
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
> 1GB必要というのは5分程度の1曲あたりってことでしょうか?
先の回答で、「ざっくり30分で1GB」と回答しました。5分1曲だと1GBで6曲分ですか。まあざっくり目安なので相応に変動はあるでしょうけどね。
それに今だったらガレバンは無料化してるんで、さっさと入手して自分で試すのが何かと早道ではないのかとも思います。

No.2
- 回答日時:
> garagebandは何十曲つくっても足りますか?
当然、何事にも限度ってものがありますが、1曲の長さがどれくらいなのか?ボーカルの割合は?またガレバン内蔵以外の音源を使うつもりがあるのか等々、変動要素がたくさんあるのでなんとも言えません。
ただしボカロからエクスポートする時に使うwavのサンプリング周波数をCDクオリティにすると、データ量は1分辺り5MB強になります。最終的にこれをステレオミックスしてwavで書き出せば単純に倍の1分10MB強。編集するにはこれの最低でも2倍、できれば3倍は欲しい…ってところから、ざっくり30分で1GB必要というのがひとつの目安でしょうか。
> 本格的にDTMはできますか
何をもって本格的と言えるのかにもよるでしょう。ガレバン単体でも、一昔前のDTMからは考えられない製作環境です。やろうと思えばオーディオインターフェースを持ってきて楽器やマイクをつないで、演奏しつつガレバンの音源とミックスして取り込むなんてことも可能です。iPadだとPCほどにはパワーが無いから、できることの限界は早めに訪れてしまうけど、それとやりたいことの限界は、どっちが先に来るのか?まあそれはやりたいことと工夫次第。

No.1
- 回答日時:
Garagebandは大型アプリとは言え1GBまでは行かないし、ボカロも同様なので、動画みたいなでっかいデータを本体に多量に保存してなければ、16GBで足りるでしょう。
とりあえず空き容量が6GBあれば普通に入るし、4GBだと入るけどいろいろ不安かなってのが目安になるかと。後は作った曲の書き出し容量に注意、ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
ルーター
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
インターネットに接続できません
-
インターネット回線、ルーター...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
ポケットWi-Fiについて
-
光回線を使わないインターネッ...
-
中古のノートパソコンを買って...
-
こんばんは!! 楽天モバイルの楽...
-
無線と有線接続について
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手描き動画に使用する音源の著...
-
PC98版ソーサリアンについて
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
Music Studio Producer で音色...
-
ipadのgaragebandとcubasisの違...
-
Cubase音源表示されなくて音が...
-
DominoのMIDIOUT設定ができない
-
演劇の音響を担当することにな...
-
PCで作曲がしたいのですが。
-
440Hzの伴奏音源を442Hzに変換...
-
USB接続のMIDIコントローラの反...
-
時計ソフトの音が鳴りません&...
-
AudacityでのMP3書き出し後のサ...
-
秒針の音源を捜しています。
-
MIDIシーケンスソフトDominoに...
-
柱時計の音源
-
CD音源をライブ音源風に加工し...
-
出征兵士を送る歌の著作権について
-
JASRACの許諾番号表示について
-
MIDIのXG音源
おすすめ情報
garagebandは何十曲つくっても足りますか?
本格的にDTMはできますか
回答ありがとうございます!
1GB必要というのは5分程度の1曲あたりってことでしょうか?