうやって積極的になればいいか?ですが、もう充分積極的だと思うのでかえって引いた方がいいのでは?と私は思います。
うまくいかないのはB君のせいだけではなく、あなたが積極的に押しすぎた結果、A君は警戒しているのでは?と思います。

あなただって、顔も名前も知らない男子からいきなりLINEが来たり、バレンタインデーの日待ってるねと言われたらどう思うでしょうか?教室に違うクラスの男の子がやってきて、あなたの顔を見に来たら?
行けないなら行けないと言えばいいのにと思われるかもしれませんが、断るのも案外精神的な体力を使うものですよ。

>「部活ないって!来てね?」
と、この言葉は結構押しが強いと思うのですが、どの辺が押しが強いかわかりますか?
あなたその日は予定がないんでしょう?部活ないならもちろん来れるよね?断る理由がないよね?来ない方がおかしいよね?という意味になってしまうと思います。
そういう押しの強さがA君は嫌でブロックをしたりしているのでは?

○月○日にちょっと渡したいものがあるんだけど、もしよかったら来てね。(来ても来なくてもいいよ)と相手に選択権を与える言動をした方が良いのでは?と思います。

どうしてもチョコを渡したい!という気持ちはわかりますが、絶対来てよね?絶対受け取ってよね?のようなニュアンスだと相手は引いてしまうと思いますよ。

誕生日を聞きたいのなら、占いや星座の話を話題にしてみてはどうでしょうか?A君って何座?とLINEで聞いてみて、牡羊座などど返ってきたら、牡羊座って3月か4月生まれだよね?何日生まれ?と言って聞くとか。
さらっと聞けば怪しまれないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)納得しました!
lineしてみたいと思います。

お礼日時:2015/04/29 18:53

>最後まで読んでください。



一応、読みました。かなりの時間をかけて解読しながら読みました。そして疲れました。

>どうやって積極的になれば良いか。

やめた方が良いと思う。B君の時と同じで、二の舞を演じることになります。

>少しは意識してくれているのか。

全く意識をしていないことはありませんが、あなたが期待するような意識はしていないと思います。

>誕生日はいきなり聞いて怪しまれないか。

何を怪しむのでしょうか。あなたの好きだという気持ちがばれやしないか、ということでしょうか。それならそんな心配はしなくていいでしょう。もうばれていますから。

>なんでバレンタインの時来てくれなかったと思うか。

日本語がおかしいです。”なんでバレンタインの時に来てくれなかったのでしょうか”です。
たぶん、B君の件であなたのことを要注意人物として見ているから、深入りを避けたのでは
ありませんか。

 後学のために申し上げます。中学三年生になったんだから、もう少し文章の練習をしましょう。会話調の文体が多すぎと、意味がわかりにくい文章が多々ありました。主語も省かれていたり、同じ段落内で人称の主語が変わったりで、こういう文章は読み取りにくいです。
 あと、状況もわかりにくい。A君のクラスに休み時間に行って、A君は何で寝てるのですか。机にうつぶせになっていたということですか。休み時間なのに先生がいて、その先生が彼を起こしたのですか。なんか絵柄的には想像しにくい光景です。本編の質問に重要ではありませんので、そういう部分は書かなくて良いです。説明としてクラスに会いに行ったのに、知らんぷりされた、というだけで良いですね。
 こういった質問掲示板や公にする文章は、口語体や会話調は少しだけに抑え、文語体を意識した説明文にするように心がけましょう。

たとえば
>それで「まだBのこと好き?」とか「B付き合っとるよ」とか言ってきました。
Bって言うのは私の元好きな人です。Bには家までチョコを渡しに行ったり何気にストーカーみたいにしてしまい後悔しています。その事をA君に言ったみたいで(>_<)

”私は、以前B君のことが好きだった時期がありました。B君にストーカーまがいの交際を求めてしまったことがあり、そのことをA君に知られてしまいました。A君からはB君のことで、根掘り葉掘り聞かれてしまう結果となりました。B君にそんなバカなことをしてしまった自分に後悔しています。”

どうですか?

 来年には卒業です。恋愛よりも学業(特に国語)に専念された方が良いでしょう。このような文章を書いていたのでは、これからの恋すら遠ざかっていきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
気を付けます。

お礼日時:2015/04/29 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!