
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
ただし、スマホの料金は安くなりました。
確か2160円くらいだったと思います。
料金の変え方は、ドコモショップなどのショップに行くか、151か157をダイヤルして変えるか、です。
スマホの通信料が5400円の時代は終わってます。

No.5
- 回答日時:
僕の例ですが、いまドコモのガラケーにMNPして使ってます。
以前のガラケーのマイクロSDカードをいまのタブレットのASUS memo pad 7というやつに差しました。
すると昔のガラケーの写真が残ってました。
SIMカードはドコモ製のものですが、プロバイダはBIGLOBEです。
BIGLOBEはお助けダイヤルという、タブレット初心者に使い方を2ヶ月無料でフリーダイヤルで教えてくれたので、助かりました。
当時の端末はNexus7だったため、今のタブレットの使い方を教えてくれないと思います。
BIGLOBEの併売してるスマホなり、タブレットを契約と同時に買えますので、BIGLOBEで検索してから、お選びください。
No.4
- 回答日時:
ソフトバンクは、プランや契約により複数SIMカードを作っております。
よって、適切なプランでなければSIMカードが使えなかったりします。
仮に接続出来たとしても、適切なプランでなければ、あとあと高額な請求が来るって罠もしっかりと付けております。
もし、ソフトバンクでしたら、適切なものにしてください。
この制限があるのは、ソフトバンクだけです。
No.3
- 回答日時:
・ガラケーにSIMを入れれば、OKですが、以前のガラケー会社と同じであることが必要。
現在のスマホのSIMを入れるのは、入るなら試してみるべし。無理なら、交換してもらえばOK。その場合、契約によっては、違約金の発生がありうる。・MNPすると無料(もしくは格安)でガラケーをもらえることもあるので、調べた方がいい。
・現在のスマホがドコモであれば、ほとんどの格安SIMが使えるでしょう。AU、SBだと非常に少ないし、条件も多少悪くなるので、端末を買う方がいいかもですね。
・通話もできる条件で格安SIMを契約する方法もありますね。話し放題というのは、大手のキャリアしかないから(多分)、たくさん通話するなら、大手のがいいかな。
No.2
- 回答日時:
スマホのmicroSiMに変換アダプター(あわないため)をつけてガラケーに装着
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7758610.html
スマホ:iOS/Android/Windows/GoogleOSなどのOSが入っている端末

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
なぜ2台持ち??
-
携帯電話のハイフン付き番号表示
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
ネットワーク利用制限について
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
docomoからSoftbank(iPhone)へ...
-
iphone11のsimをiphone13に差し...
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
スマホ料金について
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
好きがわからない彼氏
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ2台持ち??
-
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
世界の電話のコール音の種類っ...
-
昔のガラケー時代ではSIMカード...
-
SoftBankの602soは、Android9.0...
-
ソフトバンクが電波が悪い理由
-
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
端末の位置情報ってSIMを変えて...
-
スマホで電話とメールだけの契約
-
docomoのサブブランド
-
softbankのキャリア決済で上限...
-
ソフトバンク製iPhone6+の端末...
-
現在、auを契約中で、かんたん...
-
ソフトバンクの4GガラケーのSI...
-
ワイモバイル 電波入らない
-
ワイモバイル利用者にかかって...
-
複数回答可項目、SPSSへの入力...
-
中国(ソフトバンク)⇔日本(ソフ...
-
ワイモバイルについて ワイモバ...
-
Softbankで料金未納で赤ロム化...
おすすめ情報