
人口の減少が過去最大の27万人で6年連続の減。人口の減少は本当に問題?また増やすためにはどうすれば?
参考URL:人口6年連続減 過去最大の27万人
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/840/83 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
都会を見渡せば、
主体性に迷いただ流行に乗ることで安心している漂流者が、
今日も駅のホームで流されています。
自然の摂理として、増えすぎれば減るものです。
経済崇拝の思考で増やそうとするのは、人のエゴにも見えなくもない。
もしも国力が弱体化したとしても、
強い日本人気質がまだ残っているなら、
いずれ目覚めるかもしれない遠い将来、復活するでしょう。
そんな気がします。
いたずらに愚かな知恵を使わずに、
現象をただ静かに見守るのも時には必要かと。
モノや便利さにボケた状態では、
現実を直視せず、恵まれた部分だけを守りたくなります。
私もそんなぬるま湯に浸かりフヤケ気味です。
でも、駅や道端で見かける少々ボケた状況を目にするたび、
正直こういうカンジは長くは続かない気がしないでもない。
モノと平和と便利さのピークにあって、
それすら享受できずどこか心を病んでいく人々。
どこかで「生きるためだけ」に、
必死になる必要があるような気がしないでもないです。
でもそれは、この地球で生命体が生きるための本来の姿、
なーんて、薄々思ったりなんかします。

No.6
- 回答日時:
団塊の世代・・多かったな・・田舎の学校も45人程度で何クラスも。
今では団塊の世代が邪魔者扱い、年金食い虫などと。若いもんはと言うとまたまた馬鹿にされるが、仕事があってもしやしない。頭でっかちで楽なことばかり、挙句の果ては生活保護で生きている。選挙も俺には関係ネエーと言っていらっしゃる。世も末・・落ちる所まで落ちるでしょう。それから考えるでしょうね。悔しかったら政治家や公務員になっていっぱいお金を貯めておきましょう。No.5
- 回答日時:
世の中うまい具合に仕組みが出来ている。
魚のように補食されるから大量な産卵をしたり、哺乳類のようにあまり生命の脅かされない種は生き永らえる事が出来るから少ない。人もきっとそう。高齢者が増えて個々の生活が税金等で厳しくなって子供に余裕がない。もし子供が増えたとしても、そのツケが別の所でやって来る。こればかりはどうしようもないのでは?No.4
- 回答日時:
この前テレビで江戸末期の人口が4000万人弱と出てました。
終戦後が約8000万人、そして現在は12000万人強。日本の適正人口は何人なのでしょうか(食料自給率、○人/㎡等)?なぜ若者が結婚(恋愛)しなくなってきたのか? 世界的に見て将来の食糧問題で生きていけるのかを本能で感じているのか? 反面、日本が滅亡しないように逆の本能で結婚子供を作る人もいる。
年金問題は、今の団塊の世代がいなくなった時に(20年後以降?)、年金の収支バランスはどうなるのか?
この先、どうなっていくのか? どうすればよいのか難しく簡単に答えは見つかりません。
昔読んだ本に、人口を減らすのは戦争が一番だとありました。たしかに一番効率よく減らせる気がします。
でも、そうならないことを望みます。
No.3
- 回答日時:
人口の減少問題は、経済繁栄の問題でしょう。
飽和状態では、循環期間の様な働きに変わる筈です。その中を新製品が出てくる様なものでしょう。栄養を考えた循環期間をどう作るかに変わらなければ、なら無いものなのでしょう。それを変えようとし無いから、スクラップにしてしまうのでしょう。問題起こして反省しなかった結果ですね。別な角度で循環型の経済挑戦が無いと同じ過ちを繰り返しますね。高度な開発を伴う経済循環のあり方ですね。石高を求めてきた日本だから可能なきがします。No.2
- 回答日時:
"人口の減少は本当に問題?"
↑
問題ですよ。
1,国内
とりあえず年金をどうするか、が問題です。
2,対外的
人口が減少する、ということは国力が落ちる
ということです。
国力が落ちれば、国際的発言力も落ちます。
日本はEUとは違います。
反日核武装国家に囲まれた、危険な場所に
位置している国家です。
こういう状態で、国力が落ちるのは危険です。
中国の防衛費は、実質、日本の4倍にも達して
います。
これ以上差が開いたら、中国が武力攻撃を仕掛けて
くる可能性があります。
米国など信用出来ません。
米国は、かつて中国と手を組み、国連から台湾を
追い出した前科があります。
中国が武力攻撃などあり得ない、と考えている
のなら、それは平和ぼけというものです。
1974 ベトナムのパラセル諸島を中国海軍が軍事攻撃し、
実効支配
1988 南沙諸島で中国とベトナムが衝突 ベトナム艦艇が撃沈され
60人以上の兵士が死亡。
1994 南沙諸島で中国とベトナムが衝突
1995 南沙諸島のミスチーフ環礁を中国が占領
1996 中国とフイリピン海軍が銃撃戦
"また増やすためにはどうすれば?"
