dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高温期10日目 中国製のwondfoでフライング陰性でした。

はじめまして。
結婚3年目、ベビ待ち半年の主婦です。
今子供はおりません。4月から不妊専門病院に検査に行こうかと考えております。

ちなみに1月、独身時代から行っていた婦人科で血液検査をしたところ、
プロラクチンが40あり、高いと指摘されました。
その先生は不妊専門ではないのもあってか、特に服薬指示もなく
ちょっとストレスを溜めているのでは?と言われくらいでした・・・。
そんなに気にする必要ないと・・・。排卵は一応しているようです。
家で毎月、排卵検査薬も使用しています。

少しだけ自己紹介させて下さい。
本格的にベビ待ちを始めてからは半年なのですが、
結婚してからは、厳密な避妊はしていませんでした。

しばらく子作りを本格化していなかったのは、主人の意向です。
私自身は早く欲しい気持ちはあったのですが。ですがこのことで主人を責めるつもりはありません。
しかし、欲しい気持ちがずっとあったので、ベビ待ち半年ですが、
実質2年くらいベビ待ちの気分なのです。。。

さて、本題ですが

まだ早すぎると思いつつも、8日目からフライングを繰り返してしまっています。
結果は真っ白な陰性。光に照らしてみても、やっぱり真っ白。
せめてせめて、着床したことだけでも知りたくて・・・。
一応13日までフライングは続けるつもりです。

しかしネットを見ていると9日目、10日目でうっすら陽性!
という言葉がよく目に入るため、また今月もダメかもしれない。。。

今回はタイミングがばっちりで、基礎体温もここ数日は36,8~37.0をキープしていたため
根拠はないのですが、なぜかいつもより期待してしまっていました。。。。
なぜ今回こんなに今の時点で落胆してしまっているのか、自分でもよくわかりません。。。

赤いものを見るまであきらめない!!という気持ちもあるのですが
友達の妊娠報告などもあり、、、もう本当に本当に不安定になってしまいました。

ただの愚痴のような文章になり、本当に申し訳ありません。
みなさん、この時期どうやって気持ちを保っていらっしゃるのかな、と思い
初めてこちらに書き込みさせて頂きました。
もし良ければ、教えてください。

また10日目よりもあとに、陽性出たよ!なんて希望のあるお話ももしあれば・・・
教えて頂ければ幸いです。

フライングなんてするのが間違っている、、というご意見だけは、どうかご容赦ください。
お願いいたします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



解かりました。
不妊治療をがんばりたくても、そのような事情もありますね。

ではまず、近くの効率の不妊外来へ行き、
「高プロと言われたがどの程度なのか、治療が必要であれば下げてタイミングが取れていくようにしたい」
と目的をはっきり告げましょう。
下げるのはお薬でできると思います。
高プロであれば、それのために損なわれた機能や
ホルモンは元通り通常健康に戻すような治療もお願いし、
他の原因も探っていただきながら、タイミングが取れている状態にしたいと。
それをしていただけますか?とお願いしましょう。

医師が妊娠させてくれるのではない、
自分がしっかり知識を持って挑みましょうね。
そうして原因をはっきりさせてくれてそれに対応してくれる気配がなければ、
ご実家の方の有名病院を視野に入れて行けばよいです。

お年がいくつかわかりませんが、それ相応に妊娠しにくい状態とすれば、
ご実家近くの有名病院でのステップUPもやがては視野へ入れておいてください。
高プロが改善されて他に要因がないのであれば、
近くの不妊外来で当分は頑張ってみましょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんにちは。

再度お返事本当にありがとうございます!!!
的確なアドバイス本当にありがとうございました。
そうですね、先生が妊娠させてくれるわけではなく、自分がしっかりしないとダメですね。
先生に丸投げの精神では結局どこに行ってもダメですね。

ちなみに本日高温期13日目、まだ高温期の範囲ですが体温が低下してきました。
昨日のフライングも陰性なので、やはり今回はダメそうです。

なんでこんなに田舎に住んでしまっているんだろう・・・
と悲観したこともありますが、まずは近くの病院に行ってみようかと思います。
そこで検査をして、どうすればベストなのかをタイミングを取りながら考えたいと思います。

申し遅れましたが、現在私は27歳です。あと少しで28歳ですが。
プロラクチンを指摘した先生には
「まだ若いんだから、そのうちできるよー」と気楽に言われてしまいましたが
でもただ待つだけは、どうしても不安なのでこれから頑張りたいと思います。

