dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライングのリスクは重々承知の上、
検査をしております>_<。
1度、化学流産を経験しています。
高温期9日目にドゥーテストで
薄い線も見えない、真っ白の陰性でしたら
もう望みはないですか、、?

今回、タイミングがバッチリだったのと
高温期の体温が今までになく
安定しているので、もしかして?!と
思いましたが、真っ白陰性..。

皆さんの体験談など
聞かせてほしいです(^ ^)

A 回答 (3件)

まだ9日目であれば、真っ白で妊娠の可能性は十分ありますよ。

妊娠検査薬は反応の閾値がありますし、HCGは妊娠初期は一日一日どんどん増えていきますから、9日目は本来検査できる日の12日前ですので、妊娠していたとしてもまだまだHCGは少ないでしょう。
    • good
    • 12

タイミングがバッチリでも安定してようが簡単にはできないもの。


9日で陰性ってフライングし過ぎもいいとこ。
フライングで望みがないのか?と聞かれたらあなたはなんて答えますか?
それはわからないじゃん…ってなりませんか?
9日で検査薬をしようと思った心境ってよっぽどハイになってたのでしょうね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとう

あの、簡単にできるなんて思っていません、、。妊活を初めて1年ちょっとです。不妊治療もしています。そこは誤解しないでほしいです。精神的にも年齢的にも焦ってしまい、確かに高温期9日では早すぎだと改めて反省しましたm(_ _)m 少しでも希望を持ちたくて、、、。答えづらい質問すみませんでした>_<

お礼日時:2016/03/18 00:07

基本的に高温期0日目が排卵日と考えて良いので、生理予定日が高温期14日目に相当します。



で、高温期9日目ですと、仮に受精卵が出来ていたとしても、やっと着床したかどうかの日ですので、まだまだ検査薬に反応なんて出ませんよ。

早期妊娠検査薬のチャックワンファストは高温期14日目から使用可能です。
その他の一般検査薬(ドゥーテストやクリアブルーなど)は高温期21日目から使用可能です。

この様に一般検査薬を高温期9日目で使用なら陰性で当たり前であり、ファストでさえも陰性が出ますよ。

よって望みがないのではなくて、望みはもちろんありますが、ファストでも12日を超えないと陽性反応も見えません、との事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

丁寧な回答ありがとうございます!
そうですね(^^;;!
高温期9日目でうっすら線が出てる方の
画像を見ては落ち込んでいました(^^;;
望みがあると言っていただけただけで
少し前向きになれました>_<、
いま現在進行形で着床していてほしいです!
着床期間は7日から10日くらいでしたよね。?
妊娠していたら、11日目以降でしたら、
検査薬で少しは反応がありますかね?>_<

お礼日時:2016/03/17 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A