↑
1970年から現代まで、婚姻関係にある男女の間の
子供の数は、あまり変わっていません。
2,20 → 2,09
(1970) (2012)
つまり少子化の原因は、婚姻の減少にあります。
その婚姻減少の理由は何でしょう。
1,必要性の減少
・女性の社会進出が進み、結婚しなくても生活
出来るようになった。
元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との
婚姻を望む傾向があるが、女性の高収入化、高学歴化
により、対象となる男が制限される結果となった。
・男の方も、家事の家電化、コンビニ、風俗などが整備され、
あえて結婚する必要性が減少した。
2,価値観の変化
・結婚するのが当然という価値観が崩れた。
・かつては見合いが主流だったが、現代では
恋愛結婚が原則となったため、恋愛難民が
出現した。
3,経済の停滞
・非正規社員が増え、妻子を養うことが難しく
なった。
この中で解決可能なのは経済ですね。
経済を良くすれば、婚姻は少しでしょうが増えます。
あとは、見合いを増やすことです。
見合いはバカにしたものではありません。
見合い結婚の離婚率は、恋愛のそれよりも遙かに
少ないのです。
移民で解決、てのは大反対です。
愛知県豊田市に「保見団地」という団地があります。
外国人が過半数、という特別な団地です。
この団地は、別名「ゴミ団地」とまでいわれていました。
外国人が汚しまくったからです。
夜は騒ぐし、犯罪も多発しました。
怒った住民と、あわや衝突しそうになり、
機動隊が駆けつけました。
1,移民となれば、欧州のように日本人の職が
奪われます。賃金も下がります。犯罪も激増します。
2,日本にも階級が発生します。
3,移民の出生率は異常に高いのが通常です。
仏では仏人が1,65なのに、移民は2,5(1990-1995)
移民の子供がまた2,5だから移民の人口は加速度的、
ネズミ算式に増加。
あっという間に30~40%が移民。
日本文化の変質、消滅の怖れがマジあります。
4,日本人の堕落
大体、イヤな仕事を外国人にやらせて、日本人は
キレイな仕事しかしない、てのが気にくわないです。
日本人はそんなに偉いのでしょうか。
人は何のために生きるのか、 正義とは何ぞや、
お互いが奉仕する目標は何か・・・・
日本では、そういうことが全く明示されていません。
それでいながら、ここまで日本が発展してきたのは、
単一的民族ゆえの共通の価値観が無言の前提として
あるからなのです。
移民は、そういう日本の強みを、根底から崩壊させて
しまうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 イーロン・マスクがツイートで警告、このままいけば「日本は消滅する」について 8 2022/05/09 14:30
- その他(ニュース・時事問題) 白人って絶滅危惧種ですよね?白人の国の象徴である米国でさえ、今は白人の人口は3000万くらい?黄色人 4 2021/12/07 23:04
- 政治 二酸化炭素を排出しない国に成るには、人口を減少させるのが一番ですよね? 3 2023/06/09 13:14
- その他(ニュース・時事問題) 少子化、人口減少が何かと話題になりますが、本当に問題ですか? 日本の人口推移を見ればわかりますが、こ 5 2022/06/04 17:36
- 経済 日本って世界2位の交通事故数ですが、トヨタとかのせいですよね 9 2021/12/16 05:38
- 政治 ゴルフ人口で韓国が日本を上回る。私もゴルフをしたいが金が無くてできない 7 2022/07/03 05:19
- 政治 地球温暖化防止に金を使うより、人口増加防止に金を使った方が良いですよね? 11 2022/11/16 13:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 人口が増えるって害しかなくないですか? 世界なんかも人間が増えまくって困ってますよね 特に貧困国ほど 0 2022/05/01 20:15
- 社会学 【日本人の人口減少賛成派の人に質問です】2070年の日本の総人口は8700万人くらいの国 2 2023/08/22 17:59
- 政治 少子化の方が多子化よりはマシですよね? 4 2021/12/08 05:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球温暖化問題なんか人が減る...
-
40年前に比べて住宅がどんど...
-
なぜ日本はこんなにお荷物人口...
-
●人口減少,地域産業の衰退化,...
-
女は気に入った男の子供を産む...
-
発展途上国の謎。
-
住居としての不動産購入を考え...
-
日本はなんでこんなに人間が多...
-
日本も高齢者や中年がもっと少...
-
なぜ日本は40代がこんなにい...
-
日本の少子高齢化対策は・・・
-
自民党は日本の人口減少を社会...
-
何故、世界人類の数は増加し続...
-
どうして日本はこんなに人口が...
-
福島の小児甲状腺がん
-
日本の働かないやつらを国外追...
-
人類の生存について
-
少子化庁は、少子化にします庁...
-
日本って人口削減するべきです...
-
こんな質問ここでするのはおか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少は計画的なもの...
-
●人口減少,地域産業の衰退化,...
-
人口過剰の日本で少子化の何が...
-
実際に日本って過剰にいる高齢...
-
ご先祖様の数
-
高齢化社会の対策について200字...
-
人口
-
一人っ子
-
日本は人口多すぎだから減った...
-
何人から社会ができる?
-
めがねがなかった時代の近視の...
-
戦後の日本の人口について 現在...
-
1000から、100の数量に減った場...
-
日本は戦争でもして多すぎて困...
-
高齢化社会の定義について
-
人口が増えないのは”貧しい”せい?
-
環境問題の決定論(人口問題)
-
日本ってそもそも、なんでこん...
-
子供は何人が理想ですか?
-
今の日本は人口多すぎなの?そ...
おすすめ情報