病院選びをどうすれば良いのか悶々としていたのですが、
道が少し開けてきた気がします。
昨夜、これからこうしたいと思う、と主人に伝えたところ「良いんじゃない」とたった一言。
何か主人が今思う考えとか、私の案に言いたいこととかないの?
と聞いても「特になにもない」と言われてしまいました。
4月になったら病院に行くことは前から了承してくれているのですが、
「何もない」ってどういうこと。あまりにも何にも考えてくれていないんじゃいか・・・。
という風に取れてしまってちょっとイラっとしましたが
気の済むまで好きにやっていいよ。っと言われたと解釈してこれから頑張りたいと思います(^^;

どうでも良いことまでだらだら書いて失礼いたしました!
この度は本当に本当にありがとうございました。
また何か質問することがあるかもしれませんが
もしDEER様の目に留まることがあれば、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/03/07 14:23

こんばんは。

再度DEERです。
書き忘れていましたが、

>4月から不妊専門病院に検査に行こうかと考えております。

高プロが疑わしいので、まずはプロラクチンを下げるお薬で
治療されねばなりません。
高プロである状態が妊娠に差しさわりがあります。
ちゃんと下げた状態で妊娠される方がいいですよ。

下回答は今の時期だけどう考えて過ごしていたか答えましたが、
もともと妊娠とはしにくいもの、するときにはできるのだとどっしり構えていたら良いのです。
しかしただ待つだけではなく、自分が妊娠で来易いように最善を尽くします。
そうなると、卵胞期、排卵期、黄体期、生理時期、
どの期間でも忙しいのですよ。

この忙しいという感覚が出てきたら、今度は楽しめるようになります。
忙しくするにはある程度の知識も必要です。
知識があれば、その時期でも大事ですることが山ほどあるように思えてきますよ。

治療は不妊専門医のもとでされてください。
原因があればそれの治療や改善で期待が膨らみますし、目的もはっきりします。

生理が始まったら、前周期はいつ排卵でタイミングは取れていたのかおさらいをし、
今周期のタイミング日を決めるのに、頭が痛かったです。
この日からしようかこの翌日から…どっちにしよう!!きぇぇぇぇ~~~!
と悩みに悩んで出したタイミングをよし!これで行こう!と主人に報告。
「わかった」と返事を戴ければ、それでタイミングを無事に成功させるかがまるで遠足を前にした気分でドキドキワクワク。
それで卵胞期を頭でちゃんと育ちなさいよ~~と意識して過ごした。
タイミング時期の排卵期は数回の保険タイミングも合わせて無事に取れる事だけを考えて暮らす。
取れたらやっと安心し、ほっとします。
穏やかに、着床時期まで過ごします。
この時に冷やすことなく、激しい運動をすることもなく、おなかへ気を配って過ごしています。
そしてフライング時期。たとえ陰性でも下のように考えて過ごしていました。

思えば、DEERが凹むのは生理が始まったと判った一瞬だけですね・・。
「さぁ!また忙しいぞ!」とまた始めから繰り返しです。

DEERは一切の治療をあきらめたのちでのそれでも
自己タイミングだけで妊娠することは諦めなかった自然妊娠でしたので、
治療へ行っている時代は、それはそれで、状況がよくわかりましたので
それもそれで楽しかったです。

同じことの繰り返しのようでも、その意味と深さが違いますよ。
確実に妊娠へ向けて時を過ごしているだけです。

いつも思っていることですが、
あなたも、下の回答者様も、がんばれ・・がんばれ・・(>_<)
と切に思います。
頑張り方を間違えるな、下向いてとぼとぼ歩いていたら
ゴールは目の前にあった、そんなことが諦めずに頑張っていたらば、必ず。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

DEER様

丁寧なお返事、本当にありがとうございます。
ベビ待ちを始めてこんなに勇気づけられたのは初めてです。本当に感謝いたします。
1か月の過ごし方、参考にさせて頂きます。
やること、いっぱいあるんですよね。くよくよしてる暇なんてないですね!(^^)!
今月は体を暖めることを頑張っていたのですが、来月からはさらに色んなことをもっと強化していきたいと思います!!
あぁ、忙しい!!そう考えると元気が出てきました!
本当にありがとうございます。

それとプロラクチンのこと、やはり要治療の範囲ですよね。
私もネットで色々調べて、どう考えても治療が必要なのでは・・・と思っておりました。
4月からは確実に病院に行こうと思います。

そこで、大変図々しいお願いなのですが、あと1つだけご意見いただけないでしょうか。
実は今、病院選びで大変悩んでおります。
と言いますのも、実は現在かなり田舎に住んでおります。
家の近くには地域唯一の公立病院の産婦人科がありますが、不妊専門ではありません。
午後診は不妊外来と書かれているのですが、担当のDrの名前も知らされていないような状況です。
産婦人科自体の評判も、可もなく不可もなくといった感じです。

