dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月より、失業しており失業手当は9月よりしかもらえません。
住民税の支払いとかあるので、実際は10月初めです。

38歳という年齢もあり、簡単に再就職できないですね。
毎月12万円~13万円は、生活費いりますね。

同じような体験しているかた、暇な時間の過ごし方・生活費の工夫など、
アドバイスください。国民年金は、再就職して全額払う予定です。
健康保険は、病気がないので現在支払いしていません。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

 こんにちは



 厳しい言い方になりますが、

 「自己都合での退職は、次の職の内定を得ている場合を除き、少なくても半年分(出来れば1年分)の生活費が貯金されている状態になるまではしてはいけない」

 ということになります。

 まぁ、これはいまさら言ってもしょうがない事ですね。


 とりあえず、失業給付がもらえるまではアルバイトされるのはいかがでしょうか。基本は就職活動をする事になっているので、週20時間位が限度になるのですが。

 また、職業訓練校に通われるのも良いかと思います。ハローワークに資料があるので、実際にご覧になって自分が出来そうなものがあればチャレンジしてるのも良いです。

 ご両親と同居されていらっしゃるようですので、健康保険はご両親の扶養家族となるのはどうでしょうか?また、年金は市役所等に行き、現状を説明して減免の措置を取ることを強くお勧めします。(ご両親の扶養家族になれなかったばあい、国保も減免の措置を取ることになります)
    • good
    • 0

1万あれば食費で「暮らせる



何が13万も出費してるの?そこを調べて正せばいいだけでは?
    • good
    • 0

初めに。



国民保健や年金は、収入の低下や退職時において等、
手続きをすれば、減免できる場合もあります。
(家族構成でも違うので、はっきりは言えません)

まずは、お住まいを管轄する役所へお問い合わせしてみてください。


暇な時間は、基本は就職活動ですね。

それから、
お一人様であれば、外出するのがいいです。

節電の為、なるべくお金がかからない場所(ファーストフードや図書館等)で、本を読んだりするといいと思います。

電気もそうですが、
いろんな支払の見直しもすると良いと思います。

携帯、その他公共料金の設定や支払い方等、少しでもお得な物を探してみるといいと思います。

それから、
家の中のお掃除。

いわゆる断捨離を始めてみてはどうでしょうか。

自分を見つめ直すなんて効果もあるようですが、意外に自分がいらない物がお金になる事もあるので、収入が低下している時にはとても助かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親に生活費5万円払い(両親と同居)、携帯電話代金約1万円
ネット代金5千円
食費2万円 雑費3万円(再就職の交通費含む)

食費は朝と昼は自炊して抑えるように努力し、雑費に関しても
無駄な書類・交際費・外出は控えます。

きがつくと、働いていた感覚で、出費だけ減りました。
2か月で26万円無くなりました。今月に、再就職決めて再就職手当
もらえるようにがんばります。失業はまったく損な状況ですね。。

お礼日時:2012/07/04 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!