
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英国の首都は「ロンドン」で間違いありません。
現在の「ロンドン」は32の区とシティから構成され、シティと区別する意味で「大ロンドン」(Greater London)と呼ばれます。これは行政単位としては州(County)のレベルです。
最近出来た市長職はMayer Of Londonと呼ばれ、選挙で選ばれます。
一方、古くからある「シティ」(City Of London)の範囲は金融街を中心としたごく狭い範囲です。
市長は代々続く名誉職でLord Mayorと呼ばれますが、現在では象徴的な存在でしかないでしょう。
ちなみに東京もよく似ていますが、厳密には東京都特別区(23区)をまとめる市長が不在です。
(都知事では都下も責任範囲に含めるため)
UxbridgeはMiddlesex州に属する町で、M25環状高速道路の内側にもかかわらず、ロンドン市内ではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/22 23:16
ご回答ありがとうございます。詳細な内容で非常に勉強になりました。Uxbridgeの位置は簡単な地図ではロンドンに入っているのに住所にはLondonと入っていないので疑問に思っておりました。なぞが解けてすっきり旅行にいけそうです。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報