そうなると一番近い不妊専門病院は、京阪神地区の病院になります。
しかしそこまで行くには車なら2時間半、電車なら3時間(往復5000円)はかかります。
体力、気力、経済的にもかなりの負担であることは目に見えている状況です。

ただ、京阪神地区には実家があります。
実家から30分ほどのところには土日祝日も開いている全国でも有名な某クリニックなどもあります。
卵胞チェックなどで、次の日も来て!言われたときには最悪、実家に泊まることもできるのですが
ただ主人のことも考えると、あまり自宅をあけるようなこともしたくありません・・・・。

・利便性を考えて、近所の産婦人科に行くのか
・実績、経験の豊富な病院の信頼できる医師の元へ片道3時間かけて通うのか

ただ、不妊検査の結果にもよりますよね。
もし検査をしても特に原因が見つからず、タイミング指導をしてもらうことになった場合
(プロラクチンで要治療になる可能性は高いですが)
DEER様ならどちらを選ばれますか。
度々申し訳ありませんが、もし良ければお返事お待ちしております。

お礼日時:2013/03/05 21:35

「高温期10日目 陰性」で検索かけたところ、主さまの質問を発見し、思わずコメントしています。


私も現在高温期10日目、フライングをして真っ白な検査薬を前に、期待しすぎていた自分を対処できずにいます。
今回、セキソビットで22.5ミリになった卵胞が排卵するのを見届けたので、
タイミングがバッチリだったこともあり、表面上は普通を装いつつ、実は心から期待していました。
(特に昨日から乳首痛いし、高温期37度に入るしで、症状?も出ているものとばかり)
しかも前回妊娠したときは9日目で陽性反応があったので、「私は早目に着床するタイプ」という思い込みもあって、「ああ今回も駄目だったんだあ」と落胆したのです。
ただ、deerさんのコメントを見て、13日目まではちゃんと検査して、それまでは期待しすぎず・・・でもちょっぴり期待しながら
リセットに向けて気持ちを整えようと思っています。

偶然ですが、昨日deerさんのプロフィールを見て、嗚咽を上げるほど涙が止まりませんでした。
こんなに治療に取り組んで、流産経験も複数回あって、それでも皆のために、と知識を提供しつつ、
最終的に出産まで至った、という事実に感動し、「たかだか1年くらいの治療で何だ」と自分を元気づけたものです。
それなのに今日こんなに落胆しているのですから、まだまだ修行が足りません。

私は主人が20歳近く離れていることもあり、来年度からはAIHではなく顕微授精も考えています。

質問の答えになってすみませんが、お互い、気持ちを穏やかに赤ちゃんを待ちましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

pinmaru2013様

お返事ありがとうございます。
pinmaru2013様の気持ち本当によく分かります。
なぜかいつもにも増して自信があったんですよね、今回は(^^;
私も旦那には普通を装いつつ、心の中では今月こそは!!!と思ってしまっていたのです。
pinmaru2013様は排卵も見届けておられたということで、ほんとなおさらですよね。
お気持ちわかります。。。

妊娠した友達の話を聞いては、いいなーいいなーどうしてうちには来てくれないのかな。。。
と思い詰めたりしてしまったり。
あまり子作りのことを考えてなかったら出来た!!というお話を読んで
あんまり気にしちゃいけないんだ、、と分かってはいつつも毎日考えてしまいます。
そのせいか、子作りを意識し始めてから、生理周期も少しずつ伸びてしまいました。

でも今回質問して、回答を頂けて少し心が軽くなりました。
本当にありがとうございます。
気持ちを穏やかにすること、なかなか簡単なことではありませんが
穏やかにいようと意識するだけでもきっと少しは違いますよね。

どうかお互いのところに早くコウノトリさんが来てくれますように・・・☆

お礼日時:2013/03/05 14:53

こんにちは。



卵管の長さに個人差があり、受精卵が進むスピードも
毎回の受精卵があるとしたらそれも同じではない。

そう思っていたなら、おのずと9~13日後の間に極薄が出るという仕組みは理解できるはずです。

フライングを正しい方法で広めたDEERですが、
妙に落胆するならしてほしくはないです。
落胆の気持ちが、機能やホルモンに差しさわりがある場合があるからですよ。
9日後でだめでも、希望を持って13日後まで居て欲しいのです。

DEERが一番早く極薄が出たのは7日後。
一番遅く出たのは14日後でした。
あの頃の検査薬ですので、着床が5日間でされた、
12日間かかっていたと推測することができました。
5日間は早すぎておかしい。
12日かかっていたのもなんだかゆっくり過ぎる。
一番多いのは9~10日後で極薄感知していましたね。
もちろん11日目や12日後で出たこともありますよ。

