dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

新社会人ですが、遅番の日の過ごし方について質問させて下さい。

仕事柄8:30からの早番と13:00からの遅番が入り混じったシフトです。

平日は遅番が多いのですが、どうしても早く起きられません。

なるべく遅番の日でも前の日は早く寝て、早く起きたいのですが(せめて8:00には)
起きたら10時や11時という日々が続いていて、身支度の時間あるのでなにも勉強出来ません。

出勤時間が何時であろうとあまりに不規則な過ごし方はしたくないと思っています。

同じような生活スタイルを過ごしている方、
遅番の日の午前中を有効に過ごす為に、また
なるべく毎日同じ時間に寝て起きる為に気を付けていることはありますか?

アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

言っておきます。

質問者様の考え方では人生うまくいきません。不規則勤務に向いていないのでしょうね。考え方が!

 もう少し頭を柔らかくして、柔軟に対処しましょう。朝起きれないなら、それなりに・・・。みんな同じ24時間なのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。もう少し柔軟に考えてみます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/23 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!