

最近駅ナカの店でバイトを始めて、入場証をもらいました!
私はその駅で近鉄線に乗り換えをするのですが、乗り換え専用改札を通っただけでは、入場証を提示してまた同じ改札から入る、ということはやっぱりできませんか??
その駅の改札を完全に出て、また入ってくるというのは正直手間がかかるのですが…
すみません、入場証を使ったことがなくて色々と全くわかっていません(*_*)
あと、皆さんは入場証を提示したとき駅員さんに何か挨拶はしますか??するのなら、何と言っているのか教えていただければ嬉しいです(^^)
ややこしい文章で申し訳ありませんが、どなたかわかる方、解答よろしくお願いします!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
見せるタイプの入場証なんですね
で、定期は(定期ですよねぇ?)タッチするタイプ、と。
あなたの場合は、乗換えで既に駅構内にいますから(その区間は、ちゃんとした定期券の移動範囲の中ですよね?)入場証は使わなくてもいいですよ、
ただし、何らかの事情で入るとき(その駅を出た店でお買い物をした時とか)は、その入場証を提示しなければいけません
同時に、仕事が終わってから帰る時には、定期には入場の記録がありませんから、その入場証で一度出てから定期券で入場する必要があります。
定期の区間の途中であるならば、入場証の提示をする必要は無いですが、駅を出てお買い物とかをするのであれば、入場証の提示が必要って事です
店長の話す事は、その区間の定期を持っている人を想定しない言い方なんで、はいそうですね、と聞き流しておきましょう
御返事ありがとうございます!
なるほど、そういうことだったんですね。実は今日そうとは知らずに入場証に300円ほど出してしまいました。もったいなかったなぁ(^_^;)
それはさておき、店長の説明までしていただき、とってもわかりやすかったです!
本当にありがとうございました(*^^*)

No.2
- 回答日時:
その入場証は、自動検札機を通すタイプでしょうか?
検札機を通すタイプなら、一度出なければいけませんが、(入場と退場が1セットで記録されないと次の時に困る)
定期などで、その駅を出入りしないのであれば、入場証をタッチする事はありませんから(定期で駅の中に居るから)不要です
>あと、皆さんは入場証を提示したとき駅員さんに何か挨拶はしますか??するのなら、何と言っているのか教えていただければ嬉しいです(^^)
おはようござます、とかおつかれさまです、とかですね。
回答ありがとうございます!
説明不足ですみません!検札機を通すタイプではなく、駅員さんに見せるだけのものです。
私は定期を持っているので中に普通に入れるのですが、店長に「1回出ないとお店の信用がどうこう~」というようなことを説明されたので、少し不安なんです。(もう一度ちゃんと聞けと言われればそれまでなんですが(-_-;))
挨拶教えて下さってありがとうございます!参考にさせていただきます(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 駅で 5 2023/02/11 13:18
- 電車・路線・地下鉄 近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか? 8 2022/04/18 17:26
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- その他(交通機関・地図) 桑名駅改札口からサンファーレへの階上連絡通路並びにその通路上にある飲食店の現状は? 2 2022/07/03 13:41
- 電車・路線・地下鉄 170円 3 2023/03/07 12:45
- 電車・路線・地下鉄 170円 5 2023/03/05 07:26
- 電車・路線・地下鉄 170円 5 2023/03/09 08:05
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 定期2枚の改札通過について 2 2022/06/15 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
定期券を人に貸したらどうなり...
-
最近のお札って、
-
磁気型の定期券について。 磁気...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
期限が切れて使えなくなった定...
-
今 南海本線の定期と大阪メトロ...
-
磁気定期券の入出場記録
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
乗入れ線による3線利用の定期...
-
ビュースイカ定期券の旧い定期...
-
定期券2枚を使い分ける?
-
近鉄の通勤定期を紛失した場合...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
toicaって期限切れててもチャー...
-
磁気型の定期券について。 磁気...
-
JR東日本での2区間定期券のト...
-
定期券の不正使用
-
駅ナカ バイト 入場証について
-
磁気定期券、改札で通れない?
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
ビュースイカ定期券の旧い定期...
-
携帯と定期券を一緒に持ってい...
-
磁気定期→Suica定期→磁気定期へ...
おすすめ情報