
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>隙間から入ってくることもあります。
手袋の淵、隙間の部分を糸入りガムテープで塞ぐとよいですよ。
輪ゴムでは、手の動きでズレてくるし外れます。
糸入りガムテープなら密着力が強いのでズレも外れもしません。
>対処としてはこれで合っていますか?
なるべく早めに、酸性のもので洗ってください。
理由は・・・ ハイターは強いアルカリ性なので、酸性で中和させれば良いのです。
濃い目のクエン酸水や酢水で洗えば大丈夫です。クエン酸や酢は口に入るものなので安全です。
手洗いに使うのですから食品添加物グレードのクエン酸でなくても、百均で売っているようなお掃 除用のもので十分だし、そっちの方が安上がりです。
ちなみに石鹸はアルカリ性なので、アルカリでアルカリは落とせません。
ハイターのヌルつきが落ちないのはそういうことです。
クエン酸でアルカリ汚れ(石鹸カス)を落とすときなど、素手でクエン酸を扱うと人によっては痒みや刺激感を感じる人もいますが、ハイターが付いている手なら中和されるので、痒み等はさほど出ないと思います。(自分はそうです)
肌は弱酸性なので、ハイターのような強アルカリ性は皮膚を溶かします。
No.2
- 回答日時:
私も以前、ハイターを使用していましたが、ハイターの容器に「皮ふについた時は、すぐに水で充分洗い流す。
異常が残る場合は皮ふ科医に相談する」と書いてあり、ヌルヌル感が残り、手がガサガサになったので、薬局で勧めれたハンドクリームを使っていました。すみません、ハンドクリームの名称を忘れてしまいました。
異常が続くようであれば、容器持参で皮膚科を受診されるのが1番かと思います。
No.1
- 回答日時:
ハイターごときが手についても何ら問題ありません、
石鹸を良く泡立てて丹念に隅々まで良く洗った後丹念に水を流して洗い上げましょう、しつこい位に、
更に、ひりつき感があるんであればハンドクリームを摺り込んでやりましょう、
これで十分です、
手荒れが酷い様ならば手袋を二重に、下にはサージカルグローブの様な薄手の密着性の良い物を、
手首には輪ゴムを巻けば侵入が少なくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/05/02 22:26
私は、石鹸を使用して手を洗ってはないのですが、水で流しただけで十分でしょうか。一応、ハイターを使用する仕事が終わってすぐに大量の水で洗いました。分かりました、ハンドクリームですね。
なるほど、私自身も少し工夫してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
燃やしてもいいですか?
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
カラスってバックのファスナー...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
布担架を普段から清潔に保つお...
-
トイレ掃除
-
休日 掃除マナー お風呂場の掃...
-
至急お願いします パックご飯を...
-
冷凍庫を整理したい。 一回全部...
-
至急お願いします 文章かなり変...
-
コンロの水シミ
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報