No.3ベストアンサー
- 回答日時:
献体の登録者です、
大阪在住の者が回答させていただきます、
大阪は献体を執り仕切るのは、大学の夫々の医学部に設置された「大阪白菊会」です、
この組織が登録の受付等の実務面を扱い、ご遺体の搬送(大学まで)、必要時までの保管等を担います、
大学が直接扱うには人手などの問題でこの組織が当たります、大学とイコールする物です、
この場合も、「私は大阪大学へ」と言う希望は叶えられません、
献体希望者が居住する地域を担当する大学医学部への献体になります、
例えば、大阪北部地域なら大阪大学、南部地域なら近畿大学です、中部地域なら市立医大だったと、
単に、電話で登録希望を伝えるだけ、必要書類が送られてきます、必要事項記入・親族の同意書、添えて返送で会員証が送られてきます、
臨終に際しては、電話を入れるだけ、葬儀をするもよし、しないもよし、遺骨の返還も不要なら拒否(納骨堂的な物への安置も将来数が足りなくなるかも)、
更には、何時でも取り止めが出来る、
他の回答者さんは献体の数余りを仰ってるようですがそんな事は絶対に有りません、
恐らくは、直接的にタッチはされて無いと推察します、
唯、お亡くなりになったタイミング次第では或いは一年以上も解剖に付されない事は有るかも知れません、
医学部に在籍する学生の数だけ毎年必ず解剖用のご遺体は必要な訳ですから、
私は解剖嫌だからスルーします、などというのは絶対にアリエマセンから、
その為の献体への登録です、何時お亡くなりになるかは誰にも判らない事ですが遠からずには必ず、
私は、夫婦共々登録済み、共に葬儀は執り行いません、遺骨の返還があれば墓が要るので拒否、
安置も不要としています、
尚、献体には健康なお体で有る必要は有りません、四肢や体幹に欠損・障害・病気があっても一向に差し支えありません、
尊い意思によるご遺体であることに何ら変わりはありませんので、
念の為に、
以上、思い付くままに。
No.2
- 回答日時:
検体の順番待ちのため、遺骨になって戻ってくるのがだいぶ先になると思います。
関東では、1年先になることもありますので、
予め、医療機関と家族(将来の遺族)の確認をされてから決断されてはいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 関西外国語大学の国際共生学科、英米語学科(Super IESプログラム)、大阪外語専門学校、同志社大 1 2023/03/29 22:34
- 大学院 現在国立大学四年生の方で、文学部や国際教養学部、英語学などの学部に入っている方、そして大学院に進むご 1 2022/08/19 10:55
- 会社・職場 勧誘行為をする人たちの情報源について知りたいです。 1 2023/04/16 00:41
- 子育て・教育 平塚市内の中学校の状況を教えてください 1 2022/09/13 18:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 子供の斜視手術費用 1 2023/08/25 14:00
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、私は20歳で医療系の学科に通う大学生です。 私は将来、医師になりたいと思うようになりました。 3 2022/12/02 23:00
- 財務・会計・経理 23卒の大学4年生です。 大手メーカーに経理職として入社予定です。 財務諸表の作成など、財務会計に関 3 2022/12/18 08:42
- 引越し・部屋探し 八王子を関西に例えると姫路くらいの感覚ですか? 2 2023/03/07 00:59
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- その他(海外) 海外への在住歴がある日本人の方にお聞きしたいです。 2 2022/10/16 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学生です。初めて解剖生理...
-
家族が亡くなった時、病院側か...
-
献体を検討してます。
-
医大生に質問します。
-
胸腔内圧について
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
看護学生とのラインについてです。
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
教育実習の内諾をいただきに伺...
-
実習を生理痛(吐き気、息苦しさ...
-
ファナックの学校推薦はあまり...
-
教育実習中に実習中にインフル...
-
理学療法士の専門学校 裸にな...
-
今日実習(小学校)の内諾をいた...
-
看護の実習です メンバーにひと...
-
至急お願いします。 作業療法の...
-
教育実習の依頼の電話は何月に...
-
精神科デイケアの法的な位置づけ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
遅くなりましたがご意見有難う御座います。
私家族はお葬式とかお墓参り等々の必要性を全く考えておりません。
無宗教で妻も同意見です。子供達は全員結婚式を行いませんでした。子供達には小学校入学から毎年ウン十万づつ成人まで贈与し、結婚後本人たちが自由に使えるようにしました。
両親は一般的な考えでしたので普通にお葬式&納骨するため、お墓&仏壇は購入しましたが、これらの風習は私と妻との代で終わらせます。よって私の今は健康?な肉体が献体によって医学を志す学生さんのお役に立てば幸いです。
東京は1年も解剖に日数が掛ると言うことは解剖遺体が余っているのですね?
関西在住ですので阪大か市大か関西医大に献体したいのですが、直接お願いする事は出来ないシステムなのですね?献体協会に登録意見に関しては間に商業主義?が入るようで感心しません。
お返事遅くなりまして申し訳ない。協会登録は私の希望と趣旨が少し違いますので・・・