dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレ換気扇が壊れていて、スイッチを止めています。
窓を開けているからいいか、と思いますが、
なんとなく匂いが取れない感じです。
トイレって、一番大切なところですよね。
風水的にも、風の流れが悪いのは
いけないですか?
ついでに、温水便座も壊れていて、止めています。
気分が停滞しているのは、そのせいのような気がして。
風水的にどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

風水が出来た時代に換気扇や温水便座がありましたか?私は気学を観ますけど、電気がどうのとか言うのはこじつけでしかありませんよ。

先人が長い時間をかけて体験や報告によって情報を集めてまとめてきた占術(せんじゅつ、占いとは違います。占:せんです。)それを机上の空論であぁだこうだと引っ掻き回しているのが今の自称「風水」とやらです。
あまりいい加減な説を信じないで下さい、遊びなら構いませんけど。
風水ではほとんど観ません。せいぜい「トイレや台所の扉と部屋の扉を向かい合わせにしてはいけない」と言うことくらいです。それ以外は最近になって創られた迷信でしかありません。あとは100年くらい経ったら説として定着するかもしれませんけどね。温水便座ができたのが1960年代ですから2070年くらいまで待ってください。

気学でいえば、壊れたものは五黄性を帯びています。何か気になるのはその五黄性に反応しているのでしょう。
とりあえずトイレとしての機能には関係ないものですから、コードを抜いておけば問題はありません。換気は大切ですので換気が出来ているのなら大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現実的に判断することが大切ですね。

お礼日時:2015/06/29 13:45

風水も虚実の世界の一つであって現実の物ではありません。


気分が停滞しているのは換気扇や温水便座が壊れている事から来る気分的な物でしょうね。
無意識の中にある「壊れている」と言うマイナス要因からでしょう。
気にしなければ気になりません。
壊れているのは早めに直すか買い替えた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
あまり気にしないことですね。現実的に、判断するようにします。

お礼日時:2015/06/29 13:44

風水はよく知りませんが 壊れているっていうのが何とも


でも何か仕方無さそうかもな感・・
無くても大丈夫なら 気にしないのが1番かも
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現実をよく見ることですかね。

お礼日時:2015/06/29 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!