重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5月19日に妊娠検査薬で陽性が出ました。
昨日、自分としては5週4日辺りだと思い、産婦人科に行きました。
診察では、胎のうも見えず(小さな点が胎のうかも?と言われました)、排卵が遅れているか、流産か、子宮外妊娠の可能性と言われました。

最終月経→4月17日~
生理周期→30~35日とバラバラです
仲良し日→4月30日の深夜の1回のみ
(排卵日が5月1日辺りだと思いました。)

この場合、仲良し日が決まってるので、排卵が遅れるってことはないですよね?
1週間後に再診察がありますが、流産の可能性のが高いでしょうか?

A 回答 (2件)

初めまして。

2人子供がいる主婦です。
お体の具合はいかがでしょうか?
見えるはずと思って受診されて、何も見えないと言われてしまうと、不安になりますよね。

最近の妊娠検査薬は感度が良いので、比較的早い時期から陽性反応が見られるようですね。
受診するべき時期(胎嚢が見え始める時期)まで早まるわけではないので、
陽性反応があったのに、子宮内に何も見えない・・・という人は少なくないと思います。
きっと、予想よりも排卵が遅れたのだと思いますよ。
今はそう思って、どうか心穏やかに過ごされるのが一番のように思います。

排卵日を遅めに見積もって、5月3日だったとして、この日を2週0日とします。
10日→3週0日
17日→4週0日 生理予定日
24日→5週0日 生理が1週間遅れている状態。本来ならば、このあたりで妊娠検査薬を使います。

検査薬を使った19日は、生理予定日の2日後です。
早期タイプでなくても、生理予定日あたりから陽性反応が見え始めるので(個人差があります)、
排卵日が5月3日だったと仮定しても、つじつまが合います。
3日が排卵日だとすると、28日は5週ですから、受診するには少々早かったかもしれません。
正常妊娠であれば、6週あたりから見え始めますから、
先生は1週間待って再受診するように指示したのだと思います。

先生は慎重な人が多いです。
よほど確実に、安心材料がない限りは、太鼓判を押しません。
私は2回妊娠しましたが、胎嚢が見えた時点ではまだ、「おめでとう」と言ってもらえませんでした。
上の子と下の子、別の病院を受診したのですが、両方とも、
7週で心拍が確認できて初めて「良かったですね。おめでとうございます」と言われました。
この辺は先生の考え方によるので、色々だとは思いますが^^

お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答くださり、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:51

先ずは19日の妊娠検査薬の反応が、クッキリとしたラインが、尿をかけてから3分以内に出たのかどうかですね。



明日にでも妊娠検査薬を再度使用してみて、陽性反応が薄くなっていたり、陰性になっていたりすれば、残念ながら流産の可能性が高くなります。

対象となる性交日が4月30日の1回のみであれば、精子の寿命を考えると、排卵日は仮に遅れたとしても5月3日には来ないと受精できません。

よって排卵日が1週間以上遅れて妊娠に至ったとは考えられません。

明日の検査で直ぐにクッキリと陽性が出れば、たまたま胎嚢が見えなかっただけか、子宮外妊娠の可能性が高くなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答くださり、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/03 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!