
今度はじめて日間賀島へ釣りに行こうとしている者です。
釣りへ行く前に下調べをしてみたのですが、その情報の中で気になるものがあったので、
詳しいことを知っている方がいましたら、教えていただきたいです。
いくつかの情報の中で「日間賀島での釣りはマキエが禁止されている」
といったものがありましたが、これは本当でしょうか?
日間賀島の観光協会などのサイトを見てもそれらしきことは書いてないので、
現地の看板などで案内されているのでしょうか?
それとも、マキエ禁止だったのは過去の話なのでしょうか?
それから、マキエ禁止ということは、サビキ釣りも禁止でしょうか?
こちらも併せて教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コマセ禁止です
サビキ釣りも禁止です
配合エサも禁止なのでダンゴ釣りもアウトです
マキエをしなければいいのだろうとサビキ仕掛けを出している人もいますが厳密には禁止です
投げ釣りは根掛りが多いので注意が必要です
落とし込みやウキフカセが向いていると思います
最近はやりのアジングといったソフトルアーもありです
最近は場荒れもひどく黒鯛はもちろんメバルなどもかなり厳しいと思います
この時期は回遊にうまくあたればアジや青物がつれますので
風向きと潮を読んでポイント選びされると楽しめると思います
エサは島に渡る前に購入してください
現地で堤防のカラス貝が採れればおすすめです
No.1
- 回答日時:
小さな漁港で潮通しも悪いですから、それはありえますよ。
だいたい虫エサでのフカセ釣りで撒き餌などしなかったものです。
最近の撒き餌万能になってやむを得ず禁止にしたのでしょう。
推測だけですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
青イソメを買って釣りをしたの...
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
DSのnintendogsの遊び方を教え...
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
自立ウキってどんな時に使うの...
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
かぎ針編みは機械では編めない...
-
ハリスの縮れの直しかた
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
釣り用イシゴカイは、冷蔵庫で...
-
シンプルな時限装置
-
茹でダコと蒸しダコの違い
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
釣り針の「ヒネリ」有り・無し?
-
「沖漬けのたれ」の保存期間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚釣りは恋愛に似ているなと思...
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
エサ 〔ボケ〕の生かし方
-
ダンゴを2~3分もたせる方法は?...
-
名古屋港でクロダイのエサ採取
-
ツツジの枝が枯れています 苔の...
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
青イソメを買って釣りをしたの...
-
防波堤釣りの餌に残飯を潰して...
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
ウキが消しこんでもアタリが無い
-
釣り餌に関しての質問です。 来...
-
ジャンボタニシは?
-
自作ダンゴえさをバラけさせる...
-
肉まんを電子レンジで温める時間
-
ルアーの大きさについて
-
魚釣りのエサだけど
-
タチウオ電気ウキ釣りで、サバ...
-
タチウオ電気ウキ釣り 塩締めし...
-
伊勢海老釣りのエサについて
おすすめ情報