dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回の生理が4月25日で5月1日までありました。
周期は33ー34ですが、子供の夜泣きが何度かある為基礎体温は測れずです。
今月から初めて排卵検査薬を使用し、8日の木曜日に病院で左の卵胞が18.4mmと言われ10日から11日の日付けが変わってから排卵検査薬を使用し始めた所反応が出だしていて陰性になるまでタイミングをとりました。
以前にも質問させて頂き、丁寧に回答して頂きました♡
12日未明の排卵で翌日から高温期1日目と計算していますが、高温期6日目のから夜になると熱が37.1℃から37.3℃出始め高温期7日目の夜に一瞬子宮にツーンとした痛みがあり本日高温期9日目です。
昨日の朝は寝汗で朝目が覚め、本日はトイレで朝5:30頃に目が覚めたのでフライングだけど妊娠検査薬しようと思いした所1分で薄〜い赤紫色の線が出ました。
ちなみに昨日の高温期8日目の朝にもフライングしてしまったんですが陰性でなんか目を凝らすと見えるなくらいでしたが今日は肉眼では分かるくらいの薄〜い赤紫色の線が見えました。
高温期9日目だとこんな反応なのでしょうか?
それともやはり陰性なのでしょうか?

「チェックワンファスト フライング」の質問画像

A 回答 (1件)

まだ着床したかしてない時期ですよね。


正直意味ない事してますし、ファストでフライングってフライングもどんどん進化していくんですね…
こんな反応なのかはなかなかファストでもこんな早い時期にフライングする人もそういないと思います。
この時点では陰性でこれから先だって今は結果がどっちなのかは誰にもわからない事ですよ。
もう少し待ってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!