
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少なくても、質問時には環境は記載して下さい。
スマホ?
Android?
PCのIE?
グーグルクローム?
キャッシュとCookieをクリアしてもダメなら
下記を試して下さい。
Androidスマートフォンの場合には、端末管理のために
Googleアカウントを最初の初期設定時に設定されています。
同時にそのアカウントを使ったGmailも有効になって、
自動的にGmailによる受信や発信(送信)も可能になります。
これが現状できていないという状態?
パスワードを変更された場合にはスマートフォンに設定
(初期設定)されたGoogleアカウントのパスワードも
再入力が必要です。
行わないとログインに失敗します。
環境が解らないので、ここまでしか答えようが無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail gmailに弾かれて困っています。SPFレコードについて、これは詰んでいるでしょうか 3 2023/06/10 13:08
- Gmail OCNメールでGmail使用者にメール受信してもらう方法 5 2023/08/22 12:21
- Gmail Gmailについて A.B.Cと3つアカウントを持っていて、親にBのアカウントのパスワードを教えてロ 1 2022/10/28 16:35
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Android(アンドロイド) ショートメールの送受信について 2 2022/04/29 08:22
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Gmail 過去のGoogleアカウントのログイン 1 2022/08/09 20:15
- Gmail GmailでのPOPメールの保存先はどこなのか 3 2022/06/09 02:06
- Netflix Netflixのパスワード変更についてですが、2ヶ月前にdocomoの爆アゲというものから契約しまし 2 2023/06/23 07:22
- Gmail パソコンの デスクトップにある メール で、一部の Gmail が 受信できなくなってしまいました。 4 2022/05/08 18:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
Gmail送信の不具合について
-
退職することにより会社PCで使...
-
「com」と「ne.jp」の...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
自分が以前使っていたメールア...
-
gmailアドレスの@以降
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
MAIL administratorって、何?
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailアドレスの@以降
-
niftyのアドレスについて
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
退職することにより会社PCで使...
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
おすすめ情報
アドバイスありがとうございます。
使用環境ですが、イオンスマホgeanee,Android4.4です。
Google.gmailも支障なく使用できます。
販売店のイオン以外のSoftbank等スタッフの人も端末機種に起因するものではなく、Googleのパスワードを変更すれば良いというアドバイスでした。
パスワードを変更しても変わらない状況です。