プロが教えるわが家の防犯対策術!

遅刻癖が治りません。

小さい頃からのんびりとした性格なのですが、高校3年生になっても遅刻癖が治りません。

年々ひどくなっていて、中1のときは年3回だったのが高2では年28回していました。

毎日悩んで将来が不安になるぐらい、行動が遅いのと遅刻癖が治りません、、

大人になっても治らないのではないか、
なんかの病気かな、
と何回も考えました。

なんとか遅刻癖を治す方法を教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

もしそうなら大人になってから困ります。



http://adhd.nerim.info/tardiness.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく読んでみます。

お礼日時:2015/07/01 01:27

遅刻の原因は、病気の可能性もあります。


例えば起立性調節障害。また前者の方の指摘するADHDの可能性。
そうであるかないか診断してもらう価値はあると思います。

恥をさらすようですが私の息子は高校3年間、平均して年に30回程度の遅刻がありました。
朝が弱く毎日ギリギリの時間にしか起きません。
30分前に起こそうが1時間前に起こそうが、結局ギリギリなのです。
親にどれだけ言われても治らなくてどうしたものかと悩みましたが。
まあ本人は大して気にしてない様子で何とかなると構えていたようでした。
だいたい時計を見ながらギリギリには起きるわけで、これは病気ではなく確信犯です。
修学旅行や部活の遠征などの時は起きるし。
今は親元を離れて大学で寮生活を送っていますが、まあ支障なくやれているようです。

自分で気に病むがゆえにさらにプレッシャーで起きられないという事もあるのかなと思います。
28回ぐらいどうって事ないよと考えられるならそれでいいのだと思いますが。
どうしても深刻に悩むようなら心療内科を受診してみても良いかもです。
親御さんとも相談してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私も修学旅行のときは起きられました。ほとんど寝られなかったですが...
母は毎日起こしてくれるのですが、それでも起きられず、結局ギリギリになってしまいます。。
相談して心療内科に行ってみようと思います。

お礼日時:2015/07/01 01:26

早く寝る

    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
寝ます!

お礼日時:2015/07/01 01:21

俺もそうだったけど、やっぱり周りを見下してたね。

その頃は。
    • good
    • 0

no.2の方の回答に賛成します。

実は私も朝が弱くて遅刻魔でした。
もの凄く悩みました。他の人を見て何故みんな朝平気なんだろう、俺は駄目人間だと思って
凄く、劣等感にさいなまれていました。まあそれなりにその後は人生を歩んでいますが。

今から考えると何故あのとき医者に掛からなかったんだろうと思います。
現在はいろいろな判断をしてくれます。貴方は遅刻癖があるわけでは無くきっと何らかの疾患があるのです。
一度心療内科などを受診することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんでみんな朝ちゃんと起きられるのか不思議です、、
夏休みに心療内科に行ってみようと思います。

お礼日時:2015/07/01 01:20

時間通りに登校するのは規則・規律です。


性格で、規則・規律を乱していいはずがありません。
行動が遅いならば、その分早く起きましょう。
社会に出たら沢山の規則や規律がありますが、そういう感覚では通用しなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2015/07/01 01:19

問題は朝だけですかね。

それとも、朝でなくても集合時間に遅れる?後者であれば、それは遅刻癖ってことですが、本人が気にしてないから治るはずもない、ってのが普通です。気に病むほどなのに治らないとなると、多分朝だけの問題じゃなかろうか。
 実はあたしゃ1日のサイクルがどんどん狂っちゃう人なので、休日が続くと時計とは無関係に寝たり起きたりになる。ひとつふたつの目覚まし時計だけじゃ不足で、カーテンは必ず開けて寝てました。それでも高校まではほとんど遅刻せずに登校してたのは、身体が寝たがってる時間に無理矢理活動するだけの体力があったからでしょう。ま、閑話休題。

 のんびりであると仰っているところを見ると、どうも起きられないのではないらしい。起きても頭がぼんやりしてるという事であれば、強い光を浴びるのは効果的。とりあえず屋外に出るとか、曇天なら明るいライトを沢山点ける。そして、声を出す。歌うんです。これも効きます。
 あるいは、まだ余裕があると思って、なんかよけいなことをしているうちに遅れるんでしょうかね。ならば、ルールを決める。
 ●「10秒以内に戸口を出る」という時刻を決めておいて、アラームを鳴らす。(近所迷惑なほどの大音量のベルをタイマーでセットして、これを決して鳴らさない、というやりかたをしてました。)
 ●通学路の途中の地点をいくつか選んで、そこを通過する時刻を決めておき、通るたびに歩くペースを確認する。
 ●登校してから始業前にやらなくてはならんことを作っておく。たとえば登校してから歯磨きをするとか、毎朝屋上に自分の名前入りのエロ本を隠し、下校時に回収するとか(<おい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
友だちとの待ち合わせや遊びにはたまに遅れる程度で、バイトには絶対に間に合うので朝だけなのかなと思っています。
10秒以内にドアを開ける、やってみます。

お礼日時:2015/07/01 01:18

こう考えてみては??



社会人になると遅刻は信用問題です、アナタの人間価値が下がります

そしてそれは給料に反映します、減給、ボーナスカット、昇給

20代で遅刻1回すれば退職までに『数百万』を遅刻してない人に比べ損するデータもあります

あなたの『1回遅刻で『高級車クラウン又はアルファード』を買える』のをポイする・・・

あまりにバカバカしくありませんか・・・

20分遅れただけで、普通に出勤した同級生より数百万円損する・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
給料云々よりも気持ちの問題だとわかりました。高校生のいまでも信用問題なので頑張ろうと思います。

お礼日時:2015/07/03 00:44

遅刻しないで済む時間まで朝起きる時間を後ろへずらします。

コツはギリギリ遅刻しないで済む時間です。それに慣れてきたら、さらに5分くらいづつ猶予を持たせます。それで、もし2度寝していたらやめるべきです。アラームで起きるのも体に悪いそうです。スヌーズはもっと悪いのだとか。照明のタイマーかTV・ラジオをタイマーで起きる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アラームでは起きれなくて、親に起こされています...。いつもだいたい家を出る15分前に起こされるのでこれ以上は、、と思っております。

お礼日時:2015/07/03 00:46

遅刻ごとに、おこずかいを五百円へらす。


何時までに家を出なかったら・・・とかにするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バイトをしているため残念ながらお小遣いをもらっておらず、時間をお金に替えることはできなさそうです...

お礼日時:2015/07/05 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!