
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
利用する駅に2枚処理の可能な自動改札機がある場合は、入る時は1枚だけ改札機を通し、出る時は2枚を重ねて改札を通ることになります。
利用する駅に2枚処理が可能な改札機がない場合は、その2枚の定期券を持って駅の定期券売り場に行ってください。
駅員さんが2枚の定期券の区間が連続していることを確認し、出場時に入場記録をチェックする機能を外す設定をして貰えますので、以降は1枚で通過出来るようになります。
丁寧な回答ありがとうございます。
>駅員さんが2枚の定期券の区間が連続していることを確認し、出場時に入場記録をチェックする機能を外す設定をして貰えますので、以降は1枚で通過出来るようになります。
このようなことができることは初めて知りました。とても助かりましたので、ぜひ参考にして利用したいと思います。
お二人ともに20pt差し上げたいところですが、今回は自信のある方の方にさせていただきました。

No.1
- 回答日時:
C駅に、2枚対応の自動改札機があれば、可能でしょう。
または、C駅の精算機に入場したほうの定期券を入れ、後から乗り越し分の定期券を入れます。
精算済み証が出ますから、それを自動改札機に入れます。
それ以外なら、C駅の有人改札で2枚の定期券を見せ、入場した定期券の退場処理をしてもらいます。
退場処理ができない場合、退場証明をもらい、次に乗る時に処理をしてもらいます。
丁寧な回答ありがとうございます。
とても助かりましたので、ぜひ参考にして利用したいと思います。
お二人ともに20pt差し上げたいところですが、今回は自信のある方の方にさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
定期券のビット処理について
電車・路線・地下鉄
-
JR東日本での2区間定期券のトラブルとその対応
電車・路線・地下鉄
-
定期券を2枚持つときの利用方法
その他(国内)
-
-
4
【関東】磁気定期券の範囲外からの入出場した場合の精算方法
電車・路線・地下鉄
-
5
電車定期券を2枚に分ける必要がある区間について
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
定期券で通勤して気になったこと。
電車・路線・地下鉄
-
7
通学定期の分割購入
電車・路線・地下鉄
-
8
通学定期と通勤定期の併用 JR東日本
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
自動改札に通す定期券と切符の併用について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期入場券について 東京駅の定...
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期を忘れたとき
-
定期券の不正使用
-
磁気式定期券を2枚持っている場...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
近鉄の通勤定期を紛失した場合...
-
JR西日本の3分割定期について
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
【JR-京阪の定期券の買い方】J...
-
常磐線の定期の買い方
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
定期券で通勤して気になったこと。
-
ビュースイカ定期券の旧い定期...
-
裏面が白いオレンジカードなん...
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
ICOCA定期券は区間外から区間内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期を忘れたとき
-
定期券の家族間での貸借りについて
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
Suica定期を使い目的地まで行き...
-
【関東】磁気定期券の範囲外か...
-
定期券の不正使用
-
定期で乗り越し、機械に通され...
-
定期券を人に貸したらどうなり...
-
Suicaの定期券 チャージしてあ...
-
改札口に定期を通しても通れま...
-
紛失した定期券は戻ってきますか?
-
日暮里駅の乗り換え方法につい...
-
定期券で通勤して気になったこと。
-
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
駅ナカ バイト 入場証について
-
休日の通勤定期利用
-
jr西日本の定期券は、Pitapaで...
-
磁気定期券、改札で通れない?
-
磁気定期券の入出場記録
おすすめ情報