
FMが87.5MHzから108MHzを受信できるラジオがありますが、これを改造して日本国内のラジオを受信できるようにする事は出来ないでしょうか?
海外から持ち込まれたラジオで、持ち込んだ人が日本では使えないの?どうして?と言われる事が多いみたいですが。
そのラジオにはHD RADIOとかRDS EOSなどと言う表記があり、どういった機能なのかわかりませんが日本で使われるラジオではこのような表記のあるラジオを見た事がないので完全に海外仕様の物のようです。
ちなみにAMは普通に使えるようです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
すでに回答がありますが、そのラジオがどんな造りになっているか、です。
むかしのラジオのようにコイルやバリコンで同調させ選局するような、手を入れられるタイプなら専門知識があれば改造できるのでしょうが、最近のは集積回路が使われ造りも小さくて手の入れようがありません。FM/AMラジオなんて千円も出せば買えますから、特別な狙いがない限り、改造するだけの価値があるかのどうか....。
No.6
- 回答日時:
大昔(40年近く前)は、輸出用のラジオを国内用(76~90MHz)に改造して
販売されていました。
#周波数表示は88Mhz~のままでしたが。
No.3 さんが回答された局発用のコイルが可変タイプのものでしたので、
絶縁ドライバーで簡単に素人でも調整可能でした。
お持ちのラジオが大昔と同じように可変コイルを使った局発なら
簡単に改造可能です。
局発用コイルの例
http://radio1ban.com/radio_digit.htm
No.5
- 回答日時:
東京近郊でそのラジオをお使いなら、InterFMが先月末から89.7MHzでも放送を始め、10月から本格開始予定です。
https://www.interfm.co.jp/news/detail.php?id=1054
他の地域でも、AMの難聴取対策として90.1MHz以上の周波数を使った「FM補完放送」が始まります(というか、一部地域ではすでに始まっている)。
https://www.sony.jp/radio/radio_sony/fm/
ですから、そのままでもある程度使い道はあります。

No.4
- 回答日時:
日本では、アナログテレビ放送と電波干渉を防ぐ為、周波数が
83Mhz以上の放送局が少くないのです、今のお住まいの地域で
受信出来る放送局が無いのだと思います。
ラジオ自体は日本のFM放送を受信出来ます。
No.3
- 回答日時:
日本のFMラジオは76~90MHz帯です。
90~108MHz帯はアナログ時代のTV1~3chで、この音声をFMラジオで聞く事ができます(但し、今は放送が無い)。
日本のFMラジオ87.5~90MHz帯は聞く事ができますが、地域は限られます。
日本のFMラジオの周波数高低比は、90/76=1.184、
お手持ちラジオでは、108/87.5=1.234と、上記より大きいので、
内部の改造で受信できる様になります…より幅広く受信できる。
ラジオのチューナーはコイルとコンデンサーの並列同調回路で、このいづれかを変化する事で選局しています。
このどちらかを大きくすれば選局周波数範囲を低いほうに移動する事ができます。
コイルを巻き足す事は難しいと思われるので、コンデンサーを追加するほうが容易でしょう。
電気工作に慣れた方にご相談なされれば簡単なはずです。
なお、HD RADIOとかRDS EOSは日本では採用していないディジタル併用通信のようです。ご自身でネットなどで検索して見てください。音声受信には関係ないはずです。
No.2
- 回答日時:
かつての「地上アナログテレビ」の周波数が、
第1チャンネル:90~96MHz
第2チャンネル:96~102MHz
第3チャンネル:102~108MHz
でした。アナログテレビの電波が出ている時期であれば、そのラジオではテレビの音声が聞けました。
つまり、「日本では使えない」のではなく、現在では「日本ではその周波数帯に放送がない」のです。
日本のFM放送のラジオは、75~90MHzぐらいの範囲です。
「改造して日本国内のラジオを受信できるようにする」ことは、ラジオの改造技術を持った人が、そのラジオの設計図(配線図)があれば可能かもしれませんが、一般的には、その技術者の時間単価を考えれば「新しいラジオを買うより高くつく」と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
- Android(アンドロイド) iPhoneには、なぜ僕が合計3台持ちしているGalaxy A22やXperiaXZ1、arrows 4 2022/07/12 18:42
- ラジオ 関東でJ-WAVE、NHK-FM、ワイドFMのニッポン放送、文化放送、TBSラジオ、東京FM、INT 2 2023/01/03 11:16
- ラジオ ラジオの基本、FMラジオのリスナーからのメールメッセージって基本数通ぐらいが普通なんですかね? AM 0 2022/12/12 14:38
- Android(アンドロイド) 1.FMラジオ非対応のAndroidスマホでFM受信してラジオを聴く方法を教えてください。 radi 2 2023/05/14 22:31
- ラジオ 地上アナログテレビ放送って日本で復活しませんか?? またアナログテレビを未だに放送してる国はあります 2 2022/03/28 11:36
- iPhone(アイフォーン) iPhoneにいずれFMラジオは、搭載されますか? radikoやらじるらじるではありません。 放送 2 2022/07/11 20:00
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- 流行・カルチャー 電池のいらないラジオとか、海外で普及してて日本ではあまり流行ってないのって何がありますか? 1 2022/05/03 17:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
現在30前期セルシオに乗ってい...
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
ウォークマンに入っている曲を...
-
画面の大きさをセンチ(cm)で...
-
MDのTOCエラーは直せませんか?
-
ポータブルDVDプレーヤー、CD等...
-
スマホに入っている曲をウォー...
-
SONY ユーザーを大事にしない...
-
MDが読み込めない
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
CDプレーヤー(マランツND8006...
-
mp3とウォークマンの違いを教え...
-
レコードプレーヤのインシュレ...
-
音楽DVDをCDプレイヤーで聞く...
-
Blu-rayプレーヤーの中に入れて...
-
メーカーサポートが終わった、...
-
いい音楽プレイヤーは?
-
多機能ではないmp3プレーヤーで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMラジオの音がどんどん小さく...
-
マジックアイ(真空管)6ZE1の...
-
87.5MHzから108MHzのラジオは日...
-
アメリカのラジオは日本では使...
-
AMラジオが聞けるウォークマン...
-
針金ハンガーでのFMアンテナの...
-
アメリカで買ったラジオの周波...
-
AMラジオのFM補完中継局について
-
SDカードに直接書きこんで再...
-
携帯ラジオについて
-
店舗内でのBGMについて
-
SDオーデイオプレーヤーSV-SD85...
-
MP3プレイヤーをつないで
-
軽量のラジオプレイヤーは?(...
-
車内でラジオNIKKEIを聴きたいです
-
ラジオを聴きたいです!!下さい。
-
感度のいいラジオ
-
小田原のFMラジオの周波数を教...
-
オーストラリアの放送
-
AMトランスミッターって無いん...
おすすめ情報