dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無駄に人口が多く
貯蓄のない老害、
ひきこもりや専業主婦やニートといった
いい年した税収も労働力も見込めない人間共
低所得層が産み落としてるガキなどなど

社会のお荷物が大量に溢れているわけだし

世界中みまわしても、いろんなランキングみても

人口が少ない、人口密度が低い先進国ほど
生活の質が高い、ストレス値が低い、自殺が少ない、いじめが少ない
などなどすべてがじょういにくる

人間が多いメリットなんて国内で金を使う人間の数だけは多いから
国のGDPがあがるって所ぐらいだけですしね。

こんなに人口がいるから3500万なんて気持ち悪い数の高齢者かかえて
いまだに専業主婦みたいのがうじゃうじゃいるから
汚らしく昼間から中年のババアがうじゃうじゃいて景観よごして
低所得層ほど子供をぼこぼこうみおとすから
いじめの拡大、ひきこもりや不登校が数倍にふえているしね。

A 回答 (11件中1~10件)



心配しなくとも、2060年には日本の人口は8,700万人にまで減少する(出生率が回復しない場合)という見通しがされているのだから、わざわざ人口削減について憂えなくても勝手に減っていきますよ?

それに、地球資源を大量に消費する先進国ほど人口が減っていくのは、ある意味自然な事と言えるかもしれません。私はそう思っています。

あなたが2060年に何歳になっているのか、その時傍に誰がいるのか知りませんが、その頃までには、その偏った見方が治って世界全体の有様もいいように変化しているといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2060年にその程度へっててもなんの恩恵もないんですけどね。
その時には高齢者だし

それに8700万って大して人口密度さがらないよね

先進国で3番目に人口が多いドイツですら8700万もいないし

お礼日時:2021/01/06 19:35

最初の頃はちょっとはインパクトあったけど、


もうマンネリすぎてつまらないなー
便所の落書きは便所にしてね
(それも犯罪だけど)
    • good
    • 3

まずは君から実戦しよう

    • good
    • 1

ほっといても、昭和22年生まれからのベビーブームで誕生したお方は、高齢になり20年ほどで消滅しまうので、適正人口になります。



それまでの20年間は、耐えがたきに堪え、忍び難きに忍びの昭和天皇陛下の敗戦のお言葉を噛みしめて暮らすしか、方法はなしです。

あえて言うならば、高齢化による治らない病気は、医者はいくら泣きつかれようが、簡単な安価な緩和治療以外はやらないという国民啓蒙を植えるしかないですな。それで、平均寿命数が下がっても、何の支障が出てくるのかな。
    • good
    • 0

あ、ごめんなさい。


今見たら日本語が変なところがところどころありました。
    • good
    • 0

いち主婦です( ´∀`)



削減するべき<まずはあなたから、

ど・う・ぞ♥(^^)d
「日本って人口削減するべきですよね?」の回答画像6
    • good
    • 5

要するにどうしろと?

    • good
    • 2

貴方が居なくなれば、


人口問題は、一歩前進しますッ!
    • good
    • 6

専業主婦は現金収入がないだけで働いているので除外して下さい。


あとニートと引きこもりは、家の財産で一生生きていけるなら除外するべきだと思います。
    • good
    • 2

日本の問題は中国と似てるんですよね。


中国もまさに同じ問題を抱えている。
自分(中国共産党員)さえ良ければあとはどうでもいいのです。
日本も政治家さえ良ければあとはどうでもいい
と思ってますよ。
自民党が中国共産党と同じです。
人口は減るのを待つしかないですね。
日本は弱いものだらけだからすぐ死ぬよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!