8日目で落胆はもはや気持ちのフライングです。
気持ちの持ちようが間違っているとは言わせてくださいねぇ。
今こそ、受精卵をお迎えする大事な大事な着床時期ですよ?
気持ちを落胆させて、体に勘違いでも起こさせてどうするんですか。

DEERはその時期は、フライングで陰性でも
「今頃卵管の先の方かなぁ?」とか、
「ちょっとゆっくりしてるな、進みにくいかな、どれ、仰向けになって
卵管を伸ばしてやるか」とか、受精卵の気持ちになって過ごしていましたよ。
受精卵=我が子が今頑張っていると想像を膨らませていました。

この時期は本来ウキウキしてほしいのですよ。
頑張ったことの成果が今こそ、実になるか?と言う大事な時です。
ウキウキして、子宮を春状態へポカポカさせてやってください。
黄体期とはそういう時期なのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

DEER様
お返事ありがとうございます。
このサイトでいくつもDEER様の回答を読み、色々勉強させて頂いておりました。
まさか私の質問に回答頂けるなんて思っておらず、感動しました。ありがとうございます。
卵管の長さ、受精卵のスピード、色んな条件が毎回異なるのですね。
だから反応がでる日数には差があって当然。その通りですね。
この考えをしっかり頭にもって、13日まで気落ちせず頑張りたいと思います!
ちなみに、本日11日目も陰性でした。
でも皆さんの回答のおかげで、今日は心穏やかです。

>8日目で落胆はもはや気持ちのフライングです。
気持ちの持ちようが間違っているとは言わせてくださいねぇ。
今こそ、受精卵をお迎えする大事な大事な着床時期ですよ?
気持ちを落胆させて、体に勘違いでも起こさせてどうするんですか。

DEER様の言葉が本当に心に染みました。
ほんと、おっしゃる通りですよね。月に一度のこんな大切な時期にくよくよなんてしてる場合じゃないですよね。
本当に反省です。でも反省したら、なんだか勇気が湧いてきました。
こんな心の弱いママのところには、べびちゃんは安心して来れないですよね。
もっと強く、強く心を持ちたいとおもいます!

>この時期は本来ウキウキしてほしいのですよ。
頑張ったことの成果が今こそ、実になるか?と言う大事な時です。
ウキウキして、子宮を春状態へポカポカさせてやってください。

確かに、今ウキウキしなかったら1か月ずっとウキウキする時がありませんね。
受精卵ちゃんがきっとお腹に潜り込もうとしてくれていると信じて、
もっと心穏やかに過ごしたいと思います。

本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/03/05 14:39

wondfo使ってます。



私の時は高温期14日目(生理予定日)で陰性、16日目で終了線よりは薄い線が見えて、
それから1週間後に病院で妊娠が確認されました。

元々は生理予定日から1週間過ぎてから使用するものだったと思いますし、
フライングではっきり分かるには日本製のものがお勧めされてたと思います。
wondafoは安い中国製の分だけそれなり品質なのかなぁと思ってます。
排卵検査薬も反応悪かったし。

ただ、私はその後流産してしまったので、初期からhcgとかの出が悪かった可能性もあります。

タイミングがばっちりだったと言う事ですが、
基礎体温が高温期に入って2-3日後に排卵する人もいるし、
まだ生理予定日前なのですから、
ドキドキしながら、あと1週間ほどゆっくり過ごされて、それから試してもいいと思いますよ。

なんて言いながら、本当に、生理予定日前はドキドキしますよね~。
私高温期10日目ぐらいから基礎体温を測るたびに、
体温計に歯が当たってガチガチなりまくるくらい緊張します。(体温狂ってるかも?)
そして生理が来ると泣いてしまったり。
毎月ジェットコースターに乗っているようで、いつまで続くのか・・・。

お互い妊娠してるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yarawa様

お返事本当にありがとうございます。
周りにこの話題をする人もおらず、私の声に返事を頂けただけて本当にうれしいです。
なんだか少し元気がでました。
yarawa様は16日目に反応がでたのですね!
結果は本当に残念ですが、でも16日目で陽性という事実に勇気を頂けました。
話して頂いてありがとうございました。
そうですよね、中国製のものは反応がいまいちというお話もありますもんね。
もし予定日を過ぎても高温なら、今度は日本製で試してみたいと思います!!(すでに買ってはあるんです(^^;)

毎月ジェットコースター・・・・この表現本当によく分かります(><)!!!
ちょっとしたことでほんとに一喜一憂。。。
ここ最近は私も体温が気になりすぎているせいか、夜中に目覚めてしまったり・・・。
ほんと疲れちゃいますよね。。
周りの妊娠報告にも、いつまで笑顔で接することが出来るか・・・心配です。。。

お互い早くコウノトリさんが来ますように・・・☆

お礼日時:2013/03/05 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A