dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
現在はアルバイトで生計を立てている身ですが、以前無職~派遣社員であった時に気になったので。
失業者であれば法的な条件の下で失業手当が支給されますが、派遣会社に登録していながら出向先が無い状態は、失業手当の給付対象になるのでしょうか。

専門学校卒業後に入社した会社をうつ病で辞めてしまい、職安等で求職活動をしていました。そこで、
・職安で「雇用形態:派遣」という求人に応募、後日派遣会社にて面接。
・派遣会社から「職安に出した求人とは別の求人があったのでそちらを紹介します。」との連絡。
・派遣元の代表と一緒に出向先で面接、結局不採用。
となりました。その後も職安で就職活動を続け不採用が続いていましたが、数ヵ月後その派遣会社から
「もし現在もお仕事が見つからないようでしたら、紹介したいお仕事があるのですが。」
という連絡が入り、藁をつかむ思いで紹介して頂きました。
で、その出向先に採用になりましたが、契約内容の一方的な変更などを強要され、派遣元に相談しても「まあ人間関係は難しいですから。」と取り合って貰えず。
ある日別の社員の労災を揉み消したことで堪忍袋の緒が切れ、一連の問題を社長に問いただしたところ「君は素直じゃないからクビ!」となりました。派遣元に相談したところ「行政や警察のがさ入れが飛び火するのが嫌だから、どうか我慢して欲しい。」と言われました。
私も冷静さを失っていたのですが、その直後派遣元から「では当方で新しい職場を紹介させていただきますので…」と言われたことが気に障りさらに口論になってしまいましたが、
・その派遣会社から私の登録情報を抹消すること
・私以外の登録社員にはずさんな管理をしないこと
を条件に、訴訟は起こさないことにしました。(社名を伏せて愚痴ることはありますが。)

ここで気になったのですが、出向先が無い状態であっても派遣会社に登録している人は失業状態とは見なされないのでしょうか。
分かりやすく言えば、「出向先が無いためお仕事もしておらず収入もありません」という人でも「いやあなたは派遣会社に登録していますから失業状態ではありません」と言って失業手当が貰えないのでしょうか。ということです。
聞いた話では私が関わった派遣会社だけでも、派遣にだけ登録しても出向先が無い人が(特に20代~30代の若者)多いそうです。
それに行政としても、こうした「派遣無職」の人間も失業者として扱わなければ、失業手当という出費を抑えることができるでしょう。

結局職安経由での就活は全て失敗し失業保険も期間満了で貰えなくなりましたが、ひとまず現在は駅前のコンビニの店長さんに拾ってもらい、今日明日の生活だけは困らない状態なので、特別急ぎではありません。
ご存じの方がおられたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>法的な条件の下で失業手当が支給されますが



この法的な条件にあなたが当てはまれば支給されます。
加入期間が一定以上あれば対象になったでしょう。派遣会社に登録しているだけでは就労ではありません。ただ、1ヶ月は次の派遣先(出向ではありません)を探す義務があるので、その間は出ません。

労災は別件で失業給付と何ら関係ありません。訴えれば良かったのに、訴えなかったのだから、ここで四の五の言うのはおかしいです。何だか、あなたの主張も筋が通っていない気がします。もし、正邪を言うなら、筋もきっちり通さないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1か月中に何件就職活動をしないといけないなど、失業認定日にいくつか条件の講習がありました。
基本それに準ずるようですね。ありがとうございます。
>労災は別件で失業給付と何ら関係ありません。
?????
ええ、労災と失業保険は別ですよ。どこに労災があったから失業保険をくれと書きましたか?
筋が通ってないのはおっしゃる通りかも知れませんが、あくまで「名前を伏せて愚痴るだけ」と申しましたが。
労働問題で訴訟を起こせば勝てるか負けるかは分からないし、訴訟を起こした時点で色々噂が広まってその後の就活が不利になることくらい知っています。
私もそこまでバカじゃありませんよ。

お礼日時:2013/04/27 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!