dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っているので教えてください。
ノートPC所有でOSはもともとMEに2000をいいれてあるということです。譲ってもらったもので・・・すいません。
でも、起動させるとMEの画面が出るし、MEなのかな、良くわかりませんが・・・

質問は辞書ツールが開けなくなってしまったということです。チャットなどするので辞書の単語登録などをしていたのですが、突然前触れもなく、辞書ツールが開けなくなってしまいました。
右下の辞書のアイコンをクリックすると「オープンに失敗しました」と出てきます。
初めてこうなったときにPCを再起動したのですがそれでも直りませんでした。
PCは長く放置したり、ネットサーフィンをしていろいろ開きすぎるとフリーズしたりはたまにありましたが、特に調子が悪いということもありませんでした。

一応「システムの復旧」で辞書ツールが開けなくなった前の日まで戻してみようとやったのですが、こちらは「復旧できませんでした」と出てしまいました。

以上のことから考えられることがありましたら教えてください。
たくさんの単語登録をしてたので困っています。
よろしくお願いいたします。

ちなみにプロパティとかの画面は開けます。

A 回答 (2件)

修復できませんでしたか。

。。
確認が遅れて申し訳ありませんでした。
それでは、追記ですが、

チェックディスクをかけてみてはいかがでしょうか?
方法は、エクスプローラからwindowsが導入されたドライブを右クリックして「プロパティ」。
「ツール」タブの「チェックする」ボタンをクリック。
オプションすべてにチェックして「開始」。

さらにこっからです。
スキャンディスクを実行しても問題が継続する場合は、ユーザー辞書ファイルを切り離してください。
1.IME ツールバーの「プロパティ」をクリックします。
2.IME2002 の場合、「ツール」ボタンをクリックし、[プロパティ] をクリックします。
3.[辞書/学習] タブをクリックし、ユーザー辞書の辞書ファイル名を確認します。
4.エクスプローラを起動し、2. で確認したユーザー辞書ファイルをクリックし、F2 キーを押します。
5.拡張子 dic を xxx などに変更します。
6.任意の漢字変換を行い、ページ違反が発生しないか確認します。

それでもダメな場合、容量が減ってしまいますが
直接IMEの辞書をファイルレベルで削除
そのファイルより大きなダミーファイルを一度、そのドライブに 保存
辞書をインストール
ダミーファイルを消去

ここまでやって、ダメでしたら、私のレベルは無理かと・・・
    • good
    • 0

すいません、2000だったらの話ですが・・・



(1)コントロールパネルからキーボードを選択
(2)インストールされている入力ロケールからIMEの設定
(3)IMEのプロパティでユーザー辞書項目の「修復」で回復

これでどうでしょうか?
登録内容については保証できかねますが・・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりにやってみましたが「修復できませんでした」となってしまい、だめのようです。

本当に困ってしまいました・・・

補足日時:2004/06/21 22:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!