
近々、加太大波止へショアジギングに行こうと考えています。
昨年、バイクでのアプローチを教えていただきましたが、なかなかいけませんでした。今年こそはと考えています。
本題ですが、青物狙いのジギングの場合は周りに配慮が必要とは思いますが、加太大波止ではかご師の地元老人がはばをきかせていてトラブルが多いとネットでみかけました。
青物狙いの場合、潮通しのいい先端がいいとは思いますが、良いポイントに入れても地元のかご師に囲まれるとキャストなどできなくなるとおもいます。
加太大波止では、かご師のエリア、ルアーマンのエリア等のローカルルールがあるような気がします。
時間帯は早朝からせいぜい9時頃までの予定です。
ご存知の方、教えていただきたいのです。
どこの釣り場でも地元老人にはその様な人が居るものですが、揉め事は極力避けたいと思います。
まぁ、かご師が延々と流してくることも考えようですが、正論を持ち出す気はありません。
あくまでローカルルールを知りたいです。
あと、すいません。
ネットはどのくらいの長さが必要ですか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
早い物勝ち&多い者勝ちルールです
確か先端は投げ禁止です
先に入った者が優先権が有ります 1人で釣っていて取り囲まれたら負けです
私が行ったときは シーバスのルアーが多くて 流し釣りは出来なかった
時期にもよりので 最寄りの釣具屋 フィッシングマックス(近くに有った)聞いてみればどうですか
私ならロッドはそのままで 呑ませのセットと サーフ天秤で応用を利かせます サビキもね
ありがとうございます。
つまり、大人の常識は通じないということでしょうか?
多いもん勝ちとは情けないですね。
あと、先端と内向きは投げ釣り禁止みたいですね。
港からの船を守るためでしょうか。
まぁ、はじめは遅めに行くことにします。
で、回数を重ねて様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
- 地震・津波 石川県能登半島の地震 4 2023/05/06 08:38
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 地震・津波 中山美穂 主演『波の数だけ抱きしめて』は令和5年4月19日発生の千嶋海溝地震の預言ではないですか? 1 2023/03/06 00:35
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(バイク) なぜ混む場所をツーリングするのでしょうか? 5 2023/01/10 13:02
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
黒が好きな人に質問です。
-
車のナンバーで思いつく釣りに...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
海釣りでお財布に優しい釣り方...
-
夜釣りのねずみ
-
「ハッキング」と「フィッシン...
-
Googleアカウント【通常とは異...
-
釣り人の半数は釣りでなく邪魔...
-
ヒトデを釣りたいのですが。
-
男性が勃たない状況は?
-
おすすめパニック小説
-
テトラのカニを取るには
-
iPhone13プロマックスを紛失し...
-
車の希望番号でいいのお教えく...
-
iPhone11とiPhone12は全く性能...
-
テトラについて、白い糸みたい...
-
Steamのサイト
-
加太大波止のローカルルールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
車のナンバーで思いつく釣りに...
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
車の希望番号でいいのお教えく...
-
釣りって低レベルな頭の悪い人...
-
スマホから知らない音楽が勝手...
-
Googleアカウント【通常とは異...
-
加太大波止のローカルルールに...
-
この画像にムラムラする年齢は...
-
テトラのカニを取るには
-
excelにて。VBAで、フォルダ内...
-
asmrの音量
-
緊急お願いします レポート文字...
-
エアーマックスの空気が左だけ...
-
釣り人の半数は釣りでなく邪魔...
-
男性が勃たない状況は?
-
伊豆七島で60センチ級メジナ...
-
iPhone13プロマックスを紛失し...
-
茨城県の大洗~鹿島での陸釣り...
おすすめ情報
貴方の私的なルールを求めてはいません
先日、行ってきました。
早朝まだ人が少ない時間帯で、他の釣り人と会話しながら釣り座を決めました。
周りと話しながら釣りをしていたので、トラブルは全くなく、気分よくできました。
ただ、帰り際に先端付近のかご師の方にも話しかけてみましたが、いかにも難しい人でしたので、事前調査して良かったとおもいます。
ルアーロッドを持って歩いていると睨まれましたので、自己防衛のための会話でした。
ちなみに先端にもルアーマン、沢山いらっしゃいました。