
約3年間事務員として勤めてきた営業所が
会社の規模縮小に伴い7/20付けで閉鎖することになりました。
4,5日前に上司から、“会社都合による退職”との扱いにしてもらえるという連絡を
口頭で受けました。(社長からそのような話しがあったとのことでした)
閉鎖はとてもショックでしたが、離職理由は退職金や失業保険にも関係してくることなので
会社都合ということで少し安心していました。
しかし今日になって、『7/21付けで本社に転勤を命ずる』との辞令がFAXで送られてきて…
私が転勤に応じられる訳がないとわかっていて、このような辞令を出したとしか思えないのです。応じられないと言えば、自己都合での退職ということになってしまうのですよね?
初めは会社都合でという話だったのに…なんか悔しいです。
なんとか会社都合になるような良い方法はないものでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大手企業の場合ですが、総合職入社の場合、転勤は辞退できないことになっています。
文面では、事務職と書いてありますので、採用時に転勤の話はなかったものと思います。
その時の記録はないかも知れませんが、営業所採用だと思いますので、#2の言う適用範囲だと思います。
ただ、会社都合にしてもらう場合、離職票の記入を会社にしてもらわないといけないので、転勤は無理。以前、言われた通り、退職の方向で準備を進めているので、その時、言われた通り、会社都合の退職にして下さい、で問題なく、受け入れられると思うのですが。
もし、受け入れられなかったら、その旨、ハローワークで言えば、今は、受け入れてくれる筈です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
stylekenkenさんの場合は自己都合退社ということにはならないと思います。ハローワークのサイトに「特定受給資格者の範囲」というのがあり、この場合下記のどちらかの条件に当てはまるのではないでしょうか?
事業所の廃止 (事業活動停止後再開の見込みのない場合を含む。)に伴い離職した者
事業所の移転により、 通勤することが困難となったため離職した者
上記の条件が適用できるかどうか、とりあえずハローワークに問い合わせてみては?
参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html
ありがとうございます。
ハローワークのHPを拝見し、特定受給資格者に当てはまりそうなので、少し安心はしましたが
退職金のほうが気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 事業所閉鎖による退職について 5 2022/05/13 18:50
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 労働相談 離職票を頼んだらこの用紙が届いた。これに意義あり、なしにチェックして送り返すそうですがこんなの初めて 6 2022/04/15 16:56
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- 退職・失業・リストラ 今いる店舗が閉鎖となり、他の店舗への異動するかこのまま退職するか選択する事になりました。 会社として 2 2022/12/19 20:28
- 退職・失業・リストラ 労務に詳しい方に質問させてください。 私は技術者ですが能力が低いため、会社から呼び出され、口頭で退職 9 2023/04/18 06:45
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社側から自分をクビにしても...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
総務がわからないというので教...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
バイトって通学定期券内の交通...
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
会社を休職している人で、休職...
-
生保レディ 辞められない
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
エクセルで今日現在から退職ま...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
金曜午前中に、翌月曜の有休入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社側から自分をクビにしても...
-
リストラ宣告をうけましたが・・・
-
離職理由…
-
バイト先の飲食店がコロナの影...
-
事業所閉鎖による退職について
-
解雇通告後の変更
-
2カ月連続の給料の遅延があった...
-
退職理由について
-
会社都合で辞める時の退職届の...
-
総務がわからないというので教...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
ただいま、2ヶ月休職して会社...
-
会社を休職している人で、休職...
-
変ですか??
おすすめ情報