dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5/29に入校式で失業手当を貰いながら
職業訓練に通うことになりました。
そこで質問なのですが、
職業訓練校の方が私たち受講生の受講状況を書いた受講証明書等というものを
毎月5~15日の間に職安に提出して15日から25日の間に失業手当が振り込まれると聞きました。
ということは、職業訓練校に通い始めて初めてもらえる失業手当は
・5/29~6/5までから最大で5/29~6/15までの分ということでしょうか?
他の古いサイトの説明だと職業訓練校に通っているときの失業手当は1か月単位で支払われるとも見ましたが何年も前のものなので、ちょっとデータとして不安です。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

いや数年前、私のときは末締めでしたよ。

    • good
    • 0

私は月の半ばに入校式で、入校式から月末までの分が翌月に支払われたので、一度目の手当ては少なかったのを覚えています。


地域によって違うのかもしれませんが、前月の通所状況を5日〜15日に提出して受給されるのが15から25の間とゆうことですかね?ハローワークによっても振込日が早いとこと遅いところがあり、私はいつもみんなより2、3日遅かったです。確か20日前後でした。29日の分、一日分のみ受給とかあるんですかね>_<
書類すべて読みましたか??説明が不充分な訓練校ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご自身の体験談を有難うございます。
担当してくれた職安の担当者の方もイレギュラー(説明会に遅れてきた受講生がいた)なことも
あったうえ、慣れていなかったようで少し焦られているように思いました。
説明書を見ても、質問に書いたことしか書いてないので分かり辛いです。
例を具体的に書いてくれてたらいいんですけどね。
多分書いた本人は分かるから、説明を簡略化しても分かると思うんでしょうね。
すみません、愚痴っぽくなりました。

お礼日時:2015/05/31 07:03

最初にもらえる額は少ないし、その人によってもらえる金額も違うと思いますよ。


自己退職とか、会社都合の退職者とかで
ここで回答求めてもはっきりした金額はわからないはずなので
ハロワで聞かないと解決しないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく回答いただき有難うございます。
一日に貰える基本手当の金額は分かっているので、
受講証明書は認定日と同じ扱いなのか?ということが聞きたかったのです。
認定日と同じというのは、今までの失業手当の支払いも
認定日から認定日までの分を認定日から1週間以内に振り込むというものでした。
なので今回は、入校から最初の受講証明書等の提出日までが初回の支払いの対象ということであってるか?ということです。

お礼日時:2015/05/30 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!