重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の65歳以上人口はなんと世界6番目に多い3700万人

総人口も大して広くもない国土に世界10番目に多い1億2600万人

少子高齢化にもかかわらず10歳未満人口は1000万超えの世界16番目に多い1020万人

これで日本の人口は数十年後にいなくなる、200年後ぐらいにいなくなるとかいってる気持ち悪い奴がいるから笑えてしまう。

世界の9割以上の国は日本より子供の数は少ないわけだし、2050年には世界の8割以上の国は人口減少社会に転じると言われているのだから

日本が人口がいなくなるなら、その前に大半の国はいなくなるわね。

高齢者が多いのは納税者の負担が増える、介護師が足りない、年金や医療費の負担が大きく増えるなどなどそういった問題があいつぐわけですが

直接的な被害はないわけですが、子連れがいれば、快適な空間も奇声やなき声等の騒音などで、子連れが多いほど居心地は悪くなるわけですね。

だからこそ、人口がそんなに多くない国ほど生活水準が高い、ストレス値が低い、幸福度が高い、社会保障が安定しているというわけで。

A 回答 (2件)

>これで日本の人口は数十年後にいなくなる、


>200年後ぐらいにいなくなるとかいってる気持ち悪い奴がいるから笑えてしまう。
 それは笑える程の間違いです。
 計算上は「西暦3千年の頃に日本人絶滅の恐れがある」といった感じだったかと。
    • good
    • 0

まずはカテ違い、質問ではないなどの投稿ガイドライン違反を指摘しておこう。


そして、あなたの持論の日本の人口増に少なからずあなたも寄与しているわけで、現在何歳か知らんが、子供時代もあり、結婚していれば子供を設けている可能性もある。
そして必ずやってくる老後。
そこまで言うならまずあなたからこの日本から率先して消えていかれたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あららこのまえに鉄道の質問したら
カテゴリーかえたつもりが同じカテゴリーになってた
しつれい

お礼日時:2020/08/